芦田愛菜にPTAから苦情殺到!

  • ニュース全般
  • 足田
  • 12/01/02 01:55:59

ブレイクした人気子役の「大きすぎる代償」
2012/01/02 00:00
愛らしい笑顔と、子供とは思えない演技力で評判の芦田愛菜ちゃん。
マルモのおきてでの大ブレイク以来、大忙しの日々を送っている芦田愛菜ちゃんだが、そんな愛菜ちゃんの周囲でちょっとした騒動が起きているという。
あまりの忙しさに小学校に通う暇がないという愛菜ちゃん。通学しても一時間だけ受けて早退するなど、ほとんど行っていない状態だ。当然、そんな状態では学校では友達を作れず孤立しがち。
そんな愛菜ちゃんに対してPTAも騒ぎ出したようだ。
PTAサイドから「親が学校に行かせていないのでは?」と批判が噴出。
ちょっとした騒動になっているという。
芦田愛菜ちゃんの両親も娘に対して罪悪感を感じているようで、一度は事務所 に引退を申し出たとの話も出ているが…(BUBKA)
もう少し仕事の量を抑えてあげることはできないのでしょうか!?
小学生の時にしか体験できないいろいろなことを経験させてあげられないのは何だか可哀そうですね・・・)

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/01/04 12:03:11

    >>247
    まあ何にせよそういう部分はPTAの役割じゃないから…

    • 2
    • 12/01/04 11:57:41

    仕事しすぎてて心配だけど、苦情はおかしいよね。
    でもみんなと違うって年配者は大嫌いだから仕方ないのかな。

    • 0
    • 12/01/04 11:52:27

    >>226
    だよね
    僻みパワーはんぱないわ

    • 1
    • 12/01/04 11:11:58

    >>240教師の質が悪いって近隣市町村じゃ有名だから学校の力量不足は否めない。
    育児不登校児の近所は通報したり保護したりしてくれてるけど学校に言っても面倒くさそうな対応だしね。
    イジメで引っ越した家庭は結局引っ越した先でもイジメられてると聞いたし(うちの子と同じ塾の父兄がイジメ児童と同じクラス)転校すれば解決するとは限らないし難しいみたいだよ。

    • 0
    • 12/01/04 11:04:02

    >>235通報されまくってる。一時は食事や風呂もなかった時期あってさすがに何回か児相職員来てたけど体罰ないから保護はなかなか難しいんだって。
    何で私がやってるとか言われるのか意味わからん。

    • 0
    • 12/01/04 10:44:11

    ふくくんが友達じゃん

    • 0
    • 12/01/04 10:35:35

    少しは子供らしく過ごせてるのかな

    • 0
    • 12/01/04 10:15:37

    まぁ、いい大人がそぅワーワー言わなくてもすぐ消えるさ
    子役人気なんて長続きしない

    • 1
    • 12/01/03 21:57:29

    学校って勉強だけじゃなく、同じ歳の子や時には年下や歳上の子と遊んだり通学したりで 人間関係(集団生活)を学ぶ場でもあると思う。大人とは違う子供同士の付き合い・・・そういう経験ってとても大切だと思う。

    • 0
    • 12/01/03 21:36:08

    学校が全てではないのはたしか

    • 0
    • 12/01/03 21:18:52

    >>230
    育児の手伝いで不登校な子に対策しなかったり、イジメで不登校を転校に追い込んだり…スゴイ学校だね。

    • 1
    • 12/01/03 21:13:52

    義務教育を本人の意志で行かなくていいなら
    みんな塾に行って勉強した方がよくなっちゃうんじゃないですか?
    とりあえず学校は基本は病気以外は行かせろって感じかな。

    • 0
    • 12/01/03 20:57:10

    >>229
    弁護士じゃないから法律なんて知らないけど、ウキにはこう書いてあったよ。
    本人が自由意志で欠席を選択するのであれば、本人・保護者ともなんら罰則は課されない。 なお、学齢期で日本国籍のある本人が学校(小・中学校)に行きたいと希望しているにもかかわらず、保護者が通学しないようにした場合(家事を強制したり、軟禁したり)は、就学義務違反となる。督促を受けても履行しないと、10万円以下の罰金が科される。

    • 0
    • 12/01/03 20:52:07

    そもそも他の生徒や学校に害を及ぼさない限り、不登校の子1人に対しての苦情はPTAの役目ではない

    他に忙しくやることあるだろうにね

    • 1
    • 12/01/03 20:40:12

    >>235
    あなた自信→あなた自身

    • 0
    • 12/01/03 20:39:15

    >>230
    普通な事のように書いてるけどおかしいよ
    虐待として通報できるレベルだし

    周りはあなたも含めて見て見ぬふり?
    それともあなた自信が子供に育児させてる本人だから当たり前のような書き方なの?

    • 0
    • 12/01/03 20:35:49

    >>230
    虐待

    • 0
    • 12/01/03 20:26:30

    >>230
    そういうのは親が駄目なんでしょ。
    PTAより児童相談所じゃないの?

    • 0
    • 12/01/03 20:24:50

    勉強より、人格形成の大事な時期に芸能界の大人に囲まれて、当たり前の常識を学ばずに大きくなるのが可哀相だね。

    • 0
    • 12/01/03 20:24:40

    >>229
    親が無理矢理働かせてるなら問題みたいだけど、本人の意思で仕事を選んで休みがちなのは法律的には問題ないみたいなことがどっかに書いてあったよ。
    まだ一年生の子がちゃんと判断できるのかは疑問だけど。

    • 0
    • 12/01/03 20:18:14

    >>228うちの学校の不登校児は妹たちの面倒みるからって不登校だよ。他にも2人兄弟の面倒で不登校いる。イジメで不登校は今はいない。昔1人いたけと引っ越した。

    • 0
    • 12/01/03 20:15:39

    >>227そんなのわかってるから疑問に答えてよ。
    法律ではどうなの?
    これはPTAの権力で苦情言う事なの?

    • 0
    • 12/01/03 20:14:02

    >>224
    苛めにあって泣く泣く不登校の子がほとんどだろうにそれに対して苦情はおかしいだろ

    • 0
    • 12/01/03 20:12:39

    >>225
    変な人だね、「義務」は親に課せられてるんだよ。子供を学校に行かせる義務。
    どうしたって子供が働くのは親の意思あってこそでしょう。親のせいで子の将来がダメにならないためにある制度だよ。

    • 0
    • 12/01/03 20:09:17

    不登校の子は行きたくても行けない状況で、自分から行けなくしてるまなちゃんとは状況が違うと思うんだけど。

    • 0
    • 12/01/03 20:05:39

    義務教育って絶対毎日行かなきゃならないの?
    本人がやる気あって仕事してるならできるだけ通わせたらいいんじゃないの?
    それとも法律で義務教育中は何日以上とか決まりあるとか。
    いくら義務だと言っても個人の事情にまで踏み込む権利があるの?
    PTAが苦情言うくらいな権力あるの?
    所詮他人ごとにあーだこーだ苦情言う事に疑問だらけなんだけど。

    • 0
    • 224
    • 義務教育義務教育言うなら
    • 12/01/03 20:00:14

    不登校で自宅に引きこもってる児童のが苦情言うべきだろ。
    この記事の苦情はただの妬み。

    • 0
    • 223
    • 良いわけないし
    • 12/01/03 19:52:58

    >>221義務教育だしね

    • 0
    • 12/01/03 19:28:33

    >>221
    義務教育の話でしょ

    • 0
    • 12/01/03 19:09:57

    学力だけじゃないと思うけど、行けない状況なりに親は一生懸命学ばせてるとは思うし絵本たくさん読んだり好きな事を自主的にやってるみたいだし、それはそれでいいんじゃないかな?
    もちろん毎日登校するのは大切だけど…。
    でもPTAが苦情出すような事?と疑問がある。

    • 0
    • 12/01/03 18:33:45

    >>219毎日行くことに意味があると思うけど。

    • 0
    • 12/01/03 18:30:32

    >>208
    ムダに登校ってなに?

    • 0
    • 12/01/03 17:52:45

    >>217
    うん、一年生ですでに漢字いくつか書けててかなり字もしっかりしててビックリしたわ。
    だから余計に遊ぶ時間あるのか心配になった。

    • 0
    • 12/01/03 17:39:11

    テレビで[私]とか漢字書けてすごいなぁと思った。

    • 0
    • 12/01/03 17:36:29

    >>206

    全くその通り。

    • 0
    • 12/01/03 17:06:38

    >>214ありがとう。

    • 0
    • 12/01/03 17:01:27

    >>211
    公立だよ

    • 0
    • 12/01/03 16:31:58

    ほっとけばいいのに

    • 0
    • 12/01/03 16:28:23

    こないだ、かけ算できてたよ。学校行かなくても2年生の勉強できてるし、まわりの大人が教えてくれてるみたいだから他人の親(PTA)が騒がなくてもいいと思うけど…

    • 0
    • 12/01/03 15:52:27

    公立の小学校?

    • 0
    • 12/01/03 13:00:09

    妬んでるんだよ。

    心のどこかで羨ましいって気持ちがやっぱりあると思う。

    • 0
    • 12/01/03 12:57:48

    私もPTAやってるけど有り得ないなあ。
    愛菜ちゃんの芸能活動によって他の子達に何らかの悪影響があって苦情とかなら分かるけど、特に何もないなら思うことはあってもそっとしとくべきだよね。

    そりゃあ僻みと思われるわ。

    • 0
    • 12/01/03 11:08:17

    >>201
    家庭教師とかつけていて、ムダに登校してる子供達より頭よさそうな気がする。
    うちの学校にもモデルの子いて、仕事で休むから、親が勉強必死にさせていて、とにかく今時の活躍する子供達の親は熱意が凄いよ。
    今だけかもってわかってるから、辻加護にならないようにって思うんじゃない?

    • 0
    • 12/01/03 10:57:06

    目立つ児童が気に入らないだけでしょ?本当に心配してたら苦情出して学校来れなくなる状況にしないよ。

    • 0
    • 12/01/03 10:55:15

    PTAが個々の家庭の問題に口挟む権力ない。
    学校来ない事が本当に心配なら不登校児童の親にも苦情入れるべき。
    じゃなきゃただのやっかみ。

    • 0
    • 12/01/03 10:53:31

    でもちょっと仕事量多すぎだよね。
    子供なのに疲れたまって顔浮腫んでちゃんと笑えてないのは可哀想だった

    • 0
    • 12/01/03 10:52:47

    結局は売れて気に入らないんだろうね。

    まぁ一過性のものだろうけど。

    お正月ぐらいはのんびり過ごせてるのかな、まなちゃん。

    • 0
    • 12/01/03 10:50:49

    問題は勉強が出来る出来ないじゃないでしょ

    • 0
    • 12/01/03 10:48:17

    >>184
    ふたりは、入る前からばかだからなぁ。
    入る前に習ってるはずのことすらわかってない

    • 0
    • 12/01/03 10:29:17

    まなちゃん、英語も習ってるし本を沢山読むから漢字も読める。賢いよ。一年生って算数も簡単だし、まなちゃんがついてけないことないよね。

    • 0
1件~50件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ