歳の差ある旦那だと恥ずかしい?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 11/10/29 08:30:52

親子ほど歳の差があり子供がいると周りから見れば、やっぱ娘と孫に見られるのかな...
私は年齢相に見られる事もあればそう見られない時もあるし旦那はお爺ちゃんに見られる事が多い...何処に出掛けるにもサンダル、昔からラクだからとポロシャツにスラックスの服装。私は少しでも若く見えるようにと派手まではいかなくてもラフな格好でコーディネートして着させようとすると今までと同様でいいこの格好でいい誰も見てないから..と言って用意した服装してくれないです(見られてるんだつーの!と私がツッ込む)髪型はスポーツ刈りでかなり短くしているんですが。。子供の保育園でも父親の中では一番年上だと思います。何回か旦那にも向かえに行ってもらってますが最近は私なのですが二人の先生が私に見える所で陰口言ってて昨日は旦那は車で待っていて私が保育園の入口に行ったら私達の車の方見ながらコソコソ言って..さよならして車に向かってる時に丁度、担任の先生に呼ばれ振り返ると陰口言ってた一人の先生が室内から車見える所に移動してて私と眼があったと同時に、いかにも見てないよって感じで背を向けられました。
お爺さんが来たよとか言われているのかな...
最近二人の先生の態度が今までと違うとは思ってたけど気にはしていませんでした。私の予定では攻めて後一人は産みたいと考えています。産まれたとしたら子供も同じ保育園に入る事になるのですが、周りから、そう見られるなら子供達もいずれは恥ずかしいって思う時が来るから一人っこで仕方ないのかと思ったり。。。
二人目妊娠中の篠原涼子が羨ましい。。
長文、愚痴になってしまいましたねスミマセン。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/10/31 21:24:55

    保育士の態度がイライラする。歳の差関係ないし。むしろ私は羨ましい!!うちの保育園にも歳の差夫婦何組かいるよ。いつも一緒だしなんだか羨ましいよ。

    • 0
    • 11/10/31 20:59:18

    今日は二人の先生は何事も無かったという感じでした。一人の先生は今朝、普通に話かけてきて私も普通に話しました。

    言いたければ勝手に言ってろって感じです。
    いちいち気にしてたらきりないし卒園まで少しだから面倒な事になりたくないし。

    • 0
    • 11/10/31 16:44:39

    ってか園の先生の態度がイヤだわ。

    • 0
    • 11/10/31 10:30:08

    旦那が好きなら歳の差なんて気にしないでいいんじゃない?
    周りがなんて言おうと気にしなければいいのに…
    先生達が見てたら、うち歳の差夫婦なんです☆珍しいですよね♪って言っちゃえば?

    • 0
    • 11/10/31 10:14:54

    >>70バツ2?3?の不動産屋。なんか無理w

    • 0
    • 11/10/31 09:41:01

    >>21短髪マッチョの60台………草野ひとし?だっけ、そんな感じ?

    • 0
    • 11/10/31 09:15:46

    私は歳より顔面レベルが気になったよ。
    そこそこ若くてもあきらかに不細工の親なら嫌だったかな。
    うちの父も歳取ってから結婚したから友達の親よりは年齢いってたけど顔だけは良かったから恥ずかしいとか思った事ないよ。

    • 0
    • 11/10/31 07:19:58

    >>60
    何故保育園が貧乏?
    うちの子は私立幼稚園だけど、保育園は倍以上かかるよ…保育園は高くて3歳から幼稚園に入ってくる子も多いよ。

    • 0
    • 11/10/31 07:04:30

    >>60
    あんたは心が貧乏

    • 0
    • 11/10/31 02:37:58

    あのダンディな舘ひろしでさえ、幼子連れてたらお爺ちゃんだわ。

    • 0
    • 11/10/31 00:44:02

    ぱぱ

    • 0
    • 64
    • ずっと気になってたけど
    • 11/10/30 09:03:52

    年齢相ってなに?年相応の間違い?

    • 0
    • 11/10/30 08:17:08

    >>60金持ちでも金目的の嫁と思われるから、どっちにしても色々言われちゃうね。
    何が良くて×2のオジィと結婚したんだろう?

    • 0
    • 11/10/30 08:16:22

    ウチの子の保育園にもいるよ。
    一番下のお子さんはウチの子より一つ上で、一番上のお子さんが私と同い年。で、孫がウチの子と同じクラス。

    その人とは職場も同じで本人は「恥ずかしながら~」ってよく言ってるが、前向きだからか好きだな。
    主さんも恥ずかしがらず、堂々としてればいいんじゃない?

    • 0
    • 11/10/30 07:57:24

    >>60
    うちの地域は公立幼稚園の方が安いし、保育園だから貧乏とかないと思うよ。

    • 0
    • 11/10/30 07:54:03

    事実、爺さんだろ。そりゃ恥ずかしいわ。
    しかも保育園なんて貧乏?幼稚園じゃないの?賃貸の甲斐性なし?

    • 0
    • 11/10/30 07:48:28

    じじいパパは恥ずかしいよ
    しかも貧乏だったらなおさら恥ずかしい(笑)
    貧乏じじいなんて、何の魅力があってじじい選んだのか理解できないね!!

    • 0
    • 11/10/30 07:02:06

    >>55
    うん。保育園でいた。祖父かと思ったら女の子がパパって呼んでてみんなお父さんなんだぁ!?って話してたよ。話しのネタにはなるよね。

    • 0
    • 11/10/30 06:53:46

    私が年齢相に見えない事もあるから余計に思うのかもしれません。かなり下のコメントにもありアドバイスしてもらいましたが私自身も年齢にあった服装をなるべくしたいと思います。
    せめて後一人で良いから産みたいな...
    私が子供の頃から描いてた理想は三人産む..

    こんなに離さなければよかったと後悔。
    今更遅いけど..

    • 0
    • 11/10/29 23:05:15

    こんなトピをたてて、相談している事自体が、主が年の差を気にしている証拠ですよね。

    • 0
    • 11/10/29 22:38:04

    昔の知り合いに、父親が45の時にできた子がいたな。『お前の父さん、じいちゃんみた~い。』って言われてた。その子も『父さんじゃない、じいちゃんだもん。』って言ってたのを思い出した。
    自分達はよくても、子供は嫌だろうし辛いだろうね。まぁ、今更遅いけど。へたしたら、成人するまで生きてるかも怪しいもんね(笑)

    • 0
    • 11/10/29 22:37:54

    ぬしさんのお父様はいくつですか?御主人と同年代?

    • 0
    • 11/10/29 22:26:13

    主さんが気にしないよう考えを変える努力した方がいいと思う。現実60才超えてたらおじいちゃんに間違われてしまうのは仕方ない事かもしれないですよね、でも悪い事なんて何もしてないんだから堂々としていて下さい。旦那さんお子さんのためにも。明るく明るく。

    • 0
    • 11/10/29 22:21:42

    篠原涼子の所は二人とも芸能人だからみんなが事情を知ってる(悪い事も含めて)

    主さんは一般人だから事情を知らない人が多い。
    その違いだよね。

    ただ、主さんよりも篠原涼子の方が色々いっぱい言われてると思うけど。

    • 0
    • 11/10/29 22:06:02


    芸能人だから許される...?
    それは何か違うと思うんですけど。
    旦那は私との結婚で三回目で私は初婚。
    旦那の職業は不動産業です。
    これから子供にお金掛かるけど旦那名義の土地やマンションがあり、私も親から譲渡のアパートがありパートですが仕事もしているのでこの先の生活は何とか大丈夫です。

    • 0
    • 11/10/29 20:53:25

    篠原涼子のとこは芸能人だから許されるっていうか…

    保育園に60前半の男が来たらまずはおじいちゃん!って思わない?普通。それが実はパパだってわかったら物珍しくもならない?いくら先生でも。


    しかも田舎なんでしょ?余計目立つじゃん。

    • 0
    • 11/10/29 19:45:30

    今更なぜ愚痴愚痴言うのですか?
    最初から分かってた事じゃないですか?
    そんなけ年齢離れてるんだし…

    • 0
    • 48
    • すごく気になる…
    • 11/10/29 19:40:04

    あの~旦那さんは初婚ですか?
    それと旦那さんはお仕事って何されてるんですか?
    お子さん小さいから、お金かかるのはこれからですし、気になりました。

    • 0
    • 11/10/29 19:13:49

    可哀相ですかね...

    子供にも旦那にも口に出して言った事はないです。
    私は気になりながらも他の家族みたいに夫婦で家族で出掛けたいから、旦那にも気にせず出掛けてほしい。いつもワンパターンの服装なので少しでもお洒落してほしいなって。小物だとブランド品かなり前の物だけど持っているので。周りが若いパパ多いので(出掛けても)気にしているのは旦那の方なので気にしないよう配慮も必要ですね。

    • 0
    • 11/10/29 18:32:34

    たぶん旦那さんはその年で子供作ったんだから言われることはある程度覚悟出来ていたと思うよ。
    でも、まさか妻にそんな風に思われたり言われたりするとは・・・
    旦那さん可哀相。
    そして、ママがパパの事をそんな風に思いながら暮らしているなんて子供が一番可哀相。

    • 0
    • 11/10/29 17:14:05

    加藤茶もかなり離れてたよね。
    ホントに陰口言ってたのなら、その先生達が嫌な感じなだけだし、堂々としていればいい!

    • 0
    • 11/10/29 17:00:49

    いるよねたまにそんな人。
    うちの義理父だわ(笑)
    旦那28だけど3才の弟(腹違い)いるみたい。
    正直息子からしても気持ち悪いよ。確か61くらいかな?何で今さら子供?と思ったよ。奥さんも後妻ってバレバレだし。
    孫と同じくらいの子なんて子供の事考えてないのかなと思う。
    恥ずかしいのもあるけど将来絶対先にシンじゃうんだしお金とか全て。

    • 0
    • 11/10/29 16:31:54

    >>41
    説明不足でごめんなさい。
    孫は正確には主人の孫です。
    主人は再婚、私は初婚なので戸籍上の話です。
    ややこしい書き方してすみません。

    • 0
    • 11/10/29 16:31:38

    >>23
    若作りなんてしなくていいよ。今のまま、年相応の格好でいいと思う。服は若くても顔見れば‥ただのイタい人に見えるよ。
    その変わり主さんが、おしゃれできれいめな格好してたら、ステキな夫婦に見える。

    • 0
    • 11/10/29 15:58:33

    >>34 孫がいるって何歳で出産したの?

    • 0
    • 11/10/29 15:42:24

    誤字が気になる…


    私自身年の差は気にならないけど、子供の将来を考えると無理。
    60歳とか、自分の親より年上だし。

    • 0
    • 11/10/29 15:24:20

    嫌だと思うけど主さんが老けた格好にすればいいと思う。

    私の知り合いも30歳近く離れた夫婦だけど、嫁がかなり老けて見える人で、歳の差全然気にならないよ。

    • 0
    • 11/10/29 15:02:44

    >>35
    すごい~!

    • 0
    • 11/10/29 15:02:28

    同年代の男性には相手にされなかったのかと思っちゃう。

    • 0
    • 11/10/29 14:53:47

    >>19 神田まさきの例えはわかりやすいわ!神田まさきでも保育園に居たらじぃさんにしか見えない。

    石田純一でギリかな(笑)

    • 0
    • 11/10/29 14:46:31

    >>34
    主人62歳、私30歳です。珍しいと思われるのは仕方ないですよね(笑)

    • 0
    • 11/10/29 14:31:23

    >>33 30以上離れてるってすごいね!何歳と何歳?

    • 0
    • 33
    • 気にしない
    • 11/10/29 14:29:08

    うちも30以上離れてるし孫いるよ!でも周りの目なんて気にした事ないなあ。どう思われようと構わない。もし何も知らない人に好き勝手言われたとしても放っておく。
    好きで結婚した訳だし年齢なんて付き合い始めた時にわかってる事だし、誰に迷惑かけてる訳でもないでしょ。
    自分達家族が幸せならそれでいいと思う。
    二人目だって主さん夫婦が望んでるならいいんじゃない?
    家族計画は自分達で考えなよ。

    あ、ちなみに主人の服装や髪型に口出しした事はないですよ。

    • 0
    • 11/10/29 14:15:31

    本当のお爺ちゃんじゃないですか。そんな年上と結婚したんだから仕方がない。

    • 0
    • 11/10/29 14:09:21

    てか、爺さんじゃん!
    私の親でもまだ60にはなってないよ!
    いくら若作りしても爺さんだとは思うし、子供が小学生になったら70前後でしょ?そんな歳いったお父さんやだな。 体動かして一緒にも遊べなくない?

    • 0
    • 11/10/29 14:08:45

    >>27
    どこの地域に住んでるとそういう人達がたくさんいるの?
    少なくともうちの園にはいないわ。上の子30歳とか孫がいるなんて。

    • 0
    • 11/10/29 14:02:40

    奥さんより明らかに背が低かったり、むちゃくちゃ不潔 もしくは不細工、歯がないとか色々な旦那いるから気にしすぎはよくないよ。

    • 0
    • 11/10/29 13:59:26

    うちも年の差夫婦だから気持ちはわかります。

    でも恥ずかしがってると余計に惨めになりませんか。子供も旦那も可哀想。堂々としてるしかないですよ、何か言われても「よく間違えられるけど旦那なんですよ~(笑顔)」くらいに。

    • 0
    • 11/10/29 13:32:11

    いいじゃん、堂々としてれば。30歳位年上なんだからじぃちゃんに思われても仕方ないよ。うちの保育園には結構いるよ、上の子が30歳とか孫がいるとかの夫婦

    • 0
    • 11/10/29 13:22:23

    見た目も恥ずかしいし何より周りより10年ぐらい早く年金生活になるのが耐えられない。いくら定年退職したって毎日無職の旦那が家にいたら行き詰まりそうだし。両親がそうだから私は早めに若い人と結婚した。結婚するなら若さと金が一番!

    • 0
1件~50件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ