生後5か月までに5回の手術…野田聖子

  • 芸能人・有名人
  • 11/08/06 20:40:11

「生後5か月までに5回の手術…生きる力は強い」「生まれたなりを自分自身と思って生きてもらうしかない」…野田聖子さん

――お子さんの障害がわかったのはいつですか。

野田 妊娠12、3週です。臍帯ヘルニアといって、おへその側に肝臓が飛び出している状態でした。ほかにも、心臓障害、染色体異常とか、重い病気が起こりやすいと言われました。

――染色体などの検査は受けましたか。

野田 主治医から「羊水検査をしますか」と言われましたが、検査で染色体の異常がわかっても治せるわけではないという。私は最初で最後の子だと思っていて、何があっても中絶する意思はなかったから、「検査はしません」と答えました。

――どういう障害を持った子でも育てようという気持ちだったのですか。

野田 はい。

――障害があることと、幸せは関係ないですか。

野田 夫には「どんな障害を持っていても、幸せにするのが私たち夫婦の仕事」と言いました。息子にできないことはたくさん出てくると思います。オリンピックに出られないとか。あらかじめ可能性に限度があるのは申し訳ないと思うけれど、そういう人はたくさんいる。生まれたなりを自分自身と思って生きてもらうしかない。そのかわり、そのために親としてやるべきことをやるしかありません。

――帝王切開での出産でした。

野田 肺呼吸ができなくて死ぬ可能性もある、と事前に言われていました。生まれた時刻を記録する医師の声は聞こえたのに、泣き声が聞こえなかった。やっぱり先生の言った通り、だめだったのかなと体が固まった。そうしたら、かすかな泣き声がしました。子猫が鳴いているような。「ああ、生きているんだな」とわかって、嬉しかったです。

――お子さんは何度も手術を受けたのですか。

野田 食道閉鎖症で、食道と胃が離れていて、ミルクが飲めませんでしたから、生まれてすぐに、胃ろうの手術をしました。胃に直接栄養を送る管を入れる手術です。それから、肝臓を閉じる手術、離れていた食道と胃をつなぐ手術など、生後5か月までに5回の手術をしました。体重が増えたら、心臓の本格的な手術をする予定です。鼻から酸素。胃ろうでミルク・・・。いま3本の管が彼を生かしている。最悪の時は17本くらいチューブが入っていたことを思えば、すごい進歩です。生きる力は強いなと思います。泣き声を聞けるようになったのは、人工呼吸器が外れた5か月過ぎから。最近笑うようになりましたが、わんわん大きな声で泣いている時も嬉しい。

-おわり-

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2403件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/04/26 10:57:16

    >>2401
    野田さんについて言ってるのであって、あなたの事なんて全然言ってないよ。興味ないし

    • 0
    • 13/04/26 10:50:28

    >>2401
    被害妄想甚だしい。
    わざわざ片道2時間とか言って同情さそって援護してほしいの見え見え

    • 0
    • 13/04/26 09:46:08

    >>2399
    毎日顔見ないなんて考えられないと書かれていたので…
    毎日見なきゃ親ではないと否定されている気がしたので…。すみません。
    野田さんを擁護する訳じゃありませんが、当たり前のように健康に産んで退院出来た方には、不妊の苦しみや、子供の病気など理解出来ない世界なんでしょうね…。

    • 0
    • 13/04/26 09:41:13

    >>2396
    息子君、野田さんの遺伝子は持ってないんだよね?
    年も年だし、子育てに専念なんてしたら、すぐパンクするだろうな。

    • 0
    • 13/04/26 09:34:08

    >>2397
    あなた関係ないでしょ?

    • 0
    • 13/04/26 08:35:10

    >>2393病院ではベッドの上にずっといたからまだ歩けないみたい
    でも歩行器に乗って歩く練習みたいのはしてるみたいだから寝たきりではない

    ブログ再開したんだね

    • 0
    • 13/04/26 08:25:15

    >>2396
    産後、自分だけ退院して子供はNICU…でも産後は無理できないから、毎日は片道2時間かけて、見に行けない…。それでもダメですか?

    • 0
    • 13/04/26 08:05:48

    本当に野田のエゴだと思う。
    毎日お見舞いにも行ってなかったし、本当に心配してるのか?って思う。
    もし、我が子だったら…
    毎日顔見ないなんて考えられない!
    議員やめて子育てに専念して欲しい。

    • 0
    • 13/04/25 22:56:43

    あげ

    • 0
    • 13/04/25 15:31:33

    この方がやった事には嫌悪感があったけど、CMで生きようと頑張る子を観たら産まれた子に罪はない、頑張ってほしいと思いました。

    • 0
    • 13/04/25 15:27:13

    退院できたんだね。でも寝たきりなの?

    見たら切なくなるな。

    • 0
    • 13/04/24 23:04:59

    >>2386 ホント可哀想だ。自分の子じゃないにせよあんなに泣いてるのをみるのは本当に辛い。番組見たら自分も泣くだろうなぁ…。

    • 0
    • 13/04/24 22:57:57

    >>2386 CM見た!
    絶対見る。

    • 0
    • 13/04/24 22:06:30

    >>2388退院されたんですか!だから闘病○○○日というタイトルなんですね。
    久し振りにブログ見に行ってみます。

    • 0
    • 13/04/24 22:04:46

    >>2387なんだか亡くなってしまったかのようなタイトルだったのでびっくりしました。ブログ確認しに行くのも怖くなってしまって…
    ありがとうございました。

    • 0
    • 13/04/24 22:03:03

    >>2385
    blog見てきたら、入院してたみたい。退院までの記録みたいだよ。
    あれっ、ずっと入院だと思ったけど、退院したってことは自宅で生活できるようになったんだね。

    • 0
    • 13/04/24 22:01:29

    >>2385
    亡くなってないと思いますよ。
    21日のブログで写真が載ってました。

    • 0
    • 13/04/24 21:58:31

    CMが可哀想でたまらん

    • 0
    • 13/04/24 21:55:42

    金曜に番組やりますね。
    闘病○○○日間と言っていたんですがお子さん亡くなってしまったの…?

    • 0
    • 12/12/21 15:16:44

    >>2383
    ブログ見てみれば?

    • 0
    • 12/12/21 14:57:58

    お子さん今はどんな状態なんだろう…。

    • 0
    • 12/07/11 19:26:34

    >>2376
    嘘並べんなよ…

    • 0
    • 12/07/11 17:11:15

    >>2378
    すみません…って、誰に言っているの?

    • 0
    • 12/07/11 15:06:35

    い~ね

    ネタになって笑

    • 0
    • 12/07/11 14:43:30

    >>2376

    入籍したじゃん

    • 0
    • 12/07/11 14:39:20

    >>2377
    謝ってるって何??

    • 0
    • 12/07/11 12:29:40

    >>2376
    あなただ~れ?
    誰に謝っているの?

    • 0
    • 12/07/11 12:15:23

    すみません。本音ぶちまけます。

    野田さん、ご主人と入籍してないんですよね。
    ご主人は韓国人で入籍拒否のままです。
    私生児のまま。

    内縁の関係だけで、お互いがお互いの国籍が嫌なら、無理矢理あんな反対圧して子供作る必要ない。



    勝手な女。
    勝手な母親。

    自分の為だけだと思う。

    • 0
    • 12/07/11 11:38:53

    >>2372 大人のエゴ…確かにそうかもしれないね。でも、やっぱり私も、どんな状態であろうと、生きてて欲しいと思うだろうな。難しい問題だよね。

    • 0
    • 12/07/11 11:14:19

    のだ自体がエゴにしか思えない。来月は一番重要な場所の手術だし痛いことばっかりだね。野田にしかわからないことだけどあまりにもこわいそうだね

    • 0
    • 12/07/10 18:33:54

    だいぶ外国人ぽい顔になって来たね。

    • 0
    • 12/07/10 18:07:46

    ひるおびで野田のインタビューやってたね。この子は未来あるの?手術して大人になるころには五体満足になれるの?
    大人のエゴで生かされてるとしか思えない。

    • 0
    • 12/06/21 14:57:50

    >>2370ありがとう。ブログしてるんだー。見てみよう。気になっちゃって

    • 0
    • 12/06/21 14:55:05

    最近ブログ読んでないけど、1ヶ月くらい前は元気だった気がする!口から飲む訓練したり、ママを後追いしたりするって書いてあって、切なくなった…

    退院できる日はいつだろうね。

    • 0
    • 12/06/21 14:51:43

    新しい情報ないのかな

    • 0
    • 12/06/03 07:09:57

    お子さんは元気なのかな?

    • 0
    • 12/03/22 23:50:37

    >>2365
    誰から聞いたの?

    • 0
    • 12/03/22 23:18:52

    >>2365
    どこ情報?

    • 0
    • 12/03/22 23:09:37

    肺炎になり危篤状態って本当??

    • 0
    • 12/03/16 10:11:41

    >>2363
    ありがとうございます。
    そうなんですか。頼みの綱のACTHが効かないのは本当に辛いですよね。
    でも、親が落ち込んでいても何も変わらない事を今感じています。
    他と比べず、子供のペースで成長してくれればいいですね。
    今は付き添い入院中、周りは同じ気持ちを抱えたお母さんばかりで、今はやっていられますが、皆さんここと、外の世界は違うから厳しいよ。と教えてくれます。2363さんも、色んな葛藤と戦いながらここまで来られたんですね。
    人の幸せを願える。2363さんの言葉や、病院のママさんに励まされ本当の親になれる気がします。
    皆さん深く大きいです。

    • 0
    • 12/03/16 09:42:37

    >>2360
    またまたトピズレごめんなさい。
    今、ACTH中なんですね。大人でも痛いのによく頑張っていますね。うちも去年の夏1ヶ月ACTHしましたが副作用もなく発作も消えませんでした(;_;)だけど退院後の薬の調整で発作は消えないけど、発作中に泣き叫ぶような事はなくなったので発作自体は軽くなったと思います。
    今月1歳ですがまだ寝たきりです。よく笑う子だったのに悔しくてしょうがないです。けど焦ってもしょうがないしこの子のペースで成長してくれたらいいなと思います。 2360さんのお子さんの発作が消え発達するよう願っています。病気が点頭てんかんだけならACTHが高い確率で効果があります。うちは他に脳に異常があったので(;_;)
    付き添い入院ですか?ストレスもたまると思うし、お母さんが体調崩さないように気をつけてくださいね。
    長文失礼しました。

    • 0
    • 12/03/16 08:56:42

    点頭てんかんになる時点で、出来てた事が出来なくなったりするんですが(退行)家は、笑わなくなり、抱っこしてもグラグラ、寝返りもしない、とにかく1日ボーッとしてて、その状態がもう脳が本来の機能を果たしてないと言うか…
    普通のてんかんより、地味に発作を起こすので見落としがちなのですが、発症から、治療して発作と脳波を元に戻す期間は特に知能や発達の成長が遅れてしまう感じです。
    家の子は7ヶ月だけど、見た感じ4ヶ月位までの発達まで戻った感じです。
    そこから良くなっても、その間の3ヶ月は戻らない…と言う訳です。
    そこからも普通に成長が伸びてくれるかはその子次第で…
    私もまだ治療中の身だからよく説明出来ませんが、そんな感じとして捉えてください。
    今まで、他の病気を貰うのが嫌で、病院も素人判断で先伸ばしにしたりしていました。
    今思うのは、小さな変化でも病院にかかり、詳細を紙に書いたりして先生に伝えるべきなんだと思いました。
    私は一件目は「よくある事」
    二件目で、ここ最近の気になる症状を紙に全部書いて伝えたら、1日でも早く治療が必要な病気と分かりました。
    一件目のを鵜呑みにしてたらと思うと怖いです。
    長文&トピズレ失礼しました。

    • 0
    • 12/03/16 07:39:47

    >>2353何が原因で知的になるの?

    • 0
    • 12/03/15 16:02:45

    >>2359
    まさか同じ病気のママさんと出会えるとは!
    調べても例があまりないので不安ばかりですね。
    ACTH6日目なのに、副作用もなければ発作も消失しません。
    トピズレ本当にごめんなさい。
    頑張りましょうね。

    • 0
    • 2359
    • トピズレごめん
    • 12/03/15 15:53:01

    >>2358 うちの子も点頭てんかんだよ。
    お互い頑張ろうね

    • 0
    • 12/03/15 15:34:36

    ごめんなさい。
    手術はしないです。
    手術で知的の障害が出ることはないかもですね。
    知識がないので分かりませんが。
    家の子は点頭てんかんという病気にかかってしまいました。今のところ何の異常も見当たらないのですが、脳の病気です。
    普通のてんかんとはまた違ったもので、やっかいみたいです。
    この病気を受け入れなければいけないと思ったら、他にも同じような立場の人達の力に少しでもなりたいなと思いました。
    私は無力ですが、野田さんの伝え方でも、影響を受けた人は少なからずいると思います。
    少なくても救われる人がいるならば、野田さんのしている事は周りにどんなに非難されても意味のある事だと思って、やり方は間違ってる所もあるかもしれないけど、器の大きい人なのかもと思いました。

    • 0
    • 12/03/15 14:31:39

    野田さんの気持ちは野田さんにしか分からない。深い事情も知らない見ず知らずの不特定多数の人間から非難される…耐え難いことだよね。赤ちゃんも生まれてくる運命にあったからこそ、一生懸命生きているのだと思う。難しい問題だけど、どうしても欲しかった子供…ようやく授かったのに障害を背負っていた…分かったから堕ろすってわけには、簡単には決断できない。野田さんも、私達も子供を持つ親だもん…障害あろうとも、なくとも子供を思う気持ちは同じですよね。解答は出ないトピですよね。失礼しました…

    • 0
    • 12/03/15 14:09:40

    >>2353
    手術で知的影響でるんですか…。差し支えなければ病名聞いてもいいですか?

    • 0
    • 12/03/15 11:09:17

    そうかも知れないけど、障害がお腹の中で分かって、それなら下ろします…
    じゃ余計叩かれないかなと思って。
    流れてしまうならまだしも、お腹に居てくれるのに。デヴィ夫人もよくあれだけの事言えるなって思った。自分の観点でしかないのに。

    • 0
    • 12/03/15 10:40:53

    >>2353
    野田はあなたみたいに生まれた後の事とは全然違うから非難されてるんだよ。

    • 0
1件~50件 (全 2403件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ