更年期障害の原因が夫にもあるという大胆説

  • ニュース全般
  • 11/12/08 20:44:36

【医学】更年期障害の原因が夫にもあるという大胆説

中高年女性の更年期障害の一因は夫にあり――。医師で大阪大准教授の石蔵文信さん(56)(保健学)が、そんな大胆な説を「夫源病(ふげんびょう) こんなアタシに誰がした」として出版した。

「夫の言動がストレスになり、妻の体調不良を誘発する」といい、世の熟年男性には耳の痛い内容だ。

石蔵さんは10年前、大阪市内の病院に男性更年期外来を開設。「妻の協力も必要」と患者に夫婦での来院を求めたところ、診察した約600組では、患者だけでなく妻の多くも更年期障害に苦しんでいた。

女性の更年期障害は、閉経前後の女性ホルモン減少が主要因とされ、動悸(どうき)やめまい、不眠などを訴える。

石蔵さんが患者の妻に聞き取りを行ったところ、多くの妻が夫の言動に精神的苦痛を感じており、カウンセリングによって症状が改善したという。

石蔵さんは、心身を守る働きがある女性ホルモンが減る時期に夫からのストレスを受けたことで、更年期障害を引き起こした可能性があると判断。そうした中高年女性の体調不良を「夫源病」と名付け、妻にストレスを与える夫たちを幾つかのパターンに分類した。

(2011年12月7日16時43分 読売新聞)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/12/08 20:54:58

    一理あると思う。
    ストレスで自立神経やホルモンバランスが崩れて更年期が酷くなるって実際多いと思うよ。
    更年期じゃなくても強いストレスがあると体調酷くなるもんね。

    • 0
    • 11/12/08 20:52:59

    何かさ…
    左利きは…
    獣姦は…
    日本人は貞操観念が…
    とかこんなのばっか今日は

    • 0
    • 11/12/08 20:52:33

    更年期障害って、男性にもあるじゃん。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ