嬉しいお知らせがありますってさ…

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/09/18 16:41:35

普通、それを言う人にとってはもちろん、お知らせを受ける側にとっても嬉しいことってコトだよね?常日頃遊んでる訳でもメールしてる訳でもない人からわざわざ『嬉しいお知らせがあります&#x{12:F7B2};ナント!2人目できましたー!』ってメール来たんだけど…。別に興味ないから嬉しくも何ともないし…無視していいよね?喜んで当然とでも思ってんだろうか…。
ただのお知らせならまだしも、嬉しいお知らせだなんて図々しいにもほどがある。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/21 00:31:31

    >>65 そんなこといって、あんたも人の不幸が好きなくせに(´∀`)

    • 0
    • 11/09/18 21:54:06

    >>54
    『常日頃遊んでる訳でもメールしてる訳でもない人』
    って書き方してるくらいだし『友達』とか『ママ友』とかの書き方もしていない(見逃してたらごめんなさい)みたいだから、友達って感覚はないから喜んだり嬉しがったりって感情にならないのかもしれませんよ

    私なら、例えその程度の関係だったとしてもメールが来たのなら「おめでとう」と、さらっと短文メールくらいは返すと思いますが

    • 0
    • 11/09/18 21:10:15

    なんか、人の幸せを喜べない人が多いんだね…びっくり。

    • 0
    • 11/09/18 21:03:42

    >>58
    他の人は報告されていて、あなただけ流産したばかりだから~って報告されないでいても嫌じゃないの?

    • 0
    • 11/09/18 20:39:03

    >>60
    自己中かな?誰だって触れられたくない事や時期があるときだってあるよ。

    • 0
    • 11/09/18 20:35:40

    >>60
    言い過ぎ。同類だよ。

    • 0
    • No.
    • 61
    • うんこさん

    • 11/09/18 20:34:18

    そういうメールでムッとするのは、きっと相手のことが嫌いだからよね。大切な人から同じこと言われたらこっちも嬉しいものだし。
    これからもイライラすることありそうだから徐々にフェードアウトしていったら?ストレスになるぜー

    • 0
    • 11/09/18 20:33:59

    >>58そんな性格だから流産したんじゃない?自己中というか…なんか…ね。

    • 0
    • 11/09/18 20:30:36

    コメ下さったみなさまありがとうございます。
    そうですね!嫉妬と思われるのもしゃくなので『おめでとう(*^▽^)/』だけメールしときます。
    ちなみに一斉送信ではありません。そのあとの文に、〇〇ちゃんって入ってたんで。〇〇ちゃんも近況教えてね!的な。
    徐々にFOしていこうと思います。

    • 0
    • 11/09/18 19:52:06

    芸能人のブログみたいな感じ?イラッとくるメールだわ。
    私、流産の経験が何度かあるから、時期がかぶってたらキレてしまいそう。

    • 0
    • 11/09/18 18:47:39

    無視したら嫉妬してるとか思われて更に面倒な事になりそう。

    • 0
    • 11/09/18 18:45:44

    冷めてんねー

    • 0
    • 11/09/18 18:45:17

    >>54本当にその通りだと思う。

    • 0
    • 11/09/18 18:40:53

    こんな友達嫌だ。おめでとうも言えないなら友達やめろ。

    • 0
    • 11/09/18 18:34:55

    嫉妬ヤメレ 二人目できたんだから素直におめでとう~で良いでしょう

    • 0
    • 11/09/18 18:34:11

    シカトだな。だから何?って感じ。
    二人目出来ましたって意味わかんない。報告は産まれてからでいいよ。親友でもあるまいし

    • 0
    • 11/09/18 18:33:55

    めでたいね&#x{11:F991};
    あなたが&#x{11:F995};

    って返信する

    • 0
    • No.
    • 50
    • あほちゃいまんねん

    • 11/09/18 18:29:29

    嬉しかったのよ
    だから いいじゃん?喜べ と強要されたの?

    • 0
    • No.
    • 49
    • そうだねぇ、

    • 11/09/18 18:28:29

    ヒントつ一斉送信

    • 0
    • No.
    • 48
    • Re:あら~

    • 11/09/18 18:28:04

    おめでと~♪

    だけ返すかな

    シカトしてもめんどくさい事になりそうだし

    • 0
    • 11/09/18 18:25:56

    うん、そうだね。別に嬉しくも何ともない。

    • 0
    • 11/09/18 18:07:49

    送る相手間違ってない?私あなたの旦那さんじゃないけど(笑)って感じだよね。めでたいけど別に…みたいな。

    • 0
    • 11/09/18 17:39:37

    うん。どなたかも言っていたように私も元々その人あんまり好きじゃなかったのかも!

    • 0
    • 11/09/18 17:29:50

    わかる。ただの知り合いの妊娠はどうでもいい。一応「おめでとう、体に気をつけてね」ぐらいは返信するけど。
    ちょっとずれるけど、妊娠してる顔見知り程度のママさんがアドレス聞いてきて、全然メールしたことないのに「産まれました」のメールしてきた時は「おめでとう」と言われたいためにアドレス聞いたのか?と思った。全く興味ないし。まぁ、そのママさんがなんとなく好きじゃないからだけど。

    • 0
    • 11/09/18 17:29:34

    気持ちはわかるけど、シャレのつもりでいったんじゃない?

    • 0
    • 11/09/18 17:23:25

    >>24
    それが嬉しいと思うなら、このメールでそこまでイラっとする極端さがわからんわ

    • 0
    • 11/09/18 17:21:21

    >>39
    主さんに心の余裕がないんだよ。

    幸せになりなよ~!

    • 0
    • 11/09/18 17:21:04

    >>18
    (笑)

    • 0
    • 11/09/18 17:18:45

    わかってくれる人もいてイライラもちょっとおさまりつつあります。ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 38
    • わかるわ

    • 11/09/18 17:18:24

    別に…って感じ。

    • 0
    • 11/09/18 17:15:28

    わかるよ。図々しいっていうか、あ、そ。みたいな。
    普通ならわざわざいわない。

    • 0
    • 11/09/18 17:13:14

    >>26それは相手がおかしい。
    私事じゃない話もメールでするし。

    ただ、あなたが私事しかメールしてなかったら、言われても仕方ないかな。

    • 0
    • 11/09/18 17:09:51

    こういう言い方する人私もキライ…
    言葉を間違えて使ってるよね。

    私にとっては別に嬉しくも悲しくもないんだけどって感じだね。

    • 0
    • 11/09/18 17:09:39

    >>32
    いや…産まれましたメールは来ないんじゃない。

    存在を忘れられてそう…

    • 0
    • 11/09/18 17:07:40

    主は子ども何人いるの?

    • 0
    • 11/09/18 17:07:24

    まぁ、そうカリカリしなさんな!でも主さんの気持ちは分かるよ。久しぶりとかだと、なになに~?ってなるよね!

    何ヵ月後には、
    嬉しいお知らせがあります!
    無事に生まれました~
    とメールくるんじゃない?

    • 0
    • 11/09/18 17:06:39

    必ずしもこういうメールを受け取った人が良い気持ちになるとは限らない。特に妊娠っていうナーバスなことだけに…送る方も冷静に考えてから送るべきだと私は思う。

    • 0
    • 11/09/18 17:05:20

    >>17
    そんなに仲良くないのに
    期待する主もおかしいよ。
    どっちもどっちじゃんw

    • 0
    • 11/09/18 17:05:08

    その友達のこと好きじゃないからそう思うんでしょ。
    仲がいい子なら嬉しいと思うよ。

    • 0
    • 11/09/18 17:03:33

    本人は嬉しかっんだよ。
    まぁ、何の害があるわけじゃなし、そのくらいの事でカリカリしなくてもいいじゃないか。
    おめでとうって、一言返信しておけばすむんだし。

    • 0
    • 11/09/18 17:03:00

    嬉しいお知らせじゃん!?
    友達が妊娠したら嬉しいよね!?
    私は嬉しいけどなぁ…テンション上がるわ。

    • 0
    • 11/09/18 17:02:19

    メールで「私事ですが…」って前置きしたら「メールなんて全部私事じゃないの(笑)」って言われた事あるけどやっぱりおかしかった?

    • 0
    • 11/09/18 17:01:58

    >>21
    まさにその通りです!うまく表現してくれてありがとうございます。

    • 0
    • 11/09/18 17:00:24

    普段、友達からの妊娠報告はすんごく嬉しいです。赤ちゃんはもちろん、私にお知らせしてくれたってのも嬉しいし。
    こんな風に図々しく報告する人もいるんだ~ってイラッとしました。

    • 0
    • 11/09/18 17:00:21

    みんな冷たいね。素直に友達とか知り合いに子どもできたら嬉しいけどなぁ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • さやちゃん

    • 11/09/18 17:00:15

    なんでそうなるの??
    おめでとうって言ってあげればいいじゃん(´・ω・`)

    • 0
    • 11/09/18 16:58:06

    ただしくは「私にとって嬉しいお知らせ」だよね
    分かるよ、主の言いたいこと。
    なになに!?って思わせておいて、あっそって話だもん。
    みんな自分の妊娠を心待ちにしていたとでも!?って気持ちじゃない?

    • 0
    • 11/09/18 16:57:59

    お花畑なんだね
    羨ましいぜ

    • 0
    • 11/09/18 16:56:16

    妊娠したのをわざわざメールで友達とかに知らせるのが普通の感覚なの?それにまずビックリ…私がおかしいのか…もう妊娠することはないけど一度もメールで、ってなかったな。

    • 0
    • 11/09/18 16:53:49

    送り先間違えていませんか?

    と返信してみる

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ