高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9932件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/04/07 07:03:27

    >>8836
    壮絶そうで疲れそう…
    そうじゃなくて、壮絶で疲れてるってはっきりわかるでしょ
    だからここにワーって吐き出してんのに
    そんなレスをする意味がわからん

    • 9
    • 22/04/06 15:36:40

    >>8836
    じゃなんでここにいるの

    • 8
    • 22/04/06 15:31:14

    入学式だったよ。式に出られなかったよ。明日からどうなるんだろう。手をあげない自信が無い。諦めないで連れていく自信が無い!

    • 5
    • 8837

    ぴよぴよ

    • 22/04/06 08:53:29

    >>8835
    育児してる中で子供に怒鳴るって事がほぼないからそんな人生想像つかないけどかなり壮絶そうだね。疲れそう。

    • 4
    • 22/04/06 08:29:01

    お二人さん、ありがとうございます。
    救われます。
    せめて旦那が普通のサラリーマンだったら良かったけど調理師で、土日祝仕事だし夜も遅いし。
    障害について勉強してくれないわりに私よりも穏やかに子供に接してくれて遊ぶのも上手いし。
    息子達はパパっ子だったのですが何しろ普段居なくて。
    旦那が居てくれたら全然違ったと思う…
    たられば言っても仕方ないけど…
    私だって精一杯だった。怒らない怒鳴らないって言うのは当時から病院や通級の先生から言われてたんだけど、我慢して我慢して…ってしてると爆発した時の大噴火が尋常じゃなくて。こまめに怒る方がまだマシだって自分で思ったの。
    でもやはり怒りすぎた…

    • 12
    • 22/04/06 08:05:54

    >>8831

    怒鳴る必要あったと思う。
    そうしないと、ママの気持ちの整理がつかないし、言ってもわからない事を何回も言うのはイライラするよ。
    勿論、子供は生まれつきの特性だから子供は悪くないけど、四六時中世話する母親は、ストレスマックス。

    だから私なら、ごめんね、しんどすぎて怒鳴らないと気持ちコントロール出来なかったし、ママが一人で世話するのはあのやり方が精一杯。他に預けられる人があれば別だけど、毎日一緒にいて穏やかにするなんて無理だったよ。と話してしまう。

    母親だけが悪かったなんてないよ。

    • 14
    • 22/04/06 08:05:40

    >>8826
    預かり保育を時々利用してたよ。
    介護から離れて休息して自分を立て直すのも大事。

    • 4
    • 22/04/06 07:55:06

    >>8831
    怒鳴らなくていい方法が必要だったとは思うけど、ひたすら母親の我慢にだけ頼るのは、母親を壊すよね。主に同情する。
    障害者家族を支える仕組み、全然足りないよね。うちも支援級などは対象外で、普通級と本人とのギャップは病院に相談しながら私のサポートで無理やり埋めてる。その作業も本人の自覚のなさから来る態度の悪さも辛い。
    何の罰ゲームだろう。

    • 14
    • 22/04/06 07:12:19

    もう成人してる息子のだけど、私に怒られた事を今頃何故あの時怒ったの?怒鳴る必要あった?って言ってくる。
    怒鳴られる事が当たり前で疑問にも思わなかったけど、そんなに怒鳴る必要あったの?って。
    確かに怒鳴る必要なかった。
    何度も紙にもう怒鳴らない!!旦那にももう〇〇を怒らないからって宣言して。
    でもまた怒鳴るの繰り返し。
    だって人と違うんだもん。言っても言っても聞かないし、はじけて悪目立ちばっかして。
    夜も昼寝すると夜寝れなくて、そうするとふざけてこっちの眠りまでさまたげる。
    けどあんなに怒鳴る必要なかった。
    いちいちイライラする事ばっかしてくる。癇癪を起こす。
    学校も今みたいに知的に遅れがないと支援級なんてすすめられなかった。普通の子の中で揉まれることが成長に繋がるって言われて。
    だから宿題や勉強も人並みにさせなきゃってガミガミ言った
    間違ってた。支援級にして勉強もマイペースでさせれば良かった。そしたらそんなに怒る事もなかったかも。
    次男は長男の10分の1も怒ってないと思う。
    だってイライラする事しないんだもん。
    今頃ぽつりぽつりと昔の恨みを言ってくる…。怖い。
    今子育て中の人。気を付けてね。

    • 13
    • 8830
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/04/05 17:01:46

    >>8826
    クレーンとかエコラリア延々とやられると結構親は病むよね
    うちもよくテレビやYouTubeで覚えたセリフ言わされたわ
    でも人によっては「え、そんなに嫌?」って言うママさんもいるから迂闊に愚痴こぼせなかったりする

    • 2
    • 22/04/05 16:54:34

    どうしたらいいのか全然分からない
    外面が良すぎる

    • 3
    • 22/04/04 23:11:16

    お前要らない。

    • 5
    • 22/04/04 22:50:50

    我慢するのもうやーめた!!
    これからは言いたいこと我慢せずにテメェにぶつけてやる!!

    • 7
    • 22/04/04 20:05:41

    息子は、マイルールが多すぎて、基本世話は面倒なんだけど、イライラが溜まってると、心が悪魔になる自分が恐い。
    特に、クレーンと絵本を開いて何回も車の名前を言わされるのは、色んな悪魔的な対応を考えてしまう。

    今日は、どうしても家を出て行きたい気持ちに駆られた。息子を一人にして、泣きわめいても知らないし、勝手に一人で言ったら行ったで良いかなって頭をよぎってなんとか踏ん張った。まじで病む。

    • 11
    • 22/04/04 19:14:06

    >>8822誰がそんな話してるんだよww

    • 3
    • 22/04/04 19:07:47

    >>8817 ここで自閉を知りたいわけではなくて、ただの愚痴で、よく知ってる上でここに書いてるかと思うよ

    • 0
    • 8823
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/04 15:22:10

    >>8822
    は?意味通じないならいいよもう
    疲れる

    • 4
    • 22/04/04 14:51:42

    >>8821
    自閉症は知的障がいある子もない子もいるんだよ?

    • 0
    • 8821
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/04 12:27:28

    >>8819
    自閉専用なのか
    知的遅れがないならここでいいのかと思った。
    ADHDとかLDとか。

    • 3
    • 22/04/04 10:47:51

    >>8818 子供に直接言ってる訳じゃないから、心の中でだけ思ってることは、それがここでは普通じゃないの??
    アスペに対する普通の感覚だと思うよ

    • 8
    • 22/04/04 09:34:11

    >>8817

    自閉だからここに書いてるんじゃないの?

    • 1
    • 22/04/04 09:25:20

    >>8814
    お前、、、

    こういう親に育てられる子供も可哀想だな

    • 2
    • 8817
    • エジプシャンマウ
    • 22/04/04 07:14:41

    >>8814
    自閉なんじゃない?
    自閉だとIQ100以上あっても話なんて通じないよ
    気持ちも通じないし。

    • 5
    • 22/04/04 04:35:09

    >>8808 放課後等デイサービスの書類の時期だけセルフプラン作るよりも関わったほうが楽だから年に一度家に来るぐらいだよ
    書類専門家くらいにしか思ってなかったけど、そういや今更ながら相談する人だったのかな?あれ?と思う

    • 0
    • 22/04/03 22:38:50

    >>8808
    それ初めて聞いた。
    どういう経緯でつくの?

    • 0
    • 22/04/03 21:19:28

    何回言っても話が通じねぇ奴だなぁ。
    お前本当に知的無いのか?
    お前の頭がおかしいのは知ってるけど、お前のせいでこっちの頭までおかしくなりそうだわ。

    • 6
    • 22/04/03 12:43:58

    これで高IQってナンナンダヨ
    どう考えても頭弱い
    覚えてなくて良い事しか言わないし、何か質問すると「忘れた」と言えばいいと思ってるのか、本当に忘れてるのか?ふざけてるのか?よくわからないから、たまに怒っちゃう…怒られたらすぐ泣く…で、訳の分からない台詞をブツブツ言い始める、そこからの奇声!
    しかしIQ自体は私のほうが30以上低いから私のほうが頭悪いのか…噛み合わないや

    • 2
    • 22/04/03 00:47:00

    >>8808
    つけたくなかったけど、放デイ側からつけるように言われたから仕方なくつけてる。
    年に二回、モニタリングとかあるけど家に来て欲しくない。

    • 2
    • 22/04/02 14:25:19

    >>8807
    当たり前
    幸せな人がこんなとこ書き込まないだろ
    あんたも含め

    • 3
    • 22/04/02 14:23:20

    友達がいないから、ずっと家にいる。
    こっちがノイローゼになりそう

    • 12
    • 22/04/01 14:38:05

    どうやったら人を不快にさせているってわからせることができるんだろう?

    • 10
    • 22/04/01 09:14:14

    皆さんの子供さんは相談支援専門員は付いていますか?

    • 1
    • 22/03/31 20:22:38

    ここは不幸な親大集合?

    • 1
    • 22/03/31 12:37:51

    こいつ本当大嫌い。

    • 1
    • 8805

    ぴよぴよ

    • 22/03/30 21:33:41

    このくそオムツ野郎。

    • 4
    • 22/03/30 13:54:40

    >>8800
    背中を向けた時だけアッカンベーとは面白いですね。

    • 1
    • 22/03/30 12:43:31

    探さなきゃいけないものが探せなくて癇癪中。
    こうなること分かっていたので、耳にタコが出きるぐらいちゃんとしておきなさい。と言ったのにしてなかったの自分が悪い。その自覚がない。そして探しだせない。

    • 7
    • 22/03/30 12:41:00

    >>8796これが一番いい方法。シカトが一番!癇癪中にあれこれ言っても火に油。

    • 3
    • 22/03/29 22:43:12

    >>8793
    笑顔を作って背中をよしよしする。
    あまりな暴君態度の時は、背中を向けた瞬間だけアッカンベーをして、またすぐ笑顔を作る

    • 3
    • 22/03/29 14:41:50

    >>8796
    確かに的を得てるように思います。

    • 0
    • 22/03/29 14:41:08

    >>8795
    私もついついこうなってしまいます。

    • 0
    • 22/03/29 14:40:35

    >>8794
    優しいお母さんですね。

    • 2
    • 8796
    • コーニッシュレックス
    • 22/03/29 07:26:15

    >>8793
    なるべく外に聞こえないように戸閉めてカーテン閉めて無視。
    別の部屋に行って大音量で好きな音楽聴きながら家事したりスマホ見たりする。
    機嫌とっても変わらないので自分がイライラしない方法にする。

    • 8
    • 8795
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/03/29 07:13:25

    >>8793
    低い声でうるせーって言うか、その癇癪に負けない大きな声で怒鳴り付けてる。

    • 6
    • 22/03/28 15:57:57

    >>8793
    スルーか、〜したかったんだね、と言ってあげる。
    怒るとパニクるし。

    • 5
    • 22/03/28 15:53:25

    子供が癇癪を起こした時、どう対応してますか?5歳です。

    • 0
    • 22/03/25 17:57:29

    このくそバカが。

    • 4
    • 22/03/25 13:41:57

    >>8790
    この親アホっぽ(笑)

    • 0
101件~150件 (全 9932件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ