離婚経験のある方(>人<)

  • なんでも
  • やかん
  • KDDI-HI31
  • 05/06/30 22:46:59

真剣に旦那との離婚を考えています。離婚について詳しく知りたいので、色々教えて下さいm(_ _*)m
離婚にかかる時間、費用、子供への影響(これが一番心配です)…。私は正職員で働いてますので生活費は何とかなると考えています。どの位蓄えてから実行するとよいでしょうか?こちらが有利に進めるためのアドバイス等もありましたらお願いします。

離婚したい原因は、私と子供をないがしろにしていること。私にとって旦那は居ても居なくても何ら問題のない存在です。でも家に殆ど居ないのは仕事のせいなので、それを理由に離婚というのは難しいでしょうか(>_<)
支離滅裂で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • やかん
    • KDDI-HI31
    • 05/07/01 16:31:45

    皆さんレスありがとうございました。
    距離をおくことは考えてもみませんでした。蓄えの方はアドバイス頂いたぶん位はありそうです。でもやはり、子供への負担ですよね…。今うちの子は一歳です。今ならまだ後々まで残る記憶では無いから…と思うのは私のエゴですよね。

    距離をおいて互いに考えをまとめる方向で いってみようと思います。適切なアドバイスをありがとうございます。

    • 0
    • 5
    • 離婚
    • V601N
    • 05/07/01 11:50:14

    急に離婚ではなくて別居してみたらいかがですか?離れてみて、そこから自分や旦那さん、子供の気持ちが見えてくるんじゃないですか?離れて旦那さんが自分や子供に関心示さないのであればそこから離婚切り出しても遅くないはず。今は少し距離おいて自分達は本当に続けていくべきなのかどうかわからないから時間をくださいみたいに旦那さんに言ったらいかがですか?

    • 0
    • 4
    • きゅあ
    • KDDI-SA32
    • 05/07/01 09:20:28

    4歳女の子がいます。離婚して1年になりますが、子どもを犠牲にしたと感じます。離婚理由はDV・借金・女関係です。それでも子供には嫌な思い出よりも楽しかった思い出しかないようだし、面接時には楽しい思いしかないので、パパを求めます。パパとママはもう戻れないという事は説明しています。子供もわかってくれる時期がくる事を祈り毎日ですが、やはりパパのいない生活は子供にとっていいものではないと思います。正社員の職をお持ちなら、家を借りる、生活用具を揃える程度のお金を使っても、急な出費に足りるお金があれば大丈夫なのでは。

    • 0
    • 3
    • この場合
    • N900iS
    • 05/07/01 07:11:36

    先に旦那様に離婚の意志があるかないかで、かかる時間は変わりますよね。
    離婚する気があれば、すぐ離婚は出来ますが、ない場合は調停離婚になります。
    ただ改善の余地があるとなれば難しいのでは?

    離婚は気力・体力を使いますし、お子さんにも負担はかかりますから、もう一度よく考えてみてください。

    • 0
    • 2
    • やかん
    • KDDI-HI31
    • 05/07/01 05:51:43

    レスありがとうございます。
    旦那は私の気持ちを全く知らないし 気が付いてもいないはずです。離婚したい理由ははじめにも述べましたが、旦那の存在意義が私にとっては全く無く 顔を見るだけで苛々…居たとしても会話0子供と遊ぶ訳でもなく時間があれば寝ているだけ…。もう最近は喧嘩にすらなりません。話し合いたいことがあっても会話にのってこないからです(-_-;)
    なんでこの人のために別メニューのご飯や洗濯やをしなくてはいけないのか?と苛々が募る一方で 逆に子供との二人の時間の方が穏やかに過ごせるんです。

    • 0
    • 1
    • ×1
    • SH900i
    • 05/06/30 23:06:20

    旦那さんは離婚に同意してるのかな?協議離婚か調停離婚かによって、時間や費用が違いますよ。因みに、私は調停をしました。
    これと言って、特に理由が無いのであれば、離婚する必要もないのでは?お子さんからパパを取り上げるような事しなくても…と思いました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ