みんな子供の宿題見て直させたりしてるんですか?

  • 小学生
  • 匿名
  • 11/12/16 11:32:07

小1の子供なんですが、毎日の宿題は漢字と計算が両面にあるプリントと、音読と計算カードです。
漢字プリントは、その日に習った一つの漢字で言葉や文章を作ります。
いつも学童や家でやってそのまま出していたのですが、先生に「見てあげていますか」と聞かれてしまいました。
金の字を習った日に「罰金5千円払わされました」と書いたのが気になったと言います。
子供の友達に聞いたら、思い出しても少なかったらいつもお母さんが国語辞典で言葉を調べて意味を教えてもらって書くと言っていました。
小学生になってそこまでするんでしょうか?

皆さんどうしてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~

    • 11/12/16 16:56:39

    算数は【やったかやってないか】くらいしか見ない

    国語の漢字は…たまに見る
    昔、「市」を習った時にちょうど市橋達也容疑者が逮捕された時期と重なってて、TVでずっとやってたから印象に残ったのか「市はしようぎしゃをたいほする」って書いてたよ(笑)
    さすがにそれは訂正させたな…

    あとはちょっと文章がおかしかったりしたら「この文章ちょっとおかしくない?」って言うくらい

    ちなみに、思いつかなかったら「辞書使って自分で調べなさい」っていってある

    • 0
    • No.
    • 19
    • うちの場合

    • 11/12/16 16:41:18

    宿題の丸つけと見直しは親がすることになってる

    • 0
    • 11/12/16 16:36:14

    学校によってなんですね。
    私としては過保護だなと思いましたが違いますか?
    罰金の文章は、うちの子が友達に一緒に書こうと誘って作ったみたいなんですが、その友達は直して来たらしいです。
    お母さんに罰金って言葉もあるけど違う言葉もあるよと直されたそうです。

    • 1
    • 11/12/16 15:31:20

    私はよっぽどひどい間違えじゃなかったらそのまま出させるときあるよ。先生から言われた方が間違えたら覚えるだろうし先生も毎日はみなくていいですと言われてる

    • 0
    • 11/12/16 13:49:17

    主って放任な親?
    学童に頼りすぎてない?

    うちの学校も親が見るように言われてるけど。
    算数は丸付けが必要だし、間違いは直させてから提出。二年生は九九も検定カードがあって、親が聞いて記入したり、決まった秒数以内に言えたら判子押すし。
    もちろん音読カードもある。

    • 0
    • 11/12/16 13:18:55

    うちはお便りに「間違ったり、雑な字のまま宿題を提出する子が増えているので、見てあげて下さい」と書いてあったよ。一年生。

    • 0
    • 11/12/16 12:50:55

    小1は見て間違いがあれば教えてたけど、小2からは見るというより、間違いがあれば「もう一回見直してみたら?」と、さり気なく間違いに気付かせるようにしてる。
    子供のわからない事はなるべく答えるようにしているけど、辞書ひいてみと言って、子供にもひかせる。

    • 0
    • 11/12/16 12:41:25

    1年生は本読み、計算カードなど親がチェックする宿題があったのでそのついでに他の宿題もみてました。
    字が雑に書いてあったら直させたり、計算でつまずいてる所がないかわかるから見ていて良かったですよ。
    正直面倒だけど最初が肝心だからね。
    今2年だけどやっぱり親がチェックする宿題が出てるのでついでに見ます。
    子供に考えさせずに答えを教えるのは過保護になるけど辞書で調べるのは良いんじゃないかな。

    • 0
    • 11/12/16 12:31:07

    うちの学校は、間違えはその日のうちに直すが、決まりです。
    学力向上のため。

    • 0
    • 11/12/16 12:15:52

    先生は宿題見てあげてるかどうかよりも金で罰金…という発想が気になったんじゃないの?

    うちは小2で今でも見てる。間違いや雑なのは指摘して直させる。
    わからない所の答えは教えない。ヒントをだすだけ。
    漢字なら自分で辞書で調べさせる。

    宿題って答えが全て埋まっていればいいってわけじゃないと思うよ。

    • 1
    • 11/12/16 11:57:11

    別にトピの母親が過保護だとは思わないけど…
    辞典で調べてあげるのが過保護なの?

    • 0
    • 11/12/16 11:53:10

    うちの子も学童。
    学童で宿題をやってきて、家でチェック。
    誤字脱字、間違いはやり直し。
    さらに、学校からは宿題とは別に計算問題や漢字練習をさせてくれと言われているから、DSの漢検と数検させてる。(笑)
    漢検や数検は、文字が汚いと答えが反応しなかったりするから、いい練習になるし、子ども自身もゲーム感覚たから楽しいみたい。

    • 0
    • 11/12/16 11:51:57

    うちは丸付けして、間違いった所は裏側に5回書かせなければならないよ…
    他に計算カードのタイム測定をしてタイムを書き、音読カードにサイン、連絡帳見ましたサイン、準備チェックしましたサイン、
    何もしなくていい学校うらやましい

    • 0
    • 11/12/16 11:43:45

    逆に、失礼。

    主さんは、小学生になったら宿題や勉強は学校で習ってきたら子供が一人でやって完結するものだと思っているのかな?

    だとしたら、問題。
    キチンとお子さんを親がフォローしてあげなくちゃ。

    • 0
    • 11/12/16 11:41:51

    色々なんですね。
    見てる方でもこの友達の家ほど過保護ではないですか?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 一年生

    • 11/12/16 11:40:53

    見ています。
    間違えがあったら直させます。

    • 0
    • 11/12/16 11:40:34

    小3と小2
    見てるし直させてる、字が雑な時は全消しする事もある。
    幼稚園の方が帰宅後楽だったわ
    今は九九の問題出しが面倒…。

    • 0
    • 11/12/16 11:38:49

    見てあげて下さいと言うので見てるだけ。
    教えたり直させるのはダメだと言われた。
    友達の子も辞書で調べてた。

    • 0
    • 11/12/16 11:37:53

    担任によるみたい。同じ一年生でも、忘れ物は親のせいと言う担任と自分が悪いと言う担任がいるよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 萌やん(≧ε≦){あだ名は社長

    • 11/12/16 11:35:26

    一年生の間は見てたよ!

    担任がそう言う人だったから

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ