仕事してなかったら仕方ないですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/06/28 10:53:00

    >>24
    このトピで聞くこと?各家庭で違うんだから、自分の家庭で話し合ってもっとやってもらえば?贅沢と感じるかどうかなんて人それぞれでしょ。

    • 0
    • 11/06/28 10:48:26

    子供に手がかかるのは今だけなんだからハイハイ流しといたら?

    • 0
    • 11/06/28 10:46:54

    専業じゃないけど、お互いフルタイムで仕事してます。

    旦那の家事分担は毎日の夕飯作り(買い出しもいく)

    それ以外は全部私です。
    掃除洗濯、片付け洗い物等。

    子供3人の面倒もちゃんと見てくれるしありがたいけど、もう少し何かやってほしいと思うのは贅沢ですか?

    • 0
    • No.
    • 23
    • やりもしないで

    • 11/06/28 10:29:52

    >>19
    そういうふうに言うもんじゃない。頑張れるだけ頑張ってみるべき。子供の為にも悪いことじゃないんだから。私も今努力途中だけどね。
    出来ない無理大変なんて言ってたら、何も変わらないよ。文句ばかり言う前に自分が変わる努力してみるのって、自分にもプラスになるはずだと思うよ。

    • 0
    • 11/06/28 10:26:41

    遺伝子レベルではずれだね。

    • 0
    • 11/06/28 10:24:30

    >>16
    何してもゴチャゴチャ言いそう

    • 0
    • 11/06/28 10:22:26

    理想はあくまでも理想だと認識して欲しいね。
    人の資質や能力はそれぞれなんだし。
    理想通りの嫁をゲットできなかった旦那が悪いって言ってやれ。

    • 0
    • 11/06/28 10:17:48

    >>17
    それができれば苦労しないよ。

    • 0
    • 11/06/28 10:03:18

    旦那がそんななら主も開き直ってマイペースでいいんじゃない?
    でも、年子とかなら大変そうだけど上が3歳6歳なら片付けできる年齢だと思うよ。
    0歳のお世話は大変だけど子供二人三人いる人なら皆やってるし。
    寝る前の本読みは0歳児も一緒だと難しいだろうけどさ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 文句ばかりだけど

    • 11/06/28 10:00:03

    旦那さんが言ってること分かるなぁ。周りで何人かいつもニコニコしてて、いつも子供中心の生活で、家の中も常に綺麗な専業ママさんいる。子供も3人~4人いるけど。そういうママさんて理想だと思う。きっと旦那さんの中に主さんに対して、理想のママ象があるんだよ。

    家にあまりいないからこそ、口うるさかったり汚いとこだけが目についてしまうんじゃない?
    逆に旦那さんがいる時だけ、常に綺麗に片付けて、寝るまで絵本たくさん読んであげて、おだやかな気持ちで子供に接していたら、旦那さんからは主さんが完璧に見えるのでは?

    • 0
    • 11/06/28 09:54:13

    主の旦那、仕事したって何も手伝ってくれなさそうだね。
    そして文句言ったとしても『俺は大切な仕事をしてるんだ!お前の仕事とは違う!』

    • 0
    • 11/06/28 09:47:38

    >>12
    遺伝子レベルでハズレに納得。

    • 0
    • 11/06/28 09:09:13

    >>12
    私もすっごい納得した。
    うちはハズレ男だわ。瀕死の重傷にでもならなきゃ改心しないか。

    • 0
    • 11/06/28 09:02:42

    >>12
    これすっごい納得。
    私、何度『いっそ重病で入院したい』と思ったことか…不謹慎だけど。

    • 0
    • 11/06/28 08:57:44

    こればっかりはねぇ、ホントに男のアタリかハズレかなんだよね。

    アタリの男は嫁が専業だろうと家事育児手伝ってくれるし、うるさい事なんて一切言わない。

    ハズレ男はもう遺伝子レベルでハズレだから、多少の言っても無駄。嫁が生死の淵をさまようくらいの事があれば変わるかも。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 3児ママ

    • 11/06/28 07:26:33

    >>4
    あら、頭でっかちな育児ね(笑)

    ウチも2歳差で3人いますが、末っ子が生まれた時はそんな感じでした。
    けれど、私が体調を崩し嫌々付き合ってくれた病院で医師に
    『頑張りすぎないように』と言われてから、手伝いだしたよ。
    で元気になるとやらなくなる(笑)

    稼ぎがなくても言う権利はあるよ。

    • 0
    • 11/06/28 05:32:49

    >>6
    こういう男は絶対に直らないよ。
    一度、私が酷い嘔吐下痢にかかったときに、必然的に旦那が家事と育児をすることになったんだけど、ぶちギレるわ、パニクるわで大変そうだった。
    私が回復した途端、「オレは、家事 育児は二度としない!!体調管理ができない お前が悪い!」と怒鳴られたよ。
    それからは40℃の熱があっても絶対に やってくれない。 どうしてものときには、新幹線で2時間かかる姑を旦那が呼んでいる。そうすると、姑からも嫌みの嵐。
    こんな状態で3人も産んだ自分が悪いと思って あきらめているよ。

    • 0
    • 11/06/28 02:33:59

    仕事してるから偉いとか子育てに関して口だけって大嫌い。育児は夫婦でするものだ。仕事代わるから育児やってみろって思う。金も旦那より稼ぐ自信がある。

    • 0
    • 11/06/28 02:14:56

    うちも一緒~。専業主婦は旦那の希望でもあるのに、家計はギリギリでも稼いでる自分の方が偉いとでも思ってんのか、家事育児に口出しばっか。で、休日は家にいても、疲れたとかなんとか自分の都合ばかりで家事はおろか、子ども達をあんまりかまおうともしない。そのくせ、躾の面にやたらうるさくて、お前が母親やれよっていうくらい小言ばっか言う。父親は普段はドンと構えてて、いざっていうときだけガツンと言ってくれる存在であることが理想なんだけど、それとは程遠くてウンザリ。

    主さんも大変だね。一度、そんだけ言うならアンタが全部家事育児やってみろって言ってみては?

    • 0
    • 11/06/28 02:02:37

    うちと一緒。うちはいてもなんにもやらないくせに口出してくる。
    二歳までは怒るな!とか朝は必ず白ご飯食べさせろ!他にも色々。
    本当嫌

    • 0
    • 11/06/28 01:54:38

    全てやらせてみたら?
    どれだけ大変か分かってないんでしょ。後2年もすれば多少楽になると思うけど、これからが大変なんだし。理解してもらえたら主さんも気が楽なのにね。

    • 0
    • 11/06/28 01:54:33

    3人いたら、そうも言ってられないよねー
    一度休みの日に育児を旦那さんに丸投げしてみたら?

    • 0
    • 11/06/28 01:51:46

    部屋を片付けても片付けても汚されるから、後でしようと思った所に来て、説明しても文句。育児は怒るな!とか毎日寝付くまで本を読んでやれ!とかです。

    • 0
    • 11/06/28 01:46:32

    やることやってれば言われないのでは?

    • 0
    • 11/06/28 01:46:20

    例えば、なんて言われるの?

    • 0
    • 11/06/28 01:46:08

    そんなわけないでしょ。
    モラハラ夫は治らないからね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ