衝撃的「太陽が沈む方角は?」4人に1人が不正解

  • ニュース全般
  • 11/11/20 16:30:02

【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答

★日没方角、4人に1人不正解 大学・短大生調査

・「太陽は東に沈む!?」-。
 大学・短大生の4人に1人が、日没の方角を問う問題に不正解だったことが、東海大産業工学部(熊本市)の藤下光身教授らが実施した天文基礎知識調査で 分かった。

 調査は、今年4~5月に県内外にある公私立の短大3校・大学2校で実施した。
 日没や月の満ち欠け、太陽系などについて基礎知識を問う9問(選択式)を出題。
 1、2年生を中心に667人が回答した。

 「太陽はどちらの方角に沈みますか」との問いで、「西」と正解したのは75%。
 「東」と回答した人が22%に上り、「南」「北」も合わせて3%いた。

 「月が満ち欠けする理由」は、「地球から見て太陽と月の位置関係が変わるから」と正しく答えた人は56%。不正解の「月が地球の影に入って見え方が違う」は42%、「いろいろな形の月がある」の回答も1%いた。

 また「太陽、アンドロメダ銀河、月、冥王星、織り姫星」から太陽系の天体をすべて選ぶ問題では、正解の「太陽・月・冥王星」を選んだ人は25%のみ。「太陽、月、火星」から
 地球の周囲を回っている天体を選ぶ問題でも、正解の「月」のみは54%だった。

 藤下教授によると、2001年から04年にかけて小学生に実施した同様の調査で、3割が日没の方角を西と回答できなかった。今回は、その世代が大学に進学した現在の知識の推移を調べる狙いもあったという。

 藤下教授は「日没の方角は、生活の中で自然と身に付く知識のはず。正答率の低さは衝撃的。小学校以降の理科教育で、知識が修正も補完もされなかった表れだ」と指摘している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/11/24 17:28:50

    折角してくれたことだけど、1に文章載せて欲しかった。ちょっと見辛い。
    なんせレスが気になって仕方ないトピなんだわ~。ちょこちょこ皆のレスが気になって覗いてました。
    ちなみに私もバ かボンで覚えた口です(*с*)

    • 0
    • 11/11/21 15:31:28

    >>65違うから。
    南半球も東から昇り西に沈む。ただ北を通るだけ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • ばカ田大学卒

    • 11/11/21 15:27:33

    >>72
    トピ文読みながら、頭の中はこの歌がBGMだった…。
    この歌詞が一番上にあってビックリした(笑)

    • 0
    • 11/11/21 15:23:38

    >>70

    西からのぼったお日様が東へしず~む~♪の影響だわね

    • 0
    • 11/11/21 14:26:26

    日、いずるところのかみ
    だから。極東日本。

    そうやって昔は覚えた~。

    • 0
    • 11/11/21 13:41:26

    みんなバ力ボンバ力ボンって言うけどバ力ボンの歌がわらないよ。バ~カボンボン♪ってサビ?しかわからない。

    • 0
    • No.
    • 69
    • いやいや

    • 11/11/21 13:32:26

    >>62
    私は東西南北くらい知ってるけど、知らない人は方角に興味すらないんじゃないかなーと思っただけだよ。

    • 0
    • 11/11/21 13:03:25

    >>30
    うわぁ…

    • 0
    • 11/11/21 13:02:10
    • 0
    • 11/11/21 12:55:51

    >>57
    生活に密着してることなのに教科書だけで学ぼうとするからわからないんだよ…

    • 0
    • No.
    • 65
    • ちなみに

    • 11/11/21 12:54:30

    南半球ではバかボンの歌詞そのままです。

    • 0
    • 11/11/21 12:54:22

    最初から読んでくとばかばっかでびっくり。それでも親か。

    • 0
    • 11/11/21 12:51:02

    ばかばっかり

    • 0
    • 11/11/21 12:37:59

    >>61
    住む場所決めるときに考えたりとかしなかったの?

    • 0
    • 11/11/21 12:35:02

    西がどっちだとか考えたりもしないんだと思う。

    • 0
    • 11/11/21 11:55:45

    >>57
    ゆとり世代が母親になってきてるしねー。
    まあママスタがここまでばかの集まりなのは今に始まったことじゃあないさ。

    • 0
    • 11/11/21 11:36:17

    >>57

    西に太陽がしずむの分からない子って西陽の意味が分かってないって事!?

    • 0
    • 11/11/21 11:33:43

    >>57
    同感

    • 0
    • 11/11/21 11:31:02

    え…
    ここもゆとり多いの?
    ばかボンの歌どうこう以前に、普通に生活してたら西に沈むこと位分からないものなの?
    恐ろしいね…

    • 0
    • 11/11/21 11:25:43

    >>50 一緒一緒!
    私だけかと思ってたわ~

    • 0
    • 11/11/21 11:17:27

    >>50
    私も!

    • 0
    • 11/11/21 11:10:51

    まず西日が眩しいと覚える
    夕方近くになると夕日が眩しいのは西

    その西の反対が朝日がのぼる東
    暖かい方が南
    寒い方が北

    と覚えてる

    • 0
    • 11/11/21 10:41:29

    このトピ内のレスも衝撃的

    • 0
    • 11/11/21 10:12:42

    >>50
    わ!
    私だけじゃなかった(笑)

    • 0
    • 11/11/21 08:50:37

    >>50
    同じく(笑)

    • 0
    • 11/11/21 08:45:17

    私もバ、カボンの歌の逆って覚えてるー。頭の中で歌ってからてないと分からないわー。

    • 0
    • 11/11/21 08:45:02

    >>44
    うん。うちの子も月の満ち欠けの観察なんかもやったけどさ。

    教科書(言葉)で覚えるだけじゃなく、その自然現象が起こる仕組みを実際に再現してみせることで、宇宙の中での太陽と地球と月の関係をイメージしやすくなると思うんだよね。

    春夏秋冬や日照時間の変化とか、北極星や星座の見え方とか、潮の満ち引き等、身の回りのいろんなことに繋がってる基本中の基本だから、そこを疎かにすると…って、その先生は危惧してたよ。

    まあ今も昔も興味のない子は覚えないんだろうけど、大人が「当たり前のこと」と放置して教えてこなかったツケだと思う。

    • 0
    • 11/11/21 08:29:33

    ゆとり世代なうえに中卒の私でもわかった!良かった(笑)

    • 0
    • 11/11/21 08:22:50

    >>45
    ばかぼん見てた世代

    • 0
    • 11/11/21 08:17:16

    ゴリサもばかボンの歌の通りに覚えてるみたいだよねwww

    • 0
    • 11/11/21 08:16:39

    じゃあさ、ここで歌に頼って覚えてる人ってゆとり世代?それともただばかなだけ?

    • 0
    • 11/11/21 07:55:35

    >>43
    そうなんだ?
    うちの小学3年の娘は理科で習ったよって、太陽の沈む方角をちゃんと答えられてたよ

    • 0
    • 11/11/21 07:09:45

    >>42
    前にテレビで見たけど、ゆとり教育のせいで小学校で地球の模型を使った授業がなくなったんだってよ。

    地球と月の模型で、太陽光に見立てた光を当てて、地球を自転させながら昼夜や月の満ち欠けの仕組みを見られるヤツ。

    どこの小学校にもあるらしいが、もう出番がないみたいで埃被ってるって。話してた先生も、じきにこういう結果になるって断言してたのを思い出したよ。

    • 0
    • 11/11/21 06:40:49

    バ力ボンの歌は知らないし日常生活で太陽がどっちにのぼってどっちに沈むとか気にして生活してないけど、普通に学校で習うよね

    小学校で習ってるハズなのにね

    • 0
    • No.
    • 41
    • 私もバ力ボン

    • 11/11/21 02:35:12

    余談だけど、揚げ物はキテレツの歌で覚えてる。

    • 0
    • 11/11/20 23:51:53

    >>37
    私も一緒。
    同じ人がいたとは(笑)

    • 0
    • 11/11/20 22:15:49

    答えられなかった大学生は「西日」って言葉の意味も知らないのだろうか…

    • 0
    • 11/11/20 22:14:57

    バ、カボンがこんなに役立つとは。

    • 0
    • 11/11/20 22:14:30

    >>31 >>32 \(^_^)(^_^)/私も一緒です

    • 0
    • 11/11/20 22:13:57

    信じられない。
    大学生にもなってこんな簡単なことわからない人がいるなんて
    太陽が沈む方角なんて誰に教わらなくても子供のころから日常生活の中で知っていくよねー。
    最近は外遊びしない子供が多いからかな?どこを見渡してもビルばっかりで方角を理解できない子供が増えてるとか?

    他にも調査すればこういうのたくさん出てきそう。ことわざとか。

    • 0
    • 11/11/20 22:13:53

    >>31
    歌を思い出す時、パカボンパパの声で「反対の反対の反対なのだ~」と、脳内でリフレインするので、混乱する…

    • 0
    • 11/11/20 22:13:05

    >>31
    同じ(笑)
    『西からのぼったお日様が東へ沈む♪』だよね。

    • 0
    • 11/11/20 22:12:44

    >>31
    私も!

    西から昇ったお日様が~♪…で西に沈むんだよなって分かるw

    • 0
    • 11/11/20 22:02:41

    >>31わかるー!全く一緒!

    • 0
    • 11/11/20 21:34:36

    パカボンの歌の反対って覚えてる。頭の中で歌わないと分からない。

    • 0
    • 11/11/20 21:15:53

    >>29
    そうなの!?(笑)
    ちゃんと聞いておけばよかった(笑)
    西から東だと思ってた…。

    でもなんかおかしいなって気がしてたけど誰にも聞けないし、当たり前のこと過ぎてどう調べていいかわからなかったんだよね。
    このトピちょうど良かった!(笑)

    知ってた人はなんで知ってたんだろうって逆に不思議(笑)

    • 0
    • 11/11/20 21:08:08

    >>5
    『西からのぼったお日様が東に沈む~』の後に、
    『ええ!?ほんと~!?』って合いの手が入るのよ!
    そこまで歌えてたら、間違えないのにねw

    • 0
    • 11/11/20 21:04:04

    わたし分かんなかった

    • 0
    • 11/11/20 21:01:18

    ばかな私でもこれくらいは分かるよ~。
    なんか恐ろしいね。
    今の大学生。

    • 0
    • 11/11/20 20:59:31

    >>23も~逆って覚えた~

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ