高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改)

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 11/09/19 20:07:52

健常児母、知的障害自閉症児母はご遠慮下さい。

高機能自閉症、アスペルガーを持つ子供を育てている母のトピです。

ネットだからこそ書ける内容もあります。
現実で頑張ってネットで愚痴を吐く母もいます。

誹謗中傷はスルー、酷い場合は通報します。

(たてなおしました。前トピのURLは>>1です。)

  • 45 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 9917件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/10/25 06:32:29

    来週の運動会が憂鬱だ…

    • 1
    • 11/10/24 13:48:14

    また言われた。
    これだけ喋れるなら大丈夫じゃんって。

    もうめんどくさいから笑っといたけど。


    就学問題で昔はこうだったけど今は~って理解を求める働きかけをするなら、喋れるけどこんなにも問題を抱えている子もいるって呼びかけもしてもらいたいものだわ。

    もう参加しない。

    • 9
    • 11/09/28 10:10:18

    園の友達の姿が見えたら狂った様にテンションあがって叫ぶは暴れるは…荷物も放りっぱなしで走り出すし、後を追いかけるの疲れた…
    相手の状況気にしないでお構いなしに喋るし、静かにする場所で叫ぶのにどこが状況読めてるんだ?
    疲れてる私のお世話はしてくれる。叫んで喉痛いって自覚してる。
    それだけで状況が読めてるって思われたら疲れるわ。
    怒鳴って叩いて変わるものでもないのに、状況読めてるなんて言われたら、じゃあ何でやるんだよ!ってムカついてくる…
    知能は発達してるから何も訳分かんない訳じゃないけど。
    息子は息子として見て欲しい。

    • 1
    • 11/09/28 06:51:19

    あれだけ、「マンションのエレベーターの前でおしっこするな」って約束して、1年やらなかったのに、またしてた。「俺じゃない」ってばっちり監視カメラ映ってるのに言い訳して謝らない。
    絶対してはダメなこと繰り返し言ってるのにいつになったらわかるの?

    • 3
    • 11/09/27 23:08:39

    主語が無いから、「どう思う?」って聞かれても、なんだか意味がわからない。聞き返してると、面倒臭くなるのか話をやめてしまう。
    母ちゃんがわからないんだから、友達・先生理解不能では?
    頭の上にスクリーンがあって、あなたの頭の中に浮かんでいる映像が映ればもっと理解してあげれるのにね。

    • 8
    • 11/09/26 21:32:14

    自分の子より楽だと思ってんだろな。
    だからそんなぐらいで悩むなって言われてる様に感じる。

    喋るのと社交的なのとは違うんだけど…
    ○君は喋れるんだから友達に話かけに行くでしょって…
    いやいや慣れない人には近づかないし警戒凄いよ?
    言われた言葉がぐるぐる回って辛い…

    ○君でもそうなりますかぁ~。でもって何だ?
    そうなる子なんですけど?慣れたらまた違うけど。

    • 4
    • 11/09/26 17:36:42

    • 1
    • 11/09/26 14:16:23

    でもいい、勉強できなくてもいい。たくさんの友達と楽しく過ごしてくれたらいいなぁ~。って、産まれた頃思った…のに、それが一番苦手な障害なんて…。
    この子なりの生き方があるとは思いながらも、時々どうしても悲しくなってしまう。

    • 23
    • 11/09/23 22:06:26

    もう喋りたくない
    母ちゃん疲れた…

    • 8
    • 11/09/23 19:58:50

    ごめんねと言っても繰り返す。謝っても許してくれなきゃ謝らず言い訳。怒られるのが嫌で言い訳するのはだめだよって話して正直に謝らなかった事を謝った矢先に、怒られるからと嘘ついた。
    怒られるからって正直に言わないのは同じ!って言っても嘘と言い訳だから違うって…疲れる~
    こんなんじゃ美味しくご飯食べれないよって言ったら、まだ食べてないじゃん。はぁー(>_<)
    事実や今回も自分じゃ使うのに理解なさらないしー。頭痛い…

    • 0
    • 11/09/22 19:34:18

    就学前相談終わった…疲れた。。
    まともに話をしようと思ったのにまた喋りすぎた…
    支援クラスに在籍はするけど普通クラスでやっていけるのかなぁ…

    • 1
    • 11/09/20 22:15:54

    >>6
    >>7
    そうですよね。過去どうやったかより、今後どう教えていくかですよね。
    うちも、なかなか相手の気持ちがわからないみたいなので、地道に教えていきます。
    ありがとうございました

    • 0
    • 11/09/20 21:06:02

    アスペルガーでエビリファイ飲んでる子いますか?効きますか?

    • 0
    • 11/09/20 16:00:56

    >>5
    うちのも、言ってみりゃ被害妄想っぽい行動や発言や行動をよくします。
    うちのは、自分の気持ちははっきりわかるけど、じゃぁ相手は?みたいな相手の立場や気持ちを理解するのは、とても難しいです。わざとやったとか、そんなつもりじゃなかったとか、凄く難しいみたいです。

    社会的な経験をつんで、訓練しながらとるべき行動を教えてあげるようにしています。

    相談者さんのお子さんが、相手の気持ちの理解がどの程度できるのか、ここではわかりかねますが、やり返す事を教えるのはこういう子達には控えた方が無難かもしれません。うちのは考えが両極端なので、程々やり返すとか簡単ではないです。
    お子さんの気持ちの理解は勿論、相手の子の気持ち(こういうつもりだったんじゃない?)もお母さんが代弁してあげると、状況把握しやすいと思いますよ。

    • 1
    • 11/09/20 15:21:14

    >>5 対応が間違ってたかとか被害妄想かは、どうでもいいから、少しぶつかてしまった時の対応、少しぶつかられてしまった時の対応を、今、教えてあげるほうが大事だと思います。

    結果オーライですよ!!

    • 7
    • 11/09/20 13:23:22

    被害妄想…っていうのかなぁ?
    うちの子、3才頃近所の「○○レンジャー」になりきった兄弟(2才4才)によく叩かれてた。本人、番組観たことないからわけがわからず、仕返しもできずにただ「お母さん」って泣いてた。その頃は、障害があるなんて思ってなかったから「男ならやり返してこい!」みたいな対応してたんだけど。
    今五歳。少しぶつかっただけで「叩かれた」と思い込み仕返しに行くようになってしまいました。ある意味二次障害?

    その頃の私の対応が間違ってなければ、こんな事にならなかったのかなぁ?

    っていうか、私が被害妄想?

    • 3
    • 11/09/20 09:57:13

    これ?じゃあっち閉めるよ。
    立ててくれてありがとう~!

    • 1
    • 11/09/19 22:45:10

    新しくトピたててくれて、ありがと~(^0^)/

    • 0
    • 11/09/19 20:17:55

    どうしてまたたった?
    同じ主?
    前トピ行ってみよ
    めんど

    • 0
    • 11/09/19 20:09:22
    • 0
1件~20件 (全 9917件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ