かもめの玉子/ままどおる おいしすぎ!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/01 00:00:16

    岩手の生南部サブレも美味しいよ。

    • 0
    • 11/08/31 23:50:14

    ありえん。
    みんな子供にも食べさせてんの?
    この間福島の有名なまんじゅうとやらお土産で貰ったけど申し訳ないけど食べれないわ。
    おまんじゅう大好きなんだけどな。

    • 0
    • 11/08/31 23:46:45

    >>48 おいしいですよね♪私は牛乳と一緒に食べるのが好きです。あ~食べたいです。

    • 0
    • 11/08/31 23:42:59

    ままどおる 美味しいよね

    旦那がこの前お土産で貰ってきてある
    昔好きだった人が福島出身でよく貰ったなぁ
    ままどおる見ると彼を思い出して胸がキュンってなるわ~

    • 0
    • 11/08/31 23:42:54

    >>41 動物の猫?鶏の海猫? 気になります。

    • 0
    • 11/08/31 23:37:33

    >>44 ミニかもめの玉子ですよね。フェアであったかな~駆け足購入で、ゆっくり見れず…。でも、目線に、黄金かもめの玉子ってありました!黄金が気になってます。東北フェア、福島を先に行き次に青森、宮城と回って来ます。

    • 0
    • 11/08/31 23:36:36

    かもめの卵、有名なんですね!うちのばぁちゃんが喜んで食べてます。
    先は長くないんですが、かもめの卵はよく食べてくれるので、また手に入れたいな。

    • 0
    • 44
    • かもめの玉子
    • 11/08/31 23:29:46

    小さい方が好きだった。
    まだあるのかなー?

    • 0
    • 11/08/31 23:24:39

    皆さんコメントありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
    ファンが沢山いて嬉しいです♪かもめの玉子の工場再開したら、通販の注文が増えたそうです。
    今地元で東北応援フェアをしていて、急ぎだったので青森しか見れず、大好きなかもめの玉子は購入しました。福島のほうは明日見てきます!
    東北の商品を買うのも、応援の一つだと考えてます。

    • 0
    • 11/08/31 02:02:11

    >>40
    柏屋じゃないけど、饅頭なら黒糖饅頭もおいしいよ。モチモチしてる。

    • 0
    • 11/08/31 01:55:36

    ねこの玉子もあるよ

    • 0
    • 11/08/31 01:53:25

    >>36 薄皮饅頭だよね?あれはうまい。お盆も買ったよ。

    • 0
    • 11/08/31 00:17:55

    >>2
    確かかもめの玉子と製造者は同じはず。



    地元企業を応援してくれる、思いがけないトピで嬉しい!

    • 0
    • 11/08/31 00:07:07

    です!
    ままどおる、は催し物ないと買えないけど、かもめの卵は売ってるから食べ切って少ししたら買う。

    • 0
    • 11/08/31 00:06:18

    かもめの玉子の中は白餡?

    • 0
    • 11/08/30 23:58:25

    おばあちゃんちが福島。お土産でままどおるは良く買ったよ。美味しいよね。あと柏屋のおまんじゅうも美味しい。

    • 0
    • 35
    • かもめの玉子好きよ
    • 11/08/30 23:53:13

    いま季節限定?でリンゴ味が売ってたわ

    青森の気になるリンゴパイもうまいのよね

    • 0
    • 11/08/30 23:36:41

    >>8じゃ食わせなくていいよ

    • 0
    • 11/08/30 23:31:36

    これはスーパーで買ってる方もいるのか。お土産品で、買ってきてくれる方の気づかいとか、会社のお土産で食べるおやつのおいしさとか思い出があるな、会社で食べるとまたうまし。放射能問題は別にやったらいいよ。別にならないのが今っては分かってるけど。

    • 0
    • 11/08/30 23:22:27

    >>24
    何が正しいのか調べもせず新聞やメディアや噂話に踊らされてご苦労様なこったね。
    あなたみたいな方には東北の方々も来てほしくないでしょうよ
    被爆しない様に家から一歩も出ないでね(笑)

    • 0
    • 11/08/30 20:27:13

    かもめの玉子はハマったよ!!

    今度ままどおる食べてみる♪

    • 0
    • 11/08/30 20:25:09

    >>26 関東も同じようなもんだけどね

    • 0
    • 11/08/30 20:23:58

    ままどおる大好きだ~
    先週お土産でもらって食べたよ

    • 0
    • 11/08/30 20:22:32

    >>25どうしてですか?気にしてない人はもっとしてるはず。

    • 0
    • 11/08/30 20:22:05

    >>25
    気にしてる人ほどって言うのは大間違いだよ。

    • 0
    • 11/08/30 20:21:14

    >>23
    気にするならそもそも東北には行かない。

    • 0
    • 11/08/30 20:20:22

    >>24
    気にしてる人ほど案外被曝してたりするよね

    • 0
    • 11/08/30 20:15:40

    >>23

    だってそこに暮らせないから避難やら引っ越ししてるんじゃないの?

    ってか東北道なんて危ないから走らない。
    内部外部被曝気にしてるよ。当たり前になってきてる皆さんの方が心配だよ
    まだ放射能汚染は始まったばかりだよ。

    • 0
    • 11/08/30 19:49:27

    放射線気にする人って、例えば東北道とか走っても福島県内ではトイレや食事休憩もしないの?

    • 0
    • 22
    • そんなの気にしてたら
    • 11/08/30 19:44:31

    >>20風呂にも入れないべさ

    • 0
    • 21
    • そう思うなら
    • 11/08/30 19:33:33

    >>19
    たらふく食べたらよろし

    • 0
    • 11/08/30 19:30:49

    >>17
    水とか使うでしょ。

    公園なんかの数値が高いと外遊び避けるでしょ。

    そんな事と一緒だよ。2ちゃんねる見て

    • 0
    • 11/08/30 19:30:04

    >>9放射能気にしてんの?ばかじゃね?

    • 0
    • 11/08/30 19:26:43

    かもめの玉子好き!
    実母のパート先で売ってるから、賞味期限間近のやつをもらってきてた。買ったことはない。

    • 0
    • 11/08/30 19:25:16

    >>15 生産物だけじゃなく、製造物も駄目なの?

    • 0
    • 11/08/30 19:20:58

    ままどおるは食べた事ないけど、かもめの玉子は超美味い。
    群馬住みだけど、近所の西友はいつでも売ってる。
    でも、高いからなかなか買えない(泣)。
    東北に旅行したとき、本店?みたいなとこに行ってバラで買ったけど、美味しかったな~。
    いつかまた東北に旅行に行きたい。

    • 0
    • 11/08/30 19:15:16

    >>14

    怖いからだよ

    • 0
    • 11/08/30 19:10:10

    何でもう食べられないの?ままどおるは郡山市だけど、かもめの玉子は大船渡市で、工場も高台のは無事だったよ。お盆に帰省した時に両方売っていたよ?

    • 0
    • 11/08/30 18:49:21

    ままどおるのが好き!
    食べたいな~

    • 0
    • 11/08/30 18:34:34

    ぅわ…どっちも嫌い

    • 0
    • 11/08/30 13:05:50

    かもめのたまごの四季のどれかが美味しかったんだよね。どれだったかな…。

    • 0
    • 11/08/30 13:03:16

    >>7
    息子が好きだからスーパーで値引きされてる時にときどき買います。
    私はままどおるより萩の月が好き。

    • 0
    • 9
    • ままどおる
    • 11/08/30 12:57:07

    私も大好きだった!もう食べれないから残念…

    • 0
    • 11/08/30 12:54:08

    ままどおる、今うちにある。私はあまり好きな味じゃない。福島県産だけどこれは大丈夫?
    子供が食べたいって言ってる。好きな味じゃないと思うけどね

    • 0
    • 11/08/30 12:35:46

    地元だからままどおるスーパーで売ってるけど、賞味期限が近くて値下げしてる時に見つけたら買うくらい。
    普通の値段じゃ気軽におやつとして買えないんだ(´・ω・`)

    • 0
    • 11/08/30 11:36:16

    みなさんコメントありがとうございます。ままどおるとかもめの玉子はホントたまーに宅配生協に載った時に、必ず買います。
    両方共、自宅にあるおやつ感覚ではないんですね。

    • 0
    • 11/08/30 11:21:55

    地元福島だけど、地元の人は自分で買って食べる事はあんまりないんじゃないかな?
    県外の人へのお土産用だろうね。
    しばらくはお土産に出来ないな…

    • 0
    • 4
    • わたしも!
    • 11/08/30 11:16:29

    >>2 ごまたまご好き~。東北人だけど、かもめの玉子もままどおるも萩の月も苦手だ…

    • 0
    • 11/08/30 11:15:52

    基本的に三万石のお菓子は贈答品のイメージだ。ままどおるもエキソンパイも美味いけどね。

    • 0
    • 11/08/30 11:13:28

    ごまたまごが好きです

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ