Windows7 ブルースクリーン どうしたら…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/05/25 11:24:20

    どうもすみませんでした。心強かったです。


    結果的に、強制終了させて、起動させる際にF8を連打するという方法でもとに戻りました。
    なぜ連打だったのか意味はわかりませんでしたが(・∀・;)



    おトイレ大丈夫でしたか?ゆっくりできなかったですよねυわざわざ調べてくださったり、すごく助かりましたm(__)mありがとうございました。今のところ問題なさそうです。

    • 0
    • 20
    • (´・д・`)
    • 11/05/25 11:14:10

    電話するならもう大丈夫だね^^
    解決するといいね。がんばれー。

    • 0
    • 19
    • (´・д・`)
    • 11/05/25 11:10:53

    トイレ出てきた4だけど、ちょっとPCで調べてみた。
    0x0000007Fは0による割り算、あるいはCPUが無効な命令を実行しようとした時など、あり得ない処理が発生した。ドライバに不具合がある可能性が高い。
    コピペ。

    • 0
    • 11/05/25 11:08:49

    ヤフーのワイドサポートに入ってて、不具合も相談できると聞いてたんですが違ってたようで…恥ずかしい…


    今メーカーの番号を手に入れました
    かけてみます

    お付き合いありがとうございます

    • 0
    • 11/05/25 11:02:48

    ん?メーカーのサポセンに電話したんじゃないの?

    ちなみにメーカーどこ?

    • 0
    • 11/05/25 11:01:05

    画面変わらずです…

    今電話してますが混みあってるようで保留が


    出ました。わからないからメーカーに聞けと…

    • 0
    • 11/05/25 10:55:24

    え?なにもならない?

    • 0
    • 11/05/25 10:53:49

    押しましたがうんともすんとも…
    電話します(ρω;)

    • 0
    • 11/05/25 10:53:49

    押したな?
    解決しなかったら私もPCから調べるよ。今トイレだからあとでw

    • 0
    • 11/05/25 10:51:51

    >>11
    そんな役立たずだなんて思ってないですよ(・∀・;)ノシ
    むしろありがたいです。

    私もググったんですが、「あーこれがブルースクリーンかぁ…」しかわかりませんでしたυ


    押してみます!

    • 0
    • 11/05/25 10:47:44

    役立たずでごめんw

    携帯でぐぐってみたら、F8でセーフモード?で起動したら良いみたい。で、再起動か、いいところまで戻るか。
    それでダメならサポセン2時間コースへ。
    その時はリカバリの覚悟も。

    • 0
    • 11/05/25 10:43:17

    私も苦手で、半分も理解出来ません;単語自体の意味もわからないところが…


    サポートセンターで、たらい回しにされた挙句、2時間ほど通話した経験があるので、かけづらかったんですが、かけてみようかな…

    コメントありがとうございました。なごみました。

    • 0
    • 11/05/25 10:40:12

    ごめん英語苦手w

    素直にサポセンはいかが?

    • 0
    • 11/05/25 10:37:56

    >>7
    あうあうw

    >>7さんわかりますか?押しちゃっていいものか悩んでます…

    • 0
    • 11/05/25 10:35:07

    ごめん1さんじゃないw

    • 0
    • 11/05/25 10:30:39

    >>4さんは>>1さんでしょうか?
    ズコーですよね;

    ノートなので、抜けてても動いてて、しばらく気付かなかったんだと思います…

    • 0
    • 11/05/25 10:28:21

    続きです。
    かなり時間かかりそうなので、意味の通じるところはカタカナにします。わかりにくかったらごめんなさい。

    If ディスイズ the ファーストタイム you've seen ディス ストップ エラースクリーン.
    リスタート your コンピューター.If ディス スクリーン appears アゲイン,forrow
    these steps:


    Ran a システム diagnostic utility supplied by your ハードウェア manufacturer.
    In particular,run a メモリーチェック,and チェック for faulty or mismatched メモリー.トライ チェンジング ビデオ アダプターs.

    Disable or リムーヴ any newly インストールed ハードウェア and ドライバーズ.Disable or リムーヴ any newly インストールed ソフトウェア.If you need to use セーフモード to リムーヴ or disable components,リスタート your コンピューター,press F8 to セレクト Adbanced スタートアップ オプションs,and then セレクト セーフモード.


    テクニカルインフォメーション:
    ***(アスタリスクではないかも。記号?) STOP: 0×0000007F (0×00000008,0×807C6750,0×00000000,0×00000000)


    これで全文です。
    F8を押せばいいのでしょうか。

    • 0
    • 11/05/25 10:04:37

    ズコー

    • 0
    • 11/05/25 10:03:16

    時間かかってしまってすみませんυ

    最初の方は、
    A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damege to your computer.

    です。
    その後も10行ほどの文があります。
    そして、今気付いたんですが、コンセントが抜けてました…

    • 0
    • 11/05/25 09:57:55

    全文載せた方がいいでしょうか?
    とりあえず、下の6行です。

    Collecting data for crash dump...
    Initializing disk for crash dump...
    Beginning dump of physical memory.
    Dumping physical memory to disk: 100
    Physical memory dump complete.
    Contact your system admin or technical support group for further assistance.


    とあります。よろしくお願いします。

    • 0
    • 11/05/25 09:44:37

    画面の文字他には?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ