家計アドバイスお願いします

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/10/06 13:30:10

家賃代 90,000
駐車場 20,000(2台)
幼稚園 10,000
市民税 26,000(毎月)
国保 29,000(毎月)
車ローン 30,000
生命保 8,000
学資 7,000
学資 9,000
携帯1 3,000
携帯2 2,000
携帯3 28,000(お財布携帯1万)
日用品 10,000
食費 40,000
旦那 50,000
旦那は、自費払いで後日返金なので現金がないと困るため5万です。

ボーナスなし手取り40万子供二人です。
毎月貯金できません…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/10/06 17:10:32

    お財布ケータイは3000円まで。
    食費と日用品で合わせて45000円までに収める。
    旦那の小遣い返金分は使わないようにする。(実質小遣いとして3万あげる)

    これだけでも全部で3万くらいは削れるよ。

    • 0
    • 11/10/06 17:08:36

    >>31
    そうなんだぁ。
    うちは私立だったから高いのか。
    因みに40000円弱。

    公立なら下手に保育園入れるより安いじゃん。

    • 0
    • 11/10/06 17:05:46

    だから、車検やアパートの更新料はどうやって払ってるの?
    ボーナスもないし、貯金もできないんでしょ?

    • 0
    • 11/10/06 16:21:29

    その返金分を強制的に貯金しか方法はないでしょ。無くなれば返金分があるから…って使っちゃうんだよ。
    無い物と考えて遣り繰りするしかない。

    • 0
    • 11/10/06 16:14:45

    携帯とお財布携帯が一番削れる。
    旦那の小遣いの中で返金されたお金を貯金できる。

    • 0
    • 11/10/06 16:11:53

    使ってない携帯のプラン下げられるんじゃない?千円代に。
    返金されたお金を使うなら初めから旦那に5万もいらないし、主も使うならお財布携帯一万使いすぎだよ。

    • 0
    • 11/10/06 16:07:25

    >>29
    私立じゃなければ安いよ。

    • 0
    • 11/10/06 16:06:50

    >>29 公立なので10,000円です。隣の市は5,000円なので私からすれば高いです…
    でも毎月1,000円程度の集金はあります!

    みなさんアドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 11/10/06 16:04:24

    >>28 ボロアパートでこの家賃で他はもっと高いです…
    生活費全般見直してみます!

    • 0
    • 11/10/06 16:02:15


    幼稚園ってそんなに安くないよ?

    • 0
    • 11/10/06 15:55:55

    てことは無駄なのが
    携帯、タバコ、生活費かな。
    日用品、食品で計5万あるのに、返金された分から生活費を更に足して使うのは使いすぎだと思うな。

    もう返金あったら、すぐ強制的に貯金にしちゃえば?


    個人的には家賃が結構高いと思うけど…地域にもよるから何とも言えないよね。

    • 0
    • 11/10/06 15:48:41

    >>25 返金されたお金は旦那の昼食、タバコ込みの小遣いとたまに足りない生活費にです

    • 0
    • 11/10/06 15:46:28

    >>22 旦那は会社が料金負担の携帯があるから2,000円なんですが私が携帯代高いです…。
    パソコンやインターネットのプリントアウトもすべて会社でやるため通信料が私のパケホしかないので通話料の見直しもしてみます。

    • 0
    • 11/10/06 15:45:16

    返金されたお金はどこへ消えるの?

    • 0
    • 11/10/06 15:44:09

    日用品は、給料出た時に1ヶ月分まとめ買いしてます。
    ティッシュ、トイレットペーパー、洗濯石鹸、シャンプー、リンス、あとは下がオムツなのでオムツやおしりふきが1ヶ月分が結構かかってしまいます汗
    食費見直してみます。

    • 0
    • 11/10/06 15:40:34

    >>18 年金は給料から引かれてるので自分で払ってないです

    • 0
    • 11/10/06 15:28:01

    見直すところ
    携帯、日用品、食費、旦那。

    • 0
    • 11/10/06 15:27:19

    光熱費書き忘れました。
    光熱費は、10,000円くらいで、車は私の軽自動車だけ自家用車でもう1台は旦那の会社のなので駐車場だけお金かかります。
    新車で大きい車だし会社のなので私は運転できません汗

    携帯は、私がお財布携帯使ってます。
    携帯、1台使ってないので解約したいんですが4月にならないと違反金で150,00円かかります…
    今解約するか4月の無料で解約するまで待つかです。
    ちなみに自営業じゃないです

    • 0
    • 11/10/06 15:23:56

    学資は解約できないし。貯金と違って好きに引き出せないんだから、お金ないのと同じ。
    家族用にある程度貯金がなきゃ、車検も受けられないしお祝い事にもお金包めないよ。

    • 0
    • 11/10/06 15:05:26

    貯金できないって、学資やってるじゃん。貯金みたいなもんだよ。
    これで充分なんじゃないの?

    • 0
    • 11/10/06 15:01:42

    年金は?

    • 0
    • 11/10/06 15:01:03

    >>16生保と市民税は書いてあったね。

    • 0
    • 11/10/06 15:00:17

    貯金できないのに車の税金や車検や賃貸の更新料や住民税はどうやって払ってるの?
    お財布携帯は誰が何に使ってるの?
    携帯3台は誰が使ってるの?
    生命保険は入ってないの?
    日用品1万も何に使うの?
    旦那の小遣いから返金された分はどこへ行ってしまうの?
    光熱費はないの?

    突っ込み所満載です。

    • 0
    • 11/10/06 14:05:41

    経費でおとせば?

    • 0
    • 11/10/06 13:58:15

    ねー光熱費はどこに入ってるの?
    光熱費タダ?

    • 0
    • 11/10/06 13:53:49

    内訳見て、主はどれも減らせないものなの?
    貯金できないくらい給料低いわけじゃないし、ギリギリでやりくりしてる金額ではないと思うんだけど。

    • 0
    • 11/10/06 13:48:49

    家賃高過ぎだから引っ越す。


    先取り貯金

    • 0
    • 11/10/06 13:47:13

    自営の職人か。経費として翌月渡されるってこと?

    車ローンはいつ終わるの?携帯三台もいらないでしょ。

    • 0
    • 11/10/06 13:41:56

    うん、ガソリンとか後日返金ならそれを貯金したら?あとお財布携帯は使わない。

    • 0
    • 11/10/06 13:39:34

    >>6
    後日返金なんだよね?
    返金されたお金はどうしてるの?

    • 0
    • 11/10/06 13:39:19

    これは家事かて?

    • 0
    • 11/10/06 13:38:17

    お財布携帯で何か買ってるなら、食品減らせば?
    それか、お財布携帯使わない。

    お金無いなら車一台減らす。

    • 0
    • 11/10/06 13:38:06

    すいません携帯3は18,000円の間違いでした。
    8,000円が携帯代で10,000円がお財布携帯代です。
    旦那の自費払いは仕事のガソリンや高速道路やコインパーキング代になります。
    アドバイスお願いします。

    • 0
    • 11/10/06 13:37:01

    お財布携帯は誰が使ってるの?

    • 0
    • 11/10/06 13:35:56

    あと車は二台必要なの?

    • 0
    • 11/10/06 13:35:15

    お財布携帯
    旦那の自費扱いって何?

    • 0
    • 11/10/06 13:34:24

    携帯3が無駄に高いね

    • 0
    • 11/10/06 13:33:24

    携帯3 28000円(お財布携帯1万)

    コレ1台で28000円なのかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ