浅田真央の母が死去

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/01/15 00:59:48

    >>566
    出版社が勝手に…ってよくあるらしいよ。しかも差し止め要請しても無理やり出版してしまう事も多いとか。今朝関西ローカル番組で専門家が言ってた。

    • 0
    • 12/01/14 09:46:36

    >>566
    それなら帯の文を変更して出版するんじゃないの?
    今後ポプラ社からは出版しないって言ってるんだからそれなりの事があったんでしょ
    水嶋ヒロの件もあるし、本当に胡散臭い出版社

    • 0
    • 12/01/13 08:38:44

    >>569
    ポプラ社最悪だな。

    お知らせにもきれいごとしか書いてなかったし。

    • 0
    • 12/01/13 07:58:55

    つづき

     ところが、2月8日の発売日を前に宣伝・告知で問題が発生。全国書店などに配る予定だった販促用ポスターに「ママ、ほんとうにありがとう」などの文言が強調して使用され、浅田サイドの意に反した。本の制作も最終段階で店頭に並ぶ寸前だったが、中止にした。

     ポプラ社の担当者は「本の内容自体に虚偽はないが、亡くなられたお母様が、あたかも商売の道具にするかのように見えてしまう宣伝・告知をしたことが問題だった。大変、ご迷惑をおかけした。まずは関係各所におわびをしたい」と説明した。

     真央のマネジメント会社担当者は「ポプラ社に対しては不信感がある。発売中止になった本が今後、改めて同社から出版される予定はない」と話した。何よりも真央のメッセージを読みたかったファンにとっては残念な結果となってしまった。

     ◆「大丈夫、きっと明日はできる」 事前紹介では209ページ、5章で構成されているものだった。第1章の「自分の心に嘘をつかない」「憧れの存在を見つける」などから始まり、第5章ではバンクーバー五輪で学んだことを中心に語っている。「昨日の自分は、決して今日の自分を裏切らない」と力強い言葉が載っていた。

     ◆ポプラ社 1947年設立(資本金2400万円)。本社は東京・新宿。那須正幹「ズッコケ三人組」、原ゆたか「きかんしゃトーマス」シリーズなど児童書の出版を手がけ、近年は成人を対象にした書籍も発行。10年11月には、俳優の水嶋ヒロが、「齋藤智」のペンネームで応募した処女作「KAGEROU」が「第5回ポプラ社小説大賞」の大賞を受賞するなど話題にもなった。


    (報知新聞社 01/13 07:01)

    • 0
    • 12/01/13 07:57:11

     フィギュアスケート女子・浅田真央(21)=中京大=の自身初だったエッセー「大丈夫、きっと明日はできる」の出版元・ポプラ社は12日、同書の発売を中止したと発表した。2月8日発売予定ながら、昨年暮れまでに10万部を超える予約が殺到。話題となっていたが、本の宣伝・告知が昨年12月に亡くなった真央の母・匡子さん(享年48歳)を前面に出すなど真央本人の意向に反したため、出荷直前で異例の中止となった。真央はこの日、自身のホームぺージで「私の思いと異なる」とコメントした。

     予約だけで10万部を超え、ミリオンセラー必至と注目された話題の本が、発売目前で「お蔵入り」となった。出版元のポプラ社はこの日、発売27日前に同社ホームページ上で発売中止を発表。「一部宣伝方法に、著書ご本人の意にそぐわない部分がございました」と説明し、関係各所への謝罪文を掲載した。真央本人もオフィシャルホームページを通じて「本の宣伝、告知について、私の思いと異なるもので進められたところがあり、出版を中止させていただくことになりました。大変申し訳ないですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします」と、異例のコメントを出した。

     真央自身にとって初めて語り下ろしとなる予定だった同書は、2010年バンクーバー五輪で銀メダル獲得後、この2年間の日常生活で気をつかっていることや、目標設定をどう定めるか、日頃から考えている人生訓などを紹介。また、母・匡子さんへの感謝の気持ちなどさまざまなメッセージがつづられており、209ページ、税込み1365円の値段設定で、1年以上かけて制作が進められてきた。

    つづきます

    • 0
    • 12/01/13 07:52:42

    >>566
    ポプラ社って水嶋ヒロの小説家デビューの出版社でしょ?
    お母様の死を売りにしようってくらい企むね。

    普通に真央ちゃんの初エッセーなら皆買いたいのにさ。真央ちゃんはやっぱり強くて綺麗だ。ますます好きになった。

    • 0
    • 12/01/13 06:48:45

    このニュースで一方的に出版社が悪者にされてるけど、宣伝用コピーや帯の隅々まで著者の許可無しで出版社が暴走することはありえない。たぶん真央ちゃんの知らないところで真央ちゃんのマネジメント会社がOKを出してたはず。出版社ではなく、真央ちゃんのマネジメント会社が真央ちゃんと意思の疎通を出来てなかったのが原因だと思う。真央ちゃんが他の事務所に移れば億単位の損失だから、印税が入らなくなるくらい痛くもかゆくもないだろうし。出版社がイメージダウンまでさせられ、気の毒な話だと思う。

    • 0
    • 12/01/13 02:59:23

    2月8日に発売予定だったフィギュアスケートの浅田真央選手の著書「大丈夫、きっと明日はできる」が、急遽発売中止になることがわかった。出版元のポプラ社が1月12日、ホームページに「お詫び」を掲載し、発売中止の理由を説明している。

    ホームページに掲載された「<お詫び>『大丈夫、きっと明日はできる』を発売中止にさせていただきます」では、まず、「このたびは、『大丈夫、きっと明日はできる』(浅田真央著 佐藤雅美著)の発売を、誠に申し訳ございませんが、中止させていただくことになりました」と発売中止を案内。その理由は「この本は約1年以上前から企画していたもので、当初は2012年2月8日発売の予定でしたが、一部宣伝方法に著者ご本人の意にそぐわない部分がございました」としている。

    具体的に“一部宣伝方法”の内容には触れていないが、ネットでは書籍に「『ママ、ほんとうにありがとう』何度、ありがとうと言っても足りません。」と、昨年12月9日に亡くなった母・匡子さん(享年48)に絡めた帯が付いていることなど、母の死を前面に押し出した宣伝方法に批判の声が挙がっていた。

    また、浅田選手の公式サイトでも発売中止を告知。「この本は、私の競技生活を通しての皆さんへのメッセージブックとして1年かけて制作を進めていたものでしたが、本の宣伝、告知について、私の思いと異なるもので進められたところがあり、出版を中止させていただくことになりました。大変申し訳ないですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします」とつづっている。

    「大丈夫、きっと明日はできる」は、浅田選手初のメッセージブックとして注目を集めていた一冊。昨年末の時点で、予約が10万部を超えていた。

    • 0
    • 11/12/22 18:14:04

    >>563
    真央ちゃん無理しないでほしい。ママ見守ってほしいな。
    フジが変な質問しないでほしい。

    • 0
    • 11/12/22 18:11:43

    真央ちゃん、スーパーニュースに今でてるね。
    なんかクマもすごいし痩せたよ…
    頑張れ!

    • 0
    • 11/12/16 15:27:33

    >>561突然亡くなりましたが病気で親を亡くされた人には『子どもに苦労させないで逝って良かったと思うよ。本人も病気でずっと苦しむのも辛いから』と言われました。

    母親に親孝行が余り出来なかったので父親にその分親孝行しようと思ってます。
    父親も今病気なので…

    辛い状況を教えてくださりありがとうございます…

    トピずれしてすみませんでした

    • 0
    • 11/12/16 15:11:15

    >>556
    回答ありがとうございます。辛かったですね…

    私も母親を亡くしました。

    父親も癌で治療中なのでもうすぐ亡くなります。
    末期なので。

    だから親孝行は出来る限りしました


    急に親が亡くなるなんて想像を絶します。

    私の場合、余命があったのでそのぶん幸せかもしれませんね…。


    すみませんでした


    • 0
    • 11/12/14 21:19:08

    >>557
    大丈夫?(笑)
    よく読めば流れわかるでしょ
    550さんはトピズレだから引いてるけど質問されたから答えただけじゃん

    • 0
    • 11/12/14 21:14:47

    >>552ちなみに 母親はホームレスではありません

    何か誤解されていたらいけないので。

    では

    • 0
    • 11/12/14 21:12:21

    >>557…別人ですが…

    • 0
    • 11/12/14 21:10:00

    >>556
    >>552

    同一??

    • 0
    • 11/12/14 20:54:12

    >>552どうやったら孤独死になるんですか?
    初めてそんな事言われました
    変わった質問に頭が真っ白になりました


    心臓発作です
    心臓が悪い訳ではなかったですが

    私が小さい頃に両親は離婚しました

    母親は一人で暮らしていました

    父親います

    母親と連絡はたまに取ってました

    親が生きている内に親孝行してあげてください

    いつ急に死ぬか分かりませんから



    では

    • 0
    • 11/12/14 16:35:53

    >>472
    めちゃくちゃひねくれてるね。
    ふたりの手紙見て、なんでそんな考えになったり比べたりするの?
    昨日今日、お母さん亡くなって、こんなに辛い時にコメント出したふたりは立派だと思えない?

    • 0
    • 11/12/14 16:23:56

    >>472

    嫉妬乙

    貴女こそ常識ある?

    • 0
    • 11/12/14 16:23:47

    >>551
    あなたが?(笑)

    • 0
    • 11/12/14 16:15:50

    >>550

    言い方悪いかもしれませんが どうやったら孤独死になるんですか??


    そんなにお歳を召されてたのでしょうか?


    父親は居ないってことですよね?

    ご病気ですか?

    連絡とかは取って無かったんでしょうか?


    ごめんなさい、あまりにもショックで…疑問だらけです。

    • 0
    • 551

    ぴよぴよ

    • 11/12/14 03:26:53

    >>520私の場合母親は孤独死で急に亡くなりました。死後2日目に発見され…もう気がおかしくなりましたね。姉がいて良かったと思いました。真央ちゃんもお姉さんがいて良かったなと思いながらニュースを見ました。
    5年経ちましたが まあ落ち着きました。

    • 0
    • 11/12/14 03:21:54

    >>472

    ハイハイ アンチ真央。

    非常識。

    • 0
    • 11/12/14 03:20:34

    >>520

    私 19歳で母親を癌で亡くしましたけど

    余命半年って分かってたから、その間に現実を見て、しっかり死を受け止める期間がありました。


    急に亡くなったわけじゃないから 真央ちゃんも覚悟してたみたいだし、
    喪失感というよりは前を見て歩けるんじゃないかな?


    意外と冷静になれる不思議。

    • 0
    • 11/12/14 03:18:11

    >>472
    なんだ、この人。

    • 0
    • 11/12/14 03:14:11

    >>472

    いやいや、今回の報道が真央ちゃん中心だからに決まっるでしょうが。


    逆に舞ちゃんが自分中心にコメントしてたらコメント文は発表されてないんじゃない?

    • 0
    • 11/12/13 21:59:06

    >>536
    だってそれはプライベートな会話だからじゃない?

    • 0
    • 11/12/13 21:58:06

    >>539
    結束固いじゃなく なんとなく依存って感じ。

    悲しいし辛いけど スケートを頑張ること、一生懸命生きることがお母さんへの恩返しって分かってると思う。

    病で苦しんでたお母さんをずっと見てきたんだし。

    • 0
    • 11/12/13 19:14:46

    >>539結束かたいけどあそこまで強く育てたのもお母さんだからね。いくらお母さん大好きだからって自らあの世に行くことは許されないことだとわかってるはず。大事な姉や父の為にも。

    • 0
    • 11/12/13 19:03:26

    >>472
    まおちゃんの姉としてのコメントだからでしょ

    • 0
    • 11/12/13 18:55:44

    >>533
    あなたau?
    あたしもauだから、絵文字だけど、他の機種の人は普通の丸みたいだよ?

    って、どこかのトピでみた

    • 0
    • 11/12/13 18:49:51

    >>533

    ?絵文字?

    • 0
    • 11/12/13 18:31:51

    真央ちゃんとお母さんぐらい結束かたかったら、わたしが真央ちゃんならお母さんのとこ行きたいって思ってしまいそうだ…
    真央ちゃん、辛いだろうな

    • 0
    • 11/12/13 18:23:27

    >>534
    一分一秒無駄にせず、力の限り惜しみなく愛情かけて育ててきたんだろうなあ。

    • 0
    • 11/12/13 18:12:50

    >>536
    愛されてたんだと思う。
    ママの話をしてる所ばかりを見つけて放送してるわけだしさ。

    • 0
    • 11/12/13 18:00:37

    かわいそうだけど、ママママって幼いね

    • 0
    • 11/12/13 17:00:18

    >>534
    そうだったんだ…
    娘の立場からしたら「嫌だ!そんな事言わないで、いつまでも一緒に居てよ…」って思うけど、同じ母親の立場からしたら、こんな言葉言えるなんてかっこいい

    • 0
    • 11/12/13 16:56:38

    お母さん亡くなる直前に病床から2人の娘達へ
    「あなたたち姉妹には2人で生きていけるレールを敷きました。もう私はいついなくなっても大丈夫」と別れの言葉を残していた

    • 0
    • 11/12/13 15:25:03

    >>519
    絵文字使うなや

    • 0
    • 11/12/13 15:07:27

    >>530
    同意

    鈴木明子の時も拒食症を乗り越えてって毎回毎回実況で言うのやめてほしかった

    • 0
    • 11/12/13 14:52:31

    所詮ネットだしアンチなやつなら舞を叩きまくるだろ

    • 0
    • 11/12/13 14:41:33

    >>527
    これからの真央の演技を母親の死と絡めて放送するのはやめてほしい、と。

    • 0
    • 11/12/13 14:22:28

    >>524
    ドナーのリスクも高いんだから母親なら断ると思う。

    • 0
    • 11/12/13 14:19:20

    >>524
    舞を責めるの?断ったのはお母さんでしょ?

    • 0
    • 11/12/13 14:17:18

    >>508
    なんて言っていたの?

    • 0
    • 11/12/13 14:16:15

    >>524母が娘の体を思いやるのは普通の事じゃない?お母さんの優しさがすごく伝わったよ。娘の体を傷つけてまで長生きしたくはないと思ったんじゃないかな。

    • 0
    • 11/12/13 14:15:16

    >>517
    してる姿が出てるから癌かなぁ…と思った。抗癌剤って継続して飲むと肝硬変になる副作用があるし。

    • 0
    • 11/12/13 14:14:35

    舞の肝臓を移植を断ったとかそーゆーことをテレビで言わないでほしい。
    絶対に舞をせめる人いるだろうし普通に亡くなりましたじゃだめなのかね

    • 0
    • 11/12/13 14:12:27

    >>522
    本当なら何なの?
    親の過去は関係ない。

    • 0
1件~50件 (全 572件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ