目覚ましがうるさくて苦情きました

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/09/20 22:37:21

私は6:45から7:20まで携帯を2つアラーム機能を全部使いジリジリ鳴る目覚まし時計を2つスムーズ機能で断続的に鳴らさないと起きれません。

子供はその音に馴れたのかグーグー寝ています。

弁当を作らなきゃならない日はいつもより30分~40分早く鳴り始めます。
永遠となっているみたいですが、気付かないし気にしてない音量で正直これより良い目覚ましが欲しいです!

早く寝ようが遅く寝ようが関係なく目覚ましをかけないと12時間以上平気で寝ます。

ただミルクやオムツ 夜泣きは知らないうちに起きてしっかりこなせているので不思議です。

本題ですが隣から目覚ましが煩いね って言われました。

無視していたら、いつもうちの目覚ましが煩くてごめんね 嫌な気分にさせてるよね?って遠回しの嫌みタラタラ言われます。

これより頑張れないしがんばっても朝は記憶ありません。どうしたらいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/21 02:42:00

    >>128
    本当におめぇはつまらんな~

    • 0
    • 132
    • ~包丁くわえたトンベリ~
    • 11/09/21 01:51:34

    主ははっきり言ってどんな目覚まし買っても意味無いよ。
    だって、脳の構造上の問題もかかってきてるからね。

    人間不快な音でも継続して聞く音で、なおかつ同じ音なら、いくら大きな音でも自分に必要ないものだと感知したら、音が耳につきにくくなって気付かない様になってるからね。

    でも多分目覚ましなくても起きられるんだよ、主はさ。
    仕事に行くときや、あかちゃんが泣いた時など、必要事項を察知したときなんかは目が覚めるんでしょ。

    結論からいうと、結局自分が危機的状況に陥ったと脳が判断するからギリギリで起きれる→なので、目覚ましのおかげで起きれてる訳ではない→じゃあ目覚まし要らないじゃん。

    というわけで、目覚ましは意味がないと思われる。
    どーしても改善したい場合は皆さんの言ってるように物事の根本から正さない限りは堂々巡りになると思うよ。

    長文スマソ。

    • 1
    • 131
    • 枕元にロートZと液体ムヒ置いとけ!
    • 11/09/21 01:17:09

    主の意志が弱いだけ!甘えるな!枕元にクールな目薬と液体ムヒ置いといて、朝あお向けのまま目薬さして、さらに鼻の下に液体ムヒをチョンと塗る。目は潤い、息はスースー!私はこれで起きてる

    • 0
    • 11/09/21 00:59:25

    モスキートクロックってのよさそうよ

    • 0
    • 11/09/21 00:59:00

    布団の下に敷いてたら、だんだん空気が入って膨らんで無理矢理体を起こされるやつを買ったら?
    音しないよ!

    • 0
    • 128
    • タマネギガール(`ε´)一人上手
    • 11/09/21 00:53:58

    時間になるとハエタタキでバチコーンと顔をぶっ叩かれる目覚ましあるといいかも。

    • 0
    • 11/09/21 00:53:41

    主はアパート、マンションには向いてません。防音壁の家を買って思う存分目覚まし鳴らして下さい。

    • 1
    • 11/09/21 00:21:43

    >>120
    ありがとう永遠2号です。
    しねほど寝たい

    • 0
    • 11/09/21 00:18:05

    >>117
    相談のっても、主はあーだこうだ言ってるから批判されるんだよ

    • 0
    • 11/09/21 00:14:30

    >>117
    ここの主はアドバイスもらっても言い訳ばかりだし批判されても仕方ないんじゃないかな

    • 1
    • 11/09/21 00:14:06

    >>117
    最初から読みなよ(笑)

    ちゃんと相談に乗ってる人もいるよ?

    • 1
    • 11/09/21 00:13:32

    >>119
    ごめん、バイブって携帯のバイブとかの意味です…(^_^;)

    テレビで見たのは腕時計型で強めのバイブでブルブルするから起きられるってやつと
    背中の下にでかいマット?ひいて寝るやつで時間になったらマットが膨らんで体を起こしてくれるんだって。

    そういうのならうるさくないでしょ(^O^)

    • 0
    • 11/09/21 00:13:22

    >>90
    寝起きの悪さと、血圧は関係ないんだって。
    自律神経の乱れが一番の原因て言ってました。
    現に私は超低血圧。
    下40上60位…でも目覚めは良いです。

    主さん、朝起きれないって毎日プレッシャーだよね。
    一度病院で相談してみるといいよ。

    • 0
    • 11/09/21 00:11:12

    >>63
    永遠2号

    • 0
    • 11/09/21 00:10:29

    >>107
    バイブにアラーム機能ついてるのあるの?? 知らなかった。コレなら起きられるんじゃない? 寝る前に突っ込んでおけば良いんでしょ? 気持ち良くなって余計に起きられないかな?

    • 0
    • 11/09/21 00:10:12

    >>113
    改善、無視とか最低だな
    とりあえず謝っただけかい

    • 0
    • 11/09/21 00:09:00

    ママスタの人って相談に乗るんじゃなくて、主の批判ばかりだよね。

    • 0
    • 11/09/21 00:08:54

    >>113
    口先だけで反省なし、か。
    子どもにもそう教えるんだろうなぁ。

    • 0
    • 11/09/21 00:08:33

    ただ苦情や嫌み言われていらついてたんだ。
    改善する気ないならチラウラでよかったのにね。
    もうこんな時間、明日もまた起きれないんだね~

    • 0
    • 11/09/21 00:04:25

    携帯の音量最大・バイブありを、枕の下ではなく耳のすぐそばもしくは耳の下に置く。
    よほど寝相が悪くない限り、これで起きれるのでは?

    • 0
    • 11/09/21 00:03:39

    最初に謝る事はしましたが改善は無視しました。遠回しの嫌みを言われた時も謝りました。

    もう今日は寝ます

    • 1
    • 11/09/21 00:01:10


    主はさー、子供にさ、人に不愉快な思いさせたら謝るとか教えたりしない?
    なんで素直にに隣人にあやまれない?
    なんでそんなに性格がひん曲がりなの??

    隣人に不満があるなら主も言えばいい。でも隣人に謝罪もしなきゃだよ

    • 1
    • 11/09/21 00:00:06

    起きれない以前にどっか障害あるんじゃない?

    • 1
    • 11/09/20 23:59:42

    文章ヘンだし、普通ではないよね。アパートって、ヘンな人多くて嫌だな。旦那に起こして貰えば?

    • 1
    • 11/09/20 23:58:48

    一度医者に診て貰えば?

    • 1
    • 11/09/20 23:58:45

    とりあえず目開かなくても布団から出る!! 目が開かなくて~とか言ってる場合じゃないよね。

    改善したいなら自分に厳しくしなきゃ。 主さんは自分に甘すぎ。

    • 0
    • 11/09/20 23:58:13

    バイブのアラームとか背中の下に引くアラームとか色々あるじゃん。
    言い訳してるだけにしか見えないよw

    毎日朝から不快なアラーム音が続いて精神的苦痛~って訴えられないようにねw

    • 0
    • 11/09/20 23:56:00

    わしょーい(^O^)

    • 0
    • 11/09/20 23:54:50

    >>101バラバラです。9時に子供と寝ちゃう時もあれば今日みたいに寝落ち狙って携帯をみる時もあるし。ただ9時ねても起きれたためしないです。朝日で目が覚めて漫画みたいにパって起きて両手上げ背伸びしながらアクビして普通に立ち上がる経験してみたい

    • 0
    • 11/09/20 23:54:31

    >>102
    だから何?
    そんなこと聞いてないし。
    それより何時に寝るつもり?

    • 0
    • 11/09/20 23:51:16

    そして早く起きろ


    だらしないだけ。

    • 0
    • 11/09/20 23:50:58

    >>94小学生よりたちわるいです。起きてるつもりでいたのに親からいつまで寝てるな!って何回怒鳴られた事か。
    私は起きてるつもりだったから、起きているって喧嘩になっちゃう何てよくありました。

    これが大人になっても続くなんて思ってもいなかったです

    • 0
    • 11/09/20 23:50:17

    いつも何時に寝てるんですか?

    • 0
    • 11/09/20 23:48:21

    ブーたれてないで早く寝ろ!

    • 1
    • 11/09/20 23:48:20

    >>84
    ウケる~!!



    主!やる気あるのか!!
    寝起きの目が痛いなら、点眼でもしとけ!!
    ケータイいじってるヒマがあるなら、さっさと早寝しとけ!!
    目標19時就寝!!

    • 1
    • 11/09/20 23:48:19

    壁叩かれても主はきっと気づかないよ(笑)

    • 1
    • 11/09/20 23:48:03

    >>92ないけど他の住民は隣人が越してから車が煩い朝から煩いってみんな怒っています!
    もしかしたら誰か車の苦情言ったから私に嫌がらせしてるのかな?って思いも少しはある。

    • 0
    • 11/09/20 23:46:54

    なんか、一気に釣り臭くなってきた

    • 0
    • 11/09/20 23:46:44

    グダグダ言ってないで寝なさい

    だから朝、起きられないんだろ

    • 0
    • 11/09/20 23:46:31

    >>83
    小学生か!

    人のアドバイスも聞けないのならはよ閉めろ

    • 0
    • 11/09/20 23:45:54

    >>89そうします。モーニングコールならぬ壁ドンドンしてって言います。

    • 0
    • 11/09/20 23:44:43

    >>74
    主の住む集合住宅は、最初に住んでた人が偉いとかいうルールでもあるの?

    は?

    • 0
    • 11/09/20 23:43:09

    >>74
    あんた性格わるいね。
    不快な思いをさせてるんだよ。
    分かっててやってるんなら、嫌がらせだよ。

    自覚足りないから起きれないの。
    こんな時間まで起きてるならさっさと早寝すれば。

    • 1
    • 11/09/20 23:42:45

    ほんと言い訳ばっかり。改善するつもりあるの?

    既出だけどイヤホン型目覚ましにしたらどう?だいぶ迷惑は少なくなると思うけど。
    それでもダメなら睡眠外来とかある病院を受診してみたら。実はすっごい低血圧とか理由が判明するかもよ。

    • 2
    • 11/09/20 23:41:40

    うるさいと感じた日は毎日苦情言いに来てもらえば?
    嫌で起きれるようになるんじゃない?

    • 0
    • 11/09/20 23:41:20

    >>84はい 延々

    • 1
    • 11/09/20 23:41:11

    >>74
    前から住んでる人の方が偉いの?あとから、越してきた人は我慢しなきゃならないの?隣の人も目覚ましのことまで考えて引っ越ししないでしょ。1回なるならともかく、何回もとかは迷惑だよ

    隣に不満があるなら主も隣に言ったら

    • 3
    • 86
    • タマネギガール(`ε´)一人上手
    • 11/09/20 23:40:37

    イヤフォン式いいと思うけど。
    自分が起きなくてもいい早朝に隣から大音量がいつまでも続くのは迷惑よ。
    開き直ってるのが益々タチ悪い。

    • 2
    • 11/09/20 23:40:22

    >>80iPhoneかったらそのアプリ取り入れます。

    • 0
    • 11/09/20 23:39:41

    永遠と寝てるって永眠?
    死んだの?
    延々でしょ?

    • 1
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ