個性的な名前

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/09/21 19:43:24

・最近の子供たちの中には実に個性的な名前が多い。ある学習塾の女性塾長は、
 「結愛という名の子が、4人いました。全部、読み方が違う」(読み方は〈ゆいあ〉〈ゆいな〉〈ゆあ〉〈ゆめ〉)と頭を痛めるが、さらに個性的な名前が区役所に届けられているという。
 作家の山藤章一郎氏がリポートする。
 * * *
頭がこんがらかりますから、読み方も添えます。
夜舞刀(やまと)稀羅璃(きらり)羽亜都(はあと)亜羅史(あらし)絵麗菜(えれな)姫華璃(ひかり)魅留久(みるく)奈菜花(ななは)

画数を気にして、これに「。」や「、」をつけたいというトンデモ親もいる。
法律で禁じられているわけではないが、役所は不受理と判断する。
女の子に〈結愛〉と同様に、はやっているのが〈心美〉。
これも誰も読めません。〈ここみ〉と呼ぶ。〈心〉は〈こころ〉であって〈ここ〉ではない。
しかし、そう呼んでくれと願う親がいる。
では、居酒屋の「笑笑」とはどう読むのか。「笑」は「笑う」で初めて「わら」と、かなを振る。
「笑」だけでは「しょう」である。〈わらわら〉と読ませるとは、日本語史上の大転換か。


「光宙」は「ぴかちゅう」と読みます。
我が子の名を「悪魔」にしたいと出生届を出してきた親に、都下昭島市市民課はどう対応したか。
答えは明快でした。
「ルールはありません。ふだん使われる、認められた漢字ならOKです。ふさわしくない文字や読みは、あまりお勧めできませんがと、やんわり窓口対応します。悪、魔、殺、犯、罰、糞、尿…などを届けてきた人も全国にはいるようです。私どもは市民課の係長、課長を交えて協議いたします」
――では「光宙」は?
「はあ、まあ……なんとも。普段の字ですし、読み方までは」(抜粋)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • どこの県て(笑)
    • 11/10/08 18:20:20

    >>28
    何故に県単位(笑)

    あなたの県にもわんさかいるでしょ。

    あなたの園にいないだけで。

    • 0
    • 11/10/08 18:10:52

    うちの園にはあんまり変わった名前のコいないかな。
    確かに、心で「ココ」と読むコは一人いるけど気になるのはそれくらい。
    一体どこの県に行けばドキュネームのコに会えるのかな…。

    • 0
    • 11/10/08 18:07:17

    >>23そんな自分が特定されやすい情報で、よくそんな悪口言えますね…
    誰が見てるか分からないのに。
    勇気あるなぁ~

    • 0
    • 11/10/08 18:04:31

    >>23



    こういう事書く人の方が発達障害なの?って思っちゃう

    • 0
    • 11/10/08 17:48:53

    >>14海で「し」って読んだり、月で「る」って読んだり、桜で「はる」って読んだりする人を見てたら、花で「は」はぶった切りだけどまだマシだと思ってしまう。
    私は>>11さんじゃないけど。

    麻痺してるんだろうか…。

    • 0
    • 11/10/08 17:46:43

    私、結愛って名付けようとしてた二年前…結局名付け上位の名前で学校でカブるの嫌だから違う名前にしたけど…変えてよかった~けど名付け上位の名前だから名付けた人は沢山いるよね?

    • 0
    • 11/10/08 17:40:04

    近所に凛々都(りりと)、弓都(きゅうと)の兄弟がいる。

    どっちも発達障害っぽいから名前負けかな(笑)

    • 0
    • 11/10/08 16:53:28

    >>18
    怪盗キッドは快斗だから大丈夫。

    • 0
    • 11/10/08 16:32:36

    ぴかちゅう(((゚∀゚;)窓口の人ビックリしただろうな

    • 0
    • 11/10/08 16:07:54

    これ?

    • 0
    • 11/09/21 21:39:07

    キムタクの娘も入ってるのね

    • 0
    • 11/09/21 21:36:48

    怪、はいいのかな?

    と昨日怪盗キッドのトピ見て思った…

    • 0
    • 11/09/21 20:37:34

    >>7
    世界中の誰よりきっと~の歌の歌詞にあるね確か。

    • 0
    • 11/09/21 20:06:59

    他人の子供の事だからほっとけよ。

    • 0
    • 11/09/21 20:05:22

    確かに、ゆあはしまりない名前だな。


    ぽーっと口がいつも開いてそうだ

    • 0
    • 11/09/21 20:05:03

    >>11
    いや、花を「は」と読ませるのはヤバいよ

    • 0
    • 11/09/21 20:04:00

    >>5これは嘘っぽい。

    • 0
    • 11/09/21 20:03:26

    >>7
    ふりがなが無いと誰も読んでくれないだろうね。

    • 0
    • 11/09/21 19:59:42

    奈菜花は許容だよ

    • 0
    • 11/09/21 19:59:04

    つうか、結愛の読み方が・・・・ってのはよけいなお世話。女塾長が頭を痛めるとか笑っちゃう。

    • 0
    • 11/09/21 19:57:38

    >>7
    本当?

    • 0
    • 11/09/21 19:56:59

    居酒屋はいいんじゃね?

    • 0
    • 11/09/21 19:56:04

    姪っ子、高校生だけど、『愛』と書いて『ひかり』と読むけど何か?

    • 0
    • 11/09/21 19:55:33

    夜露死苦

    • 0
    • 11/09/21 19:49:42

    糞や尿って…マジなの?

    • 0
    • 11/09/21 19:48:27

    で?

    • 0
    • 11/09/21 19:47:44

    確かに今更だね

    • 0
    • 11/09/21 19:47:30

    だから?

    • 0
    • 11/09/21 19:45:06

    今更どした?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ