何で?幼児だったら預けてみんな

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/11/25 16:59:26

フツーに長時間出かけるよね~?
下手したら泊まりでとか…クリスマスライヴに行く予定だけどママ友に◯◯(子どもの名前)預けて行くの~!!ってビックリされたから。
アリだよね!?こんな程度批判されるようなことじゃないよね?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/11/26 01:42:19

    >>101こういう人、嫌い。
    綺麗事だけ並べてそれなりなこと言ってるつもりだけど、実はただ単に楽したいだけ、自分勝手に自由を満喫したいだけなんだよね。

    正直に、自分の自由を優先したい時には祖父母を利用して子供を預ける、くらい言えばまだ可愛げあるのに(笑)

    • 0
    • 11/11/26 01:36:24

    >>101
    預けるひとがいて預けるのは別に良いと思うけど、ダラダラと遊びたい言い訳はみっともないよ。

    • 0
    • 11/11/25 23:36:35

    365日子どもと一緒にいなくちゃ母親失格なんて大袈裟じゃない?
    >>101さん
    同じ考えだわ~

    • 0
    • 11/11/25 22:27:58

    >>102
    同感

    いくら預け先が快く引き受けてくれたとしても、しょっちゅうは無しだなぁ

    たまになら子どもの為にもいいと思うけどね

    • 0
    • 11/11/25 22:20:53

    別によそのうちのことなんて知らんけど、“預けるのが当たり前”みたいな考えは共感できない

    • 0
    • 11/11/25 22:13:23

    >>94
    息抜きと言うより一度の人生楽しみたい。
    家族の時間も自分の時間も友達との時間も大切にしたい。
    義理親も実親も兄弟達も子供達に会いたがるし親孝行だと思ってるよ
    親と過ごす時間より祖父母との時間は少ないし子供達と少しでも多く一緒に過ごして欲しいしね☆

    • 0
    • 11/11/25 22:12:16


    100

    • 0
    • 11/11/25 22:06:23

    そういう親もいるんだね。預けられるならいいんじゃない?
    でも主みたいに子供すぐ預けて自分の遊び優先な人って常識ある母親達からは批判うけるだろうね

    • 0
    • 98
    • いいんじゃない?
    • 11/11/25 22:02:04

    普段ちゃんとお母さんしてるなら、別に問題ないと思う。
    もともとはクリスマスってクリスチャンのイベントなんだし、関係ない人が多いんじゃない?
    バレンタインの時にお菓子会社が儲かるのと同じで、日本のクリスマスなんてケーキ屋とおもちゃ屋が儲けるためにあるんでしょ。
    他の日にクリスマスらしい事するって決めてるんだし、5歳なら「○○も幼稚園で大好きなお友達と毎日遊んでて楽しそうだから、たまにはママもお友達とお出掛けしたいな~」って言えばわかってくれると思う。

    • 0
    • 11/11/25 21:59:22

    釣りじゃなくて真面目に言ってるの?
    子供預けてまで泊まりで出かけたりなんてしたいとも思わない。

    • 0
    • 11/11/25 21:58:21

    >>86
    ちょこまかして迷惑掛かると思ったからでしょ?4ヶ月はベビーカーか抱っこだから邪魔しないし、逆に良いお母さんじゃん。

    • 0
    • 11/11/25 21:53:59

    >>83

    息抜きとか詰まってるわけじゃないんだな~子育ては楽しいし、時間にも心にも余裕あるのよ。

    クリスマスもね、日にちかぶったらつぎの日でも前日でもやるし、ピザやケーキも手作りしたりもするし(外食も買ってくるのもありだし)

    クリスマスがなくなりはしないのよ。

    もう何度言ってもわからないんだろうけど。

    • 0
    • 11/11/25 21:51:42

    >>93
    息抜きしまくりだね

    • 0
    • 11/11/25 21:49:53

    クリスマスは家族でパーティーや子供一緒に友達とやりたいから私はなし。

    まぁ私は普段旦那とデート、友達と飲み会、美容室、とか月5回は預けてるけどね

    • 0
    • 11/11/25 21:49:25

    >>86
    ビックリする意味がわからない…
    預かってくれる人いるんだからいいじゃん!
    そんな行事こそ長時間な訳ないし、上の子に集中してあげたかったんじゃないの?

    • 0
    • 11/11/25 21:42:49

    >>89
    だったら良いじゃん。

    • 0
    • 11/11/25 21:41:22

    毎年行ってんの?
    毎年じゃないならいいじゃん!

    • 0
    • 11/11/25 21:38:51

    >>87
    いやーちゃんと読んでますか?
    クリスマスしないなんて私、一言も言ってないし。
    プレゼントもパーティーもするよ!

    • 0
    • 88
    • なかよぷfamily
    • 11/11/25 21:24:31

    仕事以外では3時間位が限界かな。

    • 0
    • 11/11/25 20:54:00

    子供さんと一緒に過ごせるクリスマスはあと何回ですか? 子供が一歳だとしてもきっと一緒に過ごせるクリスマスって12回~15回だけなんじゃないですか?

    それをわかってたら今年のクリスマス大事なんじゃないかな?

    • 0
    • 86
    • トピズレごめん
    • 11/11/25 20:47:20

    小学生の親子イベントに下の子預けて来てる人にビックリしたよ…中には3歳(未就学)を預けて4ヶ月は連れてきてたり。ちょっとした手作業するだけなのに。

    • 0
    • 11/11/25 20:45:49

    私もライヴが息抜き!
    ライヴでストレス発散!
    ただ主さんクリスマスってのがみんな引っかかるだけなんだよ。そうムキになりなさんなって。

    • 0
    • 11/11/25 20:38:01

    主さんさ、結局、自分の考えは間違ってないと思っているんでしょ。正しいと思っているんでしょ。だったら人にビックリされようがこんなトピたてないで、堂々とライブでも飲みにでも行けばいいじゃない。

    • 0
    • 11/11/25 20:37:47

    >>82
    必要でしょ
    息抜きの方法が主の場合はライブなんでしょ

    よく育児に行き詰まってる人のトピには誰かに預かってもらって息抜きしなよ~とかって意見あるのに、自主的に息抜きする人には冷たいよね
    まぁ主が挑発するようなトピたてちゃってるのが悪いんだけど
    謙虚さは必要だね

    • 0
    • 11/11/25 20:31:10

    >>62したいとか意味わからんし。私は61さんと同じ感じだな。会社には主みたいのが二人ほどいて、いっつも引いてるわ~

    • 0
    • 11/11/25 20:23:08

    >>77誰のライブいくの♪?

    • 0
    • 11/11/25 20:22:45

    >>77
    ライヴ…
    子供おいてまで行きたいならあなたはそれで良いんじゃないですか?
    普通の人間は、いきません

    • 0
    • 11/11/25 20:21:33

    でもクリスマスは子供がちょっと可哀相かな

    預かってくれる人がいるといいよね~素直に羨ましいよ

    ママスタでは叩かれてるけど、周りでは良く聞く話よ

    私もライブ行ったり旦那とデートしたい!!

    • 0
    • 11/11/25 20:20:33

    5歳なら苦にも邪魔にもならないんだから一緒に連れて行けば?

    • 0
    • 11/11/25 20:17:45

    >>74
    なんでクリスマス?ってクリスマスにライヴあるから行くだけだよ。

    • 0
    • 11/11/25 20:03:07

    >>74
    どんな説明しても家庭を持ったらこうあるべきとか母親とはって固定観念を持ってるんだから理解はできないでしょ。

    家庭円満、理解あるならいいじゃない。クリスマスってクリスチャンでもないのに商戦に乗せられてる…

    あっ これをいっては夢がないけどクリスマスイベントも好きだけど、この日にいないからとクリスマスをやらない訳でもないし。

    • 0
    • 11/11/25 20:00:42

    他人の事はどうでもいいのでそうなんだーで流す

    • 0
    • 11/11/25 19:55:54

    >>65

    わざわざわざクリスマスに家族以外との用事なんていれなきゃいいのに~
    何でクリスマス?
    24も25も家族で楽しく過ごせばいいじゃん。

    • 0
    • 11/11/25 19:51:28

    >>67
    何かかわいそう(笑)
    母親になっても楽しみってあるよ。友達が居ない感じかしら?

    あっ、ちなみに出来婚じゃないし結婚前も散々遊んだから主婦デビューでもない。

    • 0
    • 11/11/25 19:46:31

    >>66頭下げてって、なんかすごいね。

    • 0
    • 11/11/25 19:45:01

    >>12
    あら、羨ましがられちゃった(^O^)

    私は、結構大丈夫な方です。

    • 0
    • 70
    • はずれだな~
    • 11/11/25 19:44:48

    >>67
    デキ婚でもなければ母性もたっぷりある。主婦デビューしたわけでもないから遊び足りなかったわけでもない。

    一つの趣味だからね~

    うちは旦那の理解も信用も金の余裕も気持ちの余裕もあるから。これ↑書いたら叩きにくるだろうねw

    • 0
    • 69
    • たまにするけど
    • 11/11/25 19:40:26

    >>62
    特別な日は自分だけ違うとこで楽しんだりはしないよ。
    私は、他の日に短時間でも息抜きは可能だから。

    • 0
    • 11/11/25 19:36:40

    >>62
    五歳ならクリスマスってまだまだ特別な日だから預けるなんてナシだな。
    子供が家族でクリスマスパーティなんてめんどくせー友達といるわ!!なんて言うようになればありだな。

    だからクリスマスにライブはなし!

    • 0
    • 11/11/25 19:36:04

    こういう人ってでき婚?
    結婚前に散々飲み行ったり遊んだから今は家族と出かける方が楽しいよ

    • 0
    • 11/11/25 19:35:22

    >>62たまにはするよ。旦那しか預かれる人いないから頭下げてね。
    考え方なんてそれぞれじゃん。ママ友に否定されたからムキになってるの?

    • 0
    • 11/11/25 19:33:44

    >>61
    え?夫婦で?私は友達と行くんだけど。
    しかもクリスマス次の日にやるって。

    • 0
    • 11/11/25 19:33:22

    >>62

    一人で数時間をたまにって感じじゃない?
    飲みはなし

    • 0
    • 11/11/25 19:32:22

    >>60

    誰のライブ?

    • 0
    • 11/11/25 19:31:42

    子どもは5歳3ヶ月だよ。
    いくつなら預けていいのさ?なんかさ、子ども抜きの楽しみもあったほうがいいよ~、ライヴは抜きとしてみんなは飲みに行ったりしないの?1人で出掛けたり息抜きしないの?

    • 0
    • 11/11/25 19:30:12

    釣りかよ?
    私はなし。だってクリスマスだもん家族みんなで楽しく過ごしたいもん。
    結婚記念日でもなくクリスマスなのに、夫婦だけで遊びに行くとか意味が分からない。
    結局大人になりきれてないから遊びたいって欲求に負けちゃうんだろうなと思うよ。
    結婚式などが重なったのなら仕方ないけど、じゃないならせいぜい半日とかで帰ってくればいい。
    というか子供預けて夫婦でお泊まりは絶対ないよ!
    子供が行きたいと言ったからと実家にお泊まりさせるのなら有りだけど、自分らが泊まりに行きたいが為にわざわざ子供だけ実家になどはえ~!?と引かれて当たり前。主さんは子供への愛情が少ないんだろうね。
    と言うかずれてる。

    • 0
    • 60
    • ごめんね~我が子よ
    • 11/11/25 19:23:07

    クリスマスは大体ライヴが重なるんだよね~

    でも23日かイヴかクリスマスのどれか一日だからしっかりクリスマスはやってるよ~

    後は親にどっかクリスマスな気分のとこにお出かけしてもらってる

    • 0
    • 11/11/25 19:15:22

    私も年に2回位義実家に子供預けてライヴ行く。でもクリスマスとか年に1回のイベントは家族で一緒にいたいから、どんなに好きな人のライヴでも行こうとは思わないな。
    ママ友もクリスマスに行くって事にびっくりしてるんじゃないの?

    • 0
    • 11/11/25 19:14:22

    クリスマスはなし。
    それ意外ならあり。

    • 0
    • 11/11/25 19:13:55

    私の好きな盤もクリスマスにライブあるし行きたかったけど、クリスマスは家族と過ごしたいから行くのやめたよ。普通の日だったらアリだけど特別な日は家族優先かな。

    • 0
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ