【高機能、アスペル児の母の愚痴悩み相談トピ】

  • 病気・健康
    • 50
      11/09/14 22:17:13

    今年8歳♂でアスペ(グレー)とADHDです。
    今月から薬を服用しだしました。
    効果は徐々にあるのでしょうか?
    薬を服用する以前からコミュニケーション能力は普通にあり、授業中は普通に座って手をあげて発表したり、友達もたくさんいて学校から帰ってきて遊びにいきます。
    塾に通ってますが、授業に少しついていけてないので担任に「薬を飲んでもよくならなかったら特別学級へ」と言われています。
    子は「僕がばカだから特別なの??特別入るなら学校行きたくない」と言いだす始末。
    病院の先生は「この場合なら普通学級でまだ大丈夫、担任が厳しすぎる」と言ってます。
    私は子の勉強のためを思ったら特別のがいいと感じているんですが、本人の気持ちで悩んでます。
    欲を言えば国語や算数だけ特別で受けさせてほしいですが、担任に、うちの学校ではやってませんと言われました。
    特別に行ったら引きこもりになってしまうんじゃないかと不安です。
    高学年になったら特別学級に行くと思いますが、8歳なので何て話したらいいか…
    薬のことも子に聞かれますが騙し騙しってかんじで話しています。
    本人、あまり納得してませんが(=_=;)

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ