一人で寝れない小2

  • 小学生
  • 匿名
  • 12/01/13 10:47:06

三姉弟の一番上です。

小さい頃から足裏のマッサージをしながら寝かせてました。
弟達が生まれてからも、座って授乳しながらマッサージしたりしてました。
そんなこんなで小2になり、最近特に私がいないと寝なくなりました。
「パパが帰って来たらご飯しないといけないから、パパ帰って来たら1人で寝ようね」って言って寝させるんですが、1人で寝ません。
私が旦那のご飯してても、起きてきて「ママ一緒に寝よ」と泣いてます。

何度か一人で寝るよって言ったよね?と怒ってみましたが、寝ませんでした。
と言って一人で寝ると約束したのに、一緒に寝るのも甘やかしになるかなと思ってみたり…

2年生にもなると一人で寝れる子ばかりだから、どうなんだろうって思いました。
ちなみに留守番すら一人で出来ません。
私が甘やかせ過ぎたんでしょうか…

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/01/25 14:20:34

    まだ一人で寝かせようと思ったこともない。絵本読んでトントンして寝るよ。わたし仕事してるからこの時間は、すごく大事。子供が嫌がるまでは一緒に寝ようと思ってる。

    • 0
    • 12/01/24 12:27:04

    >>16〆後ありがとうございます。
    ハッとしました!
    娘はただただママが大好きなだけなんですよね!
    怒ったら悲しいですよね。
    反省します。
    しっかり娘の気持ちを受け入れたいです!
    気づかせてくれてありがとうございました(*^_^*)

    • 0
    • 12/01/24 01:55:43

    私自身、かなりの甘えん坊でした。小5ぐらいまでお母さん大好きだったからいつもそばにいたかった。自然とお母さんがいなくも大丈夫になるよ。今だけだと思っていっぱい愛情そそいであげて!母にいい加減にしなさい!って怒られた時、本当ショックで悲しかったから。ひとりで寝れないのではなくて、大好きなママと一緒に寝たいんだよ。甘やかしてるのではなくて、お母さんって子供は大好きだから。

    • 2
    • 12/01/22 07:09:29

    見てない間に上がってた(^^)
    皆さんありがとうございます!

    同じような子供さんもいるみたいで安心しました。
    周りの子は皆一人で何でも出来る子ばかりなので、娘が甘えすぎなのかと思ってました。
    娘は甘えん坊だから、いづれ離れて行ってしまうまで一緒にいてあげたいと思います(*^_^*)

    ありがとうございました。
    〆ます

    • 0
    • 12/01/21 18:30:14

    別にいいんじゃ?
    昔なんて今みたいに子供ひとりに部屋ひとつなんてなくて、家族みんなで布団並べて寝るのなんて普通だったんだから

    • 0
    • 12/01/21 03:52:24

    私の妹は小6まで母親と同じ布団じゃなきゃダメだったよ。
    でも中学に上がった時にさすがにこれはマズいなって話になって部屋で寝るようにさせたけど結果私の部屋に来たり姉の部屋に行ったりとしていつまでも一人で寝れない子だった。
    大人になっても一人がダメで大変だったよ。
    ある程度の年齢見計らって一人寝させないとチャンス逃しちゃいますよ。

    • 0
    • 12/01/21 03:44:45

    うちの長男小2も同じです。お風呂にも1人で入れないし1人で留守番も無理

    ただ、うちは団地で狭くてリビングと寝室が繋がってるからリビングで用事してても1人で寝てくれるけど

    1人子供部屋で寝るのは無理みたい


    理由は、お化けが怖いから(笑)小さいときに驚かせすぎたのが原因かな

    • 0
    • 12/01/21 02:56:59

    優しいとても良いママですね(^^)
    子供も大好きなはずです☆
    甘やかすと言うのは言葉悪いですが、幸せな家庭が想像出来ました☆そのままでいいと思います。

    • 0
    • 12/01/13 11:10:27

    またまたありがとうございます!

    今だけですよね!
    そのうち親なんていらなくなる時来るだろうし、今は沢山甘やかせてあげます。

    私もよく娘にベタベタしてるんです(^^)
    チューもよくしてます。
    娘は嬉しいらしく、全く嫌がりません。
    やっぱり弟達にも同じ様にしてるから、嫉妬してるからかもしれませんね。

    まだまだ一緒に寝てあげようと思います!
    旦那に甘やかしだと言われて悩んでたから、相談のって貰えてよかったです!
    ありがとうございました(*^_^*)

    • 0
    • 12/01/13 11:03:45

    皆さんありがとうございます!!
    甘やかしではないって言って貰って安心しました。

    足裏マッサージは、病気があり薬服用してた為、薬を辞めた途端背が急に伸びる様になり、成長痛が酷かったのでしてました。
    マッサージすると安心するみたいですぐ寝付いていました。

    兄弟だけでは寝ません。
    弟二人は自分達で寝るので、娘だけ起きてしまってます。
    ちなみに家族皆一緒の部屋で寝てます。

    ベッドいいかもですね!
    枕や布団新しくしてみようかな~。

    • 0
    • 12/01/13 11:03:10

    私も小4まで一人で寝れなかったです。でも5年生になるとそんな自分が恥ずかしくなって、一人で寝るようになりました。娘さんもいつかは一人で寝れるようになりますよ!

    • 0
    • 12/01/13 11:02:37

    >>1
    そんなびっくりすること?
    友達の子は臍触らなきゃ眠れなかったり、お気に入りのタオルが無きゃ眠れなかったりするよ
    不思議な事じゃない
    今だけだと思うけどな~
    うちは私がまだ寂しいから友達と遊ばない日は留守番させず一緒に買い物行ったり、ゴミ捨て行ったりするよ
    それが鬱陶しいらしく、行きたくないと言う(笑)
    寝るのも同じく、くっついて寝たいのに暑いからと離れて一人で寝るようになったし
    逆に親がベタベタしてる方が嫌がるのかもよ

    • 0
    • 12/01/13 11:02:09

    小4♂1人で寝れない。妹一緒なら大丈夫。
    でもみんなで布団入って話しするのが楽しいから、寝付くまでいてあげる事が多い。
    一緒に寝られるのもあと数年だよ。

    • 0
    • 12/01/13 11:01:50

    かわいー!
    まだ二年生だし、男の子なんだから気にすることないと思いますよ。

    そのうち、手さえ繋いでくれなくなる日がきますから…。

    甘えたいんでしょうね、下に兄弟いるから尚更だと思いますから、沢山甘えさせて大丈夫だと思いますよ。

    • 0
    • 12/01/13 10:55:04

    うちの子も二年生女の子だけど、やっと最近たまに一人で寝れるようになったよ。
    もうすぐ弟が産まれるからなるべく一人で寝るように言ってるけど、淋しがった時は一緒に寝るようにしてる。
    今だけだし、甘やかしではないと思うよ。

    • 0
    • 12/01/13 10:55:03

    うち小一だけど、最近やっと寝るようになった。きっかけは、ベッドを置いてから。新しい布団カバーや枕買ったりしてモチベーションを上げてあげたらどうかな?
    うちは単純だからか、すんなり一人で寝るようになった(^^)

    • 0
    • 12/01/13 10:54:23

    兄弟だけでは寝ないの?
    うち小3で1人では寝るけど震災以降留守番はできなくなった。
    仕方ないと思ってる。主さんとこも無理に1人で寝させなくてもいいんじゃない?突然1人で寝だしたり、母親が必要なくなる日は必ずくるよ。

    • 0
    • 12/01/13 10:50:29

    うち小1も1人で寝れないけど……
    それより足裏マッサージにビックリしたんだけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ