アドバイスください

  • シンママ
  • 28さい
  • 11/08/17 09:19:01

携帯のアドレスしか知らない元旦那に養育費を請求したら、子供に愛情はあるけど当たり前に彼女のほう愛してるし彼女と子供つくって新しい家庭築くのになんでこっちが我慢して子供にお金やらなきゃならない?こっちだって幸せになる権利あるんだから引き取った以上はお前が育てろもう連絡二度とよこすな!とメールで言われました。
離婚して3年、まだ私は父親や家庭に未練がありモヤモヤしてて彼氏とかつくろうと思ったことはありません。あわよくば、元旦那が改心してまた一緒に新しい人生を…とも考えているくらいでした。
病気の子がいて、親もなく頼る先がないため仕事もパートの掛け持ちです。
毎月かなり厳しく、養育費は欲しいのですがフラッと行方不明になり県外にいるようで番号も住所も会社も何もわかりません。
今は彼女と結婚前提に一緒に住んでることは知りましたがどうしようもないでしょうか?
養育費さえ、まともにきちんと払ってくれたら、邪魔する気はありません。


それと、お前と結婚したことが最大の落ち度。今の彼女は一番最高なのに、お前なんかに出会ったから余計な子供まで産んで。

と言われ、未練もあったためかなり精神的にきています。どうしたら元気になれますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 10
    • ありがとう

    • 11/08/17 20:57:25

    >>9 戸籍の付票?初めて知りました。調べたら戸籍発行するときに付票の要、不要欄があるんですね。
    郵送でも取れるみたいだし調べてみます。


    反対されるのは当たり前だと思いますが、復讐心に燃えています。自分と子供が幸せになることが一番の復讐とか、よくシンママ糧で見るけど離婚して何の感情もない相手が幸せだろうが不幸だろうが元旦那からしたらどうでもいいことだと思うんです。だから直接的に復讐したいです。
    養育費や借金返済の督促などで精神的にカリカリさせる以外に皆さんならどんな復讐を思い付きますか?
    危害を加えようとか、そんなんではありません。

    意地が悪いのは承知ですが今までかなり酷いことをされてきたので。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 主さんと

    • 11/08/17 10:18:06

    婚姻中の本籍の住所覚えてる?
    その本籍地の市役所に行って、元旦那の戸籍のふひょうってやつを取れば元旦那の今の住所載ってますよ。

    まぁ元旦那が住所変更の手続きをしてたらですけどね…

    • 0
    • No.
    • 8
    • ありがとう

    • 11/08/17 09:59:46

    慰謝料は端から諦めてもらうつもりはありません。
    もらえたらいいんですけどね(^-^;)手当ては身寄りがあろうがなかろうが所得によるので変わりません。
    1人4万、うちは子が2人なので4万7千?かなそれも満額でです。
    月にそれだけなので、生活は楽じゃないですよ。
    病気の子もいてなかなか思うように働けないし。
    よく養育費は払われないのが当たり前なくらい、払ってない親が多いと聞きますね。腹立つけど本当にその通りだなと思いました。

    でも、私の中でいけないと思いつつ、復讐心に火がついててこのまま幸せになったらなんか悔しいんです。

    • 0
    • 11/08/17 09:53:16

    主は身寄りもないんだったら市から手当てもかなりもらえるんじゃないの?毎月キツキツなら市に相談したら?
    慰謝料は諦めた方がいいよ。払う義務はあるけど払う払わないは男の誠意だけだから。そんな旦那じゃ裁判するだけムダ

    • 0
    • No.
    • 6
    • ありがとう

    • 11/08/17 09:47:32

    子供が15歳になれば自ら請求できるのも知ってますが親からしたらそんなイザコザに巻き込みたくないですよね。父親に愛されなかったって突きつけるようなもんだと思うし。
    私が請求するのはもちろんだけど、何県にいるのかわからずアドレス変えられたら音信不通状態で裁判も何も行動起こせなくて。
    音信不通になるのが怖いから強く言えないのもありますが…。

    実家は知ってますが、家から金盗むようなばかなので縁切られてます。それでもばか息子が帰ってきたら喜ぶのが親なので、完全に親子の縁が切れてるとは思いませんが、義家族はもうあいつのことは知らないと言っています。

    • 0
    • 11/08/17 09:42:59

    >>1一応、書類はあるけど会社も住所も変わってしまってはどうにもならないんですよね。それを知ってか裁判に持ち込まれるのが嫌だから会社名も住所も教えないんだと思います。

    • 0
    • 11/08/17 09:38:42

    番号も住所も会社もわからないんでしょ?
    フラッと行方不明なんじゃ、調停してないんでしょ?

    元旦那の実家もわからない?

    • 0
    • 11/08/17 09:34:41

    養育費請求の裁判を起こせばいいよ。

    養育費は遡って請求できる。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ええと

    • 11/08/17 09:29:23

    主を励ましたらいいのかしら?

    • 0
    • 11/08/17 09:27:27

    主には悪いけどクソ男だね~
    子供に愛情あるとか嘘じゃん。愛情あるなら子供産んだ事に対して余計な事とか言えないでしょ。
    大変だと思うけど、
    離婚する前に養育費の支払いとかで話あって証書に残してない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ