自由参加の行事には不参加

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 11/06/30 09:45:20

の方いますか?
やっぱり子供が可哀想でしょうか?
保育園で、夜小さな園庭に屋台したり、ぷち夏祭り的な物をするみたいなんどすが、その日の昼間は用事があり園を休まないといけません
自由参加だし、うちのクラスでは1人入園だったのでママさん達とも挨拶のみで話はしないので、行ってもポツンだと子供も可哀想&私も虚しい感じがして行きにくいんですが、行かない方が子供が可哀想かなと迷ってます
祈願希望の方は名前と住所を…みたいな冊子と祈願代入れるボックスがありますが、いまいち説明や用紙もなくいまいち、わからず…
先生から口頭で良かったら参加してください~のみで
みなさん自由参加の行事は行かれてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/06/30 15:32:49

    ありがとうございます。昼間にある子供が出る行事なら、悲しい思いさせたくないので、迷わないんですが、昼間は休ませなきゃいけないし、夜も参加しないなら分からないかなと…迷いました
    たぶん赤ちゃんクラスで興味ない方は参加しないんでしょうが…
    ご意見ありがとうございます(;_;)

    • 0
    • 11/06/30 13:42:30

    幼稚園だけど必ず参加してます。
    クラスに2人毎回仕事でこれないお母さんがいて、その子供達はいつも泣いてます。

    • 0
    • 11/06/30 12:50:07

    子供の年齢による。

    今、未満児だから今年は夏祭り行かない予定。

    年少くらいになったら参加するよ!

    • 1
    • 11/06/30 12:35:47

    だいたい参加するけど、昼は休むなら夜の自由参加の行事には行かないかな

    • 0
    • 11/06/30 11:04:57

    基本的には参加ですね。
    産後や病気の場合は不参加かな。
    以前ママ友が病気になりお子さんを行事に連れていってあげた事があります。
    やはり子供は園から聞いてるし楽しみだと思いますよ。
    ママ友がいなくても子供が楽しければいいと思います。

    • 0
    • 11/06/30 10:28:11

    幼稚園だけどそういうのなら行ってる。ほぼ全員参加だし、内容はすごく楽しいから行かない方が可哀想かな。
    土曜日の自由登園(私服で自由に遊ぶだけ。午前中授業)は参加していない。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 行ってます

    • 11/06/30 10:08:45

    ポツンだから毎回虚しいし、下の子いるから大変だけど、子供が可哀想だから。
    やっぱり来てほしいと思うから。
    でも仕事の関係で行けないのは仕方ないと思います。

    • 0
    • 11/06/30 09:57:04

    下に赤ちゃん居るから行けない時もあります。絶対参加じゃないなら別に気にする事ない。

    • 0
    • 11/06/30 09:53:48

    子供のために行った方がいいのかもしれないけど私は参加したりしなかったり…でも基本的には参加する。子供が年長だから余計に

    • 0
    • No.
    • 5
    • いかない

    • 11/06/30 09:48:51

    親子行事とかだるい・・

    • 1
    • 11/06/30 09:48:45

    基本的には行く。ただ、下の子を連れていけない行事とか、預け先がない時は不参加。

    • 0
    • 11/06/30 09:48:09

    行く

    • 0
    • 11/06/30 09:47:50

    行ったり行かなかったり

    • 0
    • 11/06/30 09:46:46

    いきます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ