海洋汚染1.5京ベクレル超

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/09/08 22:54:37

海洋汚染1.5京ベクレル超=東電推定の3倍―原子力機構が試算・福島第1原発
(9/8 15:05 時事通信社)
東京電力福島第1原発事故で、日本原子力研究開発機構は8日までに、汚染水の流出に加え、大気中からの降下分などを合わせた海洋への放射能放出総量が1.5京(1京は1兆の1万倍)ベクレルを超えるとの試算をまとめた。東電は4~5月に海に流出した汚染水の放射能量を約4720兆ベクレルと推定しているが、試算はこの3倍以上に達する。
原子力機構の小林卓也研究副主幹(海岸工学)らは、漏えいした汚染水の影響に加え、東電が公表したモニタリング数値などを用いて、大気中に出されたヨウ素131とセシウム137が海に降り注いだ状況をシミュレーション。同原発放水口付近の海水から放射性物質が初めて検出された3月21日から4月30日までの放出総量を試算した。


京って…普段見ないような桁だよね。もうサンマとかだめだよね。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/18 02:19:47

    >>142
    今年から、海水浴はヤバいよ。
    特に子供には…。
    行かなくて良かったわ。

    • 0
    • 11/09/15 10:52:25

    >>140メガやテラより京の方が小さい?

    • 0
    • 11/09/15 03:57:22

    子供の成長に魚なしってヤバイよね…?
    大人でも肉だけじゃ健康によくないのに

    • 0
    • 11/09/15 03:34:19

    >>141
    北海道で水揚げされているサンマはもうヤバイね

    • 0
    • 11/09/15 02:21:44

    >>143潮の流れやら外国船の往来やら何やらで外国にも流れてるさ

    海は繋がっているんだし

    震災前に作られた缶詰が1番じゃね?

    • 0
    • 11/09/15 02:12:08

    魚は外国産買うようになった

    • 0
    • 11/09/15 01:28:49

    海水浴もヤバいって事ですよね?

    • 0
    • 11/09/14 16:18:56

    ねえ 秋刀魚食べちゃったんだけどどうなるの?もう魚は食べれないの?

    • 0
    • 140
    • &#x{12:F37E};ありさハムニダ&#x{12:F37E};
    • 11/09/14 15:56:58

    >>138
    テラは基準となる数値の一兆倍。
    京は単位…一、十、百、千、万、億、兆、京、ガイ…の京
    ムズカシイ

    • 0
    • 139

    ぴよぴよ

    • 11/09/14 14:15:05

    京ってテラより大きい数字?

    • 0
    • 11/09/14 12:48:12

    これ海のもの食べない方がいいってこと?食べてしまった…子供ごめん…

    • 0
    • 11/09/10 14:44:09

    だめだとわかっててサンマ買ってきた!早く食べたい

    • 0
    • 11/09/10 14:40:39

    気仙沼のさんまってヤバイですか?

    • 0
    • 11/09/09 23:15:48

    >>132旦那さんにぜひ、稚貝が広島産か聞いてみて下さい。
    事実なら食べたい。選んで買います。

    • 0
    • 11/09/09 23:09:04

    >>132
    検査は個人レベルでやるんですか?
    それとも組合か何かで一斉に?

    >>117
    ネットだけで生きてる主婦なんている?
    その言葉、使ってみたかっただけか…

    • 0
    • 11/09/09 12:46:55

    >>128
    食べてませんよ。うちは養殖やってて、養殖用の物を仕入れて育ててる途中です。11月から出荷しますが、売り物にならなければ処分ですね…。

    • 0
    • 11/09/09 12:16:16

    >>129
    近くのOK最近毎日生さんま売ってたのに昨日は解凍さんまになってた。
    生さんま売れないから新ものをあえて凍らせて解凍したんじゃないかとか勘ぐってしまって買えなかったよ……。
    そんなことあるわけないか。

    解凍いくらもまだ去年もの?

    • 0
    • 11/09/09 12:13:08

    >>125
    結局どっちのがマシなの?

    • 0
    • 11/09/09 12:10:13

    >>104
    新鮮な海の幸よりも、スーパーで売ってる解凍魚が良いって事か!

    • 0
    • 128
    • 騙されたって…
    • 11/09/09 12:06:48

    >>111
    勝手な思い込みで間違った情報流さないで。
    まだ広島に出荷できるくらい大きくなってないから。
    お宅が食べたのは震災前に出荷された牡蠣だよ。

    • 0
    • 11/09/09 11:40:19

    >>81
    被曝ラーメン(笑)
    不謹慎だけど、数値が天文学的で、もう笑えてくるわ。

    • 0
    • 11/09/09 11:02:05

    魚はオイシックスで買ってる、もしくは外国産。
    数年間はこの方法のつもり。

    • 0
    • 11/09/09 10:49:20

    >>114
    あってるよ。
    テレビ局で実験してた。セシウムは内臓と骨だけを700gと筋肉(身)だけを700gを検査したら身だけの方がセシウムが3倍以上あった。
    さらにストロンチウムは骨に蓄積され続けるしセシウムの50倍威力があるって。

    • 0
    • 11/09/09 10:28:51

    >>119
    そうみたいです。身内が魚屋なので聞きました。解凍物に関して言えば、今の魚が出回るのは二年目以降じゃないかと言ってました。
    確かに、今の解凍物は食べられていいですが数年後の物が危険と言うことになりますね。

    • 0
    • 123
    • 過剰な話しで良いのですか?
    • 11/09/09 10:12:07

    >>117
    それで良いならその方がいいので教えて下さい。ネットだけで生きてます。

    • 0
    • 11/09/09 10:11:39

    混乱してる人、
    このブログ読んでみて。
    水産物専門の学者さんが書いたもの
    //katukawa.com/?page_id=4304
    http:を頭につけてね

    • 0
    • 11/09/09 10:03:46

    >>106
    ほんとだね…なんか意図的に産地ダメージを広げてる気がする。

    • 0
    • 11/09/09 10:03:10

    >>111
    旦那のせい?
    自分が無知なだけでしょ。

    それに無事だった宮城の牡蠣はまだ1年目の稚貝。
    通常は大人(2年目)になってから産卵して繁殖させるんだって。
    1年目で繁殖させるのは初の試みだからうまくいくかわからないそうだよ。

    だから震災後の牡蠣はまだ出回ってないから早とちりして被害者面するのはやめて。

    • 0
    • 11/09/09 10:01:57

    >>104
    そんなに前のなの?!


    じゃあ、いま穫れた魚を冷凍してるやつは、3年後ぐらいに出回っちゃうの?!
    今気をつけたって、忘れた頃に食べちゃうね

    • 0
    • 11/09/09 09:59:34

    先月、北海道産の秋刀魚美味しくいただきました。2回も。 
    しかも妊婦。あーあ

    • 0
    • 11/09/09 09:51:14

    ママスタって過剰だね
    だからネットだけで生きてる人はこわい

    • 0
    • 11/09/09 09:50:28

    >>110
    そうですよ

    • 0
    • 11/09/09 09:48:55

    311以降の稚貝は宮城県からまだ全国に出回ってないでしょ?でかくなるまで数年かかるから、今出てるのは大丈夫じゃないの?

    • 0
    • 11/09/09 09:45:42

    >>110
    それ誤報だよね?セシウムは筋肉に蓄積されるんだよ。
    例えるなら秋刀魚は身より内臓の方が安全なんだよ。

    • 0
    • 11/09/09 09:44:22

    >>106
    宮城県から稚貝を送ってるから、しょうがないでしょ?バラまいてるとか‥これからの牡蠣を食べなきゃいぃじゃん。

    • 0
    • 11/09/09 09:43:09

    >>107
    私魚介類嫌いだからずっと食べてないけど、元気に生きてますけど。
    私は神ですか?(笑)

    • 0
    • 11/09/09 09:41:33

    >>93
    無知ですいませんでした。旦那から聞いた話を鵜呑みにしてました。旦那が広島産だから大丈夫と言ってたので…。

    じゃあ、うちが買った牡蠣は宮城から広島経由だっただけで、宮城産なんですね。騙された感じです。これでセシウム等が検出されたら大損害だし最悪です。

    • 0
    • 110
    • 貝類ゎ知らんけど
    • 11/09/09 09:37:30

    魚類は内臓に貯蓄されるから、内臓は食べない内臓を綺麗に洗い流せば90%は放射性物質は取り除ける、ってテレビで観たけどな。

    • 0
    • 11/09/09 09:37:19

    >>101同意。

    • 0
    • 11/09/09 09:33:25

    >>107
    食べないと死んでしまうわけでもあるまいし、そんな言い方しかできないなんてどうかね…

    • 0
    • 11/09/09 09:31:18

    >>94すごいね(笑)放射能って何十年も残るの知ってる?
    何十年食べないでいるなんて、もはや神w

    • 0
    • 11/09/09 09:30:15

    >>102
    宮城県は被曝した稚貝を全国にバラ撒いてるって事!?被曝貝が日本海側で養殖されて、日本海も汚染…。何も食べれなくなるね(T_T)

    色んなモノをバラ撒いてるけど、罪悪感ないのかな?自分の事しか考えてないし最低だね。

    • 0
    • 11/09/09 09:22:41

    義家で秋刀魚出してくれたから、気になりながら他にオカズもないし、子供にも食べさせてしまった。
    他の親戚も居て、その人達食べた後だったから断りづらくて言えなかったけど、断れば良かった。

    • 0
    • 11/09/09 09:17:11

    刺身や魚食べれないとか、食べちゃった~って言うけどさ、マグロとかは解凍が多いよね。解凍と明記がある商品は最近取れた魚じゃないよ、三年くらい前に取れた魚が順繰り店頭に並ぶみたいよ。

    • 0
    • 11/09/09 09:12:18

    >>101
    インド洋のマグロか!
    ありがとう!
    手巻き寿司に光が見えたわ!

    • 0
    • 11/09/09 09:09:39

    >>100稚貝の全国シェアの9割だかが宮城なんだよ。
    広島は応援とかしちゃってるからね。もう食べられないわ。今出回ってる冷凍牡蠣を私は食べ納めと思って買ってるよ。

    • 0
    • 11/09/09 09:07:39

    インド洋のマグロとか、タイ産のエビとか、西日本なら地魚とか、食べられるものはあるよ。
    それはそれで気になる人もいるだろうけど、今までも食べてたんだからいいんじゃない?
    ダメ、ダメじゃなくて、じゃあどれなら食べられるか…とアグレッシブに考えていこうよ。
    うちの子はマグロとエビが好物だから、産地選びながら与えてるよ。

    • 0
    • 11/09/09 09:07:05

    >>99
    え、なんでそんなことするの?
    もう全国無理じゃん。

    • 0
    • 11/09/09 09:04:29

    >>93
    そうだよね。稚貝は無事だったんだよね!それに、宮城県から全国に稚貝を送ってるんだけど‥。

    • 0
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ