知的障害作業所で作られたパンや焼菓子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 495件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/17 11:31:46

    障害者も生活保護貰ってる人も私的には同じ位置。

    • 0
    • 11/09/17 11:24:11

    昨日昼に弁当食べたよ。松茸ごはんおいしかった。毎日配達の時ニコニコと入ってきて頑張ってるなぁ~と思ってた。
    ただ電話応対が時々不安かも(笑)
    一度注文した時受話器置いたまま放置されたから。

    • 0
    • 11/09/17 10:51:25

    私、都内のとあるパン屋さん愛好者です。メチャクチャ美味しいし、周りも皆大好きだよー。

    • 0
    • 11/09/17 10:33:59

    今更だけど、主さんはまさかここの意見だけで決めるんじゃないでしょうね?本気で考えているなら、主さんの地区で競合店の有無・障がいに対する理解度等、調査した上で決めないと、売れないのでは?私は買うけど、主さんの店知らないから買いに行けないんだし。

    • 0
    • 11/09/17 01:31:38

    買う
    皆さん頑張って働いてるし。
    もし子供に障害があったとき、パン屋さんで働けるといいなって思うよ
    変かな?

    • 0
    • 11/09/17 01:08:41

    友達の弟さんは作業所でストラップとか作ってる。作業所が、福祉施設で利用料とるところであってなんだけどなー??色々あるけど?

    • 0
    • 11/09/17 01:04:47

    >>485

    そーでーすねー



    なんてねww

    • 0
    • 11/09/17 01:03:01

    私はわざわざ作業所で作られたパンは買わない。遠くても違うパン屋さんで買う。

    • 0
    • 487
    • ずれてたらごめん
    • 11/09/17 00:57:29

    うちの義理父(健常者)
    若い頃アイスの工場でバイトしてて、「いたずらで、かき氷の水に、うがいした水混ぜてた」って(T-T)
    かなりショックで、市販のアイスがしばらく食べれなかった。
    今は管理がしっかりしてるから、そんな事はもうないやろうけど、健常者が作ってるから「キレイ」とも限らないよ。かえって、管理がずさんかもね。

    • 0
    • 11/09/17 00:52:13

    >>472手をさしのべればいい…当然だろう…って(笑)なんか宝塚みたいww

    • 0
    • 11/09/17 00:50:17

    >>484
    当然だろう?って…ww言葉使い、気持ち悪い(=_=Ⅲ

    • 0
    • 11/09/17 00:46:16

    >>472誰も優しくなんて言ってない

    手助けが何故差別?

    出来ない事があるなら手を差し伸べればいい


    足が無い人に、車椅子を貸すのは当然だろう?

    • 0
    • 11/09/17 00:45:29

    >>482
    ベロベロされて以来障害持った人が怖くて近寄れないって言ってた。だから買えないんだってぇ。

    • 0
    • 11/09/17 00:42:25

    >>480遡ってないけど、重度の方なら食品製造はないと思うんだけどな。単純に無理だから(言い方悪くてすみません)。

    • 0
    • 11/09/17 00:40:09

    >>472
    障害者だから優しくしろなんて、誰も書いてないよね。

    • 0
    • 11/09/17 00:36:29

    でもさすがに抱きついてベロベロには引いたわー。可哀想

    • 0
    • 11/09/17 00:34:36

    >>477
    いや…もう…ズレすぎだし(;`皿´)

    • 0
    • 11/09/17 00:33:17

    >>472
    なんかこのレス全然説得力ないと感じるのは私だけかな?

    • 0
    • 11/09/17 00:28:29

    >>472
    差別といわれたらそれまでかもしれない。
    でも、松葉づえの人や妊婦さんに、電車で席を譲るのと同じように、手助けが必要な人には接したいし役に立てればと思ってる。
    偽善者かもしれないけどね。

    • 0
    • 11/09/17 00:27:37

    よく買う。
    クッキーめちゃ美味い。

    • 0
    • 11/09/17 00:26:19

    >>472←この人も偽善者ww

    • 0
    • 11/09/17 00:25:33

    >>472えっ?誰がいつ言ったの?妄想か?

    • 0
    • 11/09/17 00:25:16

    >>472私の知ってる方の話なだけだけど、潔癖さや一ミリの違いも譲れない事が、障害になってるの。そういう方以外も、これやってって言われた事しかできない方もいる。そういう障害の方はお菓子作りにむいてるから、働いてるの。だから作業はちゃんとしてるの。で、偽善って?作業できない人はできないよ、働けないよ、ただそれだけ。

    • 0
    • 11/09/17 00:14:40

    障害者だからかわいそう、障害者だから優しくしてあげなきゃ…っておかしくない?

    障害者じゃなくても同じだと思うのはおかしい?

    障害者だから優しく~って言う事自体が偏見や差別と変わりない気がする。

    ただの偽善だよね?

    • 1
    • 11/09/17 00:14:09

    >>467←はたから見てると、この人が1番目くじらたてて、みっともないww

    • 0
    • 11/09/16 23:48:07

    >>467
    目くじらたてて、と思う貴方が恥ずかしいよ。

    • 0
    • 11/09/16 23:46:01

    >>467
    終わりだっつーの

    空気読めよ

    • 0
    • 11/09/16 23:45:29

    >>465
    ママスタって、主以外が削除依頼出してもダメじゃない?
    「通報しました」「削除依頼出しました」とたくさんレスあってもずっと残ってるトピいっぱいあるよね…

    • 0
    • 11/09/16 23:40:53

    >>433
    目くじらたてちゃって恥ずかしい。

    • 0
    • 11/09/16 23:40:16

    >>465

    ないよー

    • 0
    • 11/09/16 23:34:41

    削除だすよー

    言い残すことは?

    • 0
    • 11/09/16 23:31:31

    >>461遡らずすみません。ありがとう。

    • 0
    • 11/09/16 23:26:04

    近所に作業場みたいなとこがあるんだけど、手作り小物(カゴ?小物入れ?みたいの)とか販売してた。でも値段が結構高くて「これがこんなにすんの&#x{11:F9A8};」と驚いたことがあります。買った事はないです。

    • 0
    • 11/09/16 23:19:49

    >>447
    うん。

    • 0
    • 11/09/16 23:18:42

    >>458
    主は、お店のオーナー。
    障害者の作業所からパンや焼き菓子を仕入れて、自分の店に置くか否かを決めたかったのよ。

    • 0
    • 11/09/16 23:17:50

    >>456関係ない話しするなよ。

    • 0
    • 11/09/16 23:11:38

    >>446
    主さん戻ってきてくれて安心しました。
    健常者、障害者に関係なく、食べ物を扱う商売は何かと厳しいと思います。

    • 0
    • 11/09/16 23:09:31

    >>446商売って?本当に全員でやるなら、福祉事業の一環であると思ったけど?1人雇うとかも、逆に会社に補助金でるんじゃないかな?

    • 0
    • 11/09/16 23:08:54

    >>446
    参考になったようで、一つでもレスした立場としては嬉しいです。

    しかし、恐らくこのまま続けても、似たような意見の堂々巡りかと思いますが、いかがでしょうか?

    • 0
    • 11/09/16 23:08:52

    買わない派の皆さんでワインを飲む方々は沖縄サミットで使われたココファームのワインとかも飲まないの?
    管理ができている施設の販売なら問題ないと思うんだけど。

    • 0
    • 11/09/16 23:06:51

    >>446
    うん。
    商売としては、ちょっと厳しいかもね。
    ここで綺麗事言ってる人も、実際は買わないかもしれないし。
    慈善事業として、損得無しでっていうなら良いかも?

    • 0
    • 11/09/16 23:05:43

    すみません。私は衛生面が気になります…。
    なので、主さんがお店に並べる時は作業風景などの写真を飾って、衛生面のアピールと作業所の紹介などをされるといいと思います。
    それで衛生面が大丈夫そうなら買います。

    • 0
    • 11/09/16 23:05:30

    買わない
    だったら普通にコンビニやスーパーでお菓子買うわ

    • 0
    • 11/09/16 23:05:27

    >>444すみませんでした。買わなくても近くなんで、交流があってクッキーを頂くんです。おいしく食べてます、という事でした。

    • 0
    • 11/09/16 23:05:10

    もちろん買うよ~
    でも今は関東住みだから、どこのパン屋さんでも買えないや~

    • 0
    • 11/09/16 23:04:35

    主は店を開くのにクッキーとかを置くか、置いたら売れるのかでトピたてたんでしょ?
    普通に凄く美味しい食べ物置くよりリスクはあるよ!って事で解決じゃない?
    普通に売ってる物と味も値段も変わらないならわざわざそれを好んで食べる人は少ないでしょ。
    値段や味に魅力があってもこれだけ賛否両論なんだからさ。

    • 0
    • 11/09/16 23:03:26

    >>446
    あ。主さんだ。
    良かった、釣りじゃなくて。

    • 0
    • 11/09/16 23:02:25

    先日、アンパンマンのでっかいクッキーを売っていたので買ったよ。

    • 0
    • 11/09/16 23:01:07

    >>438
    いやいや。
    例えだとしたら、例えが下手すぎだべ。
    >>424の人は、過去に障害者に「ベロベロなめられて抱きつかれた」という障害者の行動に対するトラウマから「気持ち悪い」と言ってるわけで、障害者の「外見」を気持ち悪がってないっしょ。
    そこにきて「あなたの顔気持ち悪いって言われたらどうするの」とかナンセンスじゃね?って話。

    ま、どーでもいいけど(笑)

    • 0
    • 446
    • 多数のご意見ありがとうございます
    • 11/09/16 23:00:50

    皆さんの正直な本音だと受け取りました。
    私自身が試食したところとても美味しく安いので個人的には好きですが、商売人としては厳しい意見がたくさんですね。

    • 0
1件~50件 (全 495件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ