妊婦様大っ嫌い!!批判上等!!

  • なんでも
  • 猫舌
  • 11/08/17 21:12:50

タイトル通り妊婦様大っ嫌い。
なんで「お腹の中に赤ちゃんがいます」のキーホルダー付けてんの?それをわざとアピールしながら席譲れ光線→優先座席でも無いし絶対譲らねぇ。
この前なんてドラッグストアーの店員の女が名札の所にキーホルダー付けてたし。何の為に?仕事制限されるなら辞めろよ。わざと思い物運ばせたわ。客はそんな事知らねぇから、甘えんな。

でっかい腹抱えてしんどそうにしてる割りには遊ぶ時やバイキングでは張り切れるんだね(笑)自分が都合悪くなったらしんどそうにするんだねぇ。それで妊婦でお腹大きいから先に行かせてとか笑わせんなよ。順番抜かしとかありえねぇ。


不妊じゃ無く3人の子供もいてるから、妊婦様が嫌いなだけで妊婦さんは好きよ。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1344件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/07/03 11:27:23

    この主さん、ものすっごいイヤ~な顔つきしてそうだわ。自分の子供には妊婦さんに対して優しくしようね、とか教えないの?子供にも その妊婦さま の見分け方を教えてあげてるの?あー立派立派。立派なお母ちゃんですねぇ。

    • 163
    • 13/07/03 11:17:47

    妊婦様…義妹を見て初めて出会った!と思った(笑)
    実際、本当に図々しい妊婦様なんて一握りじゃない?
    私の周りは義妹しかいないよ。

    • 43
    • 13/07/03 11:12:29

    >>1337
    妊婦生活があまりに順調でってのは、悪阻もなく、妊婦じゃないみたいに普段と変わりない生活をおくれたってことでしょ?妊婦の90%は悪阻になるって聞いたことない?
    自分がどうこうじゃなく、想像力と気遣いの問題だと思うけど。

    でも、旦那さんがあなたよりも仕事付けの人なら、なおさら妊婦生活順調で良かったね。
    体調辛いのに旦那にかまってもらえてなかったら、それこそ可哀想。

    • 33
    • 13/07/03 11:08:33

    >>1336同意

    • 16
    • 13/07/03 10:27:40

    >>1336
    辻みたいなのは無理だなーちやほやしてもらいたくて次々…

    • 18
    • 13/07/03 10:26:32

    バイキングは気持ちが明るくなるしね。張り切れるよ。妊娠中に行ったことないけど、私は悪阻酷かったからいつも苦しいかっこしてた。病院で待っていれば中絶希望患者に間違われて入院中の産後ママに足ひっかけられたり、赤ちゃんおろすなんて、みたいなこといわれたし。悪阻中に点滴してただけだよ?なんでそんなことされにゃーあいかんのだ。気持ち悪くてニコニコ出来ないからお先まっくらな顔だっただけでこれだよ。

    • 31
    • 13/07/03 10:25:38

    >>1336私も同じ考え。

    • 18
    • 13/07/03 10:14:39

    わたしは不妊じゃないけど(子どもいます)、妊婦生活があまりに順調で正直妊婦さんの辛さが分からないんだよね…。
    だからこそ自分が妊婦のときは頼るひともいなかったし(旦那は仕事漬け)なんでも自分でしてたし、できたし…。
    だから普通の妊婦さんってよく分からない(´・ω・`)

    • 11
    • 13/07/03 10:10:50

    実際に妊婦さんのことをどうこう悪口言うのって、不妊様が多い気がするんだけど。
    妊婦経験あるなら、許してあげられない?
    実際に妊娠中って悪阻とかあったり、気分も情緒不安定になったり、人それぞれだけど大変なこともあったと思うのに、同じ女性としてあまりにも冷たいよね…
    マタニティーマーク見ると、妊婦さんだ♪って、自分の時思い出して嬉しくなるし、アピられようが、アピられまいが自然と席譲るけどな。
    敏感になりすぎなとこが不妊様っぽい。

    • 92
    • 13/07/03 10:07:05

    >>1334
    うん!本当良いお姑さんだと思うよ。
    うちの姑とは大違い♪

    • 2
    • 13/07/03 10:04:41

    >>1330
    お嫁さんを大事にする素敵なおかあさんじゃないさ。

    • 3
    • 13/07/03 10:02:09

    ここ、不妊って言われるのを恐れて、聞いてもないのに子ども(それも性別と人数まで(笑))書いた上で妊婦批判する人多くない?(笑)
    ウケる

    • 41
    • 13/07/03 10:00:39

    >>1331
    本当だよね~。
    意地悪な男の子だけママって感じ。
    自分の母親が取られちゃうみたいな嫉妬もありそうw

    • 15
    • 13/07/02 21:36:13

    >>1330
    それ位別にイイじゃん
    嫌な小姑だね

    • 12
    • 13/07/02 21:34:24

    男三兄弟ママ

    最近、実兄の嫁が妊娠した。
    これが主の言う妊婦様だと、私は思う。
    買い物は絶対1人で行かず母連れて、大量の荷物持ち…私、妊婦の時こんな事させた事ない!と思う事たくさんある。私の母がいいパシリで可哀想になるわ。
    嫁だからイイのか

    • 12
    • 13/05/13 09:50:51

    >>1328
    お子さん大きいの?

    • 2
    • 13/05/13 09:48:02

    キーホルダーあるんだ!
    そこにビックリ!

    • 5
    • 13/05/13 09:29:11

    >>1326
    私も!
    妊娠したことのある人なら、妊婦の気持ちもわかると思うんだけどね~

    妊娠したことがない人がブーブームキになってる気がする…

    • 19
    • 13/05/13 00:01:59

    最近まで妊婦でした。主さん熱いね。
    私は妊婦様をみてもなんとも思わないから嫌がらせしようとか思わないなぁ。
    自分が健康だと譲るし。身近にいると気にする。
    自分は妊娠に慣れてるから妊婦様的な事にはならないけど、そうじゃない人が居ても仕方ないと思う。

    • 11
    • 13/05/12 23:48:21

    >>103

    全然知らなかった!
    つけてるのに全然安全運転してない人が多いから、なんなの?って思ってました。
    意味分からず付けてるから安全運転じゃなかったんでしょうね。

    知らない人に教えてみます。

    • 3
    • 1324

    ぴよぴよ

    • 13/05/12 22:02:33

    >>1320なにか…?爆笑

    いないだろ

    • 4
    • 13/05/12 22:00:45

    口の悪い主だね

    • 23
    • 13/05/12 21:48:03

    話の流れ違うけど
    まん丸のお腹でぱつんぱつんの服着てる人よく見かけるけど、妊婦アピールしてるとしか思えない。
    あれは格好悪いし、恥ずかしい。

    • 21
    • 13/05/12 21:41:26

    >>1317 二人います。なにか?

    • 2
    • 13/05/12 20:33:32

    >>44

    成る程、これだ。解決だね。

    • 8
    • 13/05/12 20:23:44

    妊婦様より妊婦旦那様を、よく見かけるな。

    • 10
    • 13/05/12 15:24:30

    >>1316と、子無しが言う

    • 3
    • 13/05/12 14:06:14

    >>1313 口だけでしょ

    • 1
    • 13/05/12 14:03:13

    >>1302
    恥.晒.しwww

    • 1
    • 13/05/12 13:53:18

    >>1313
    すげー

    • 1
    • 13/05/12 13:50:23

    >>1312
    そうなの?
    そんなことされても、普通に猛ダッシュで追いかけて、股間蹴り上げて、ボッコボコにしてやる

    • 0
    • 13/05/12 13:42:27

    逆にひったくりなんかに狙われやすいとかも聞くけど…

    • 4
    • 13/05/12 13:38:56

    >>1309
    恥ずかしながら2人目とは7才も離れています。
    通い始めた産婦人科でも付けている方をお見かけしないです。

    • 4
    • 13/05/12 13:30:16

    子どもを身ごもったらそのくらいさっしがつくよね。普通

    • 2
    • 13/05/12 13:04:50

    >>1308
    そうだったんですね。
    上の子とすごい年空いてるってことですか?

    • 2
    • 13/05/12 13:00:42

    >>1305
    上の子たちを妊娠した時にはなかったし、解らないから聞きました。

    • 1
    • 13/05/12 12:57:56

    >>1303
    なるほど。
    恥ずかしくて躊躇していましたが、やっぱり付けた方がいいみたいですね。

    • 1
    • 13/05/12 12:56:33

    >>1305不妊だと思う。察してあげて~

    • 6
    • 13/05/12 12:55:47

    >>1302
    そんなこともわからないで、想像もできないで、あなたママなの?

    • 4
    • 13/05/12 12:55:39

    こんな批判の仕方じゃアンタもろくな妊娠じゃなかったんだろうね(笑) こういう奴ほど不妊になって子供授かんなきゃいいって思うね。
    あー残念。

    • 14
    • 13/05/12 12:50:04

    >>1302
    初期に出先で倒れたりして、自分で妊娠を伝えられない状態になった時に周りに気づいてもらう為だよ。
    応急手当や病院へ行ってからの治療が妊娠中とそうでない場合では違うから。

    • 26
    • 13/05/12 12:45:11

    >>1301
    我が子を守る為

    あの印だけで、具体的にどうやって守る事が出来るのか教えて欲しい。

    • 7
    • 13/05/12 12:36:53

    >>1293
    お腹の中に赤ちゃんがいるって初期なんかは傍目に分からないから、キーホルダーで伝えるんだよ。
    我が子を守るためです。

    • 17
    • 13/05/12 12:19:26

    >>1293 まだ最近じゃないかな?二人目妊娠の時はあったよ→今年四歳

    • 0
    • 13/05/12 12:14:13

    >>1298
    不妊様を敵に廻す発言ねw

    • 5
    • 13/05/12 12:13:34

    >>1293
    まぁまぁ、妊婦の特権だから。

    どうでもよかったら、目くじらたてないでしょ。
    そんなに羨ましかったら、妊娠したら?

    • 11
    • 13/05/12 12:09:37

    私まだ妊婦様というものに遭遇したことないからわからないなあ
    他人に一切迷惑かけてなくても、過剰な妊娠アピールしてたら妊婦様認定なの?

    • 2
    • 13/05/12 12:00:45

    >>1293
    10年前妊娠出産したけど貰ってない。
    出産した頃にデザインが違うけどチラホラ見かけるようになったかな

    • 1
    • 13/05/12 11:23:06

    >>1293
    10年位前だよね?
    今は母子手帳貰うときに貰えるけど
    最初は駅で貰う感じだったよね
    妊娠初期は見た目分からないから席を譲ってあげましょうって感じで…

    • 2
1件~50件 (全 1344件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ