転職考える?

  • シンママ
  • 匿名
  • 11/05/16 23:29:05

小3の娘と二人暮らしの30才シンママです。
ずっと派遣の事務をしていましたが、30才だし、正社員になりたくて、やっと就職しました。
入社前に休みなど融通がきくことを聞いていたので安心していました。

しかし、2ヶ月に一回3泊の研修があったり、社員旅行や全国大会など泊まりの行事(強制参加)があることを入社して働き始めてからききました。

実家は車で15分ですが、母も働いているし、体調の悪い祖母もいるのでなかなか頼れません。

今もその3泊研修真っ最中で、母に無理を言ってお願いして預けていますが、迷惑かけるし、娘も寂しがってるし、私は本当にこの会社に入って良かったのか、続けて行けるのか悩んでます。

30過ぎてるし、こんな就職難でなかなか次決めるのも大変だとは思いますが、こんなに泊まりが多いのも考え物だなと思っています。

皆さんなら転職考えますか?無理してでも今の会社でがんばりますか?参考にしたいので教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/05/17 23:21:39

    レスありがとうございます。
    >>3
    正社員の経験は2社で計6年ほどあります。
    転勤の有無は求人票で確認し(会社の規模的にも有り得ませんが)研修については面接時に、場所や頻度などは確認済みでしたが、割と近く(県内)の会場だったのでまさか泊まりがけとは思えず…

    これまで働いた会社の研修が都内でも日帰りだったので、私の確認不足かもしれません。

    • 0
    • 11/05/17 07:52:10

    自分が無理するのは構わないけど、周りを無理させてまで働けない。
    とりあえず今は派遣に戻って改めて就職活動するかな。

    休みの融通が利くかも大事だけど、正社員ならそういう泊まり掛けの研修や行事、出張、転勤の有無を確認しとくべきだったんじゃない?
    今まで正社員で働いた事無かったの?

    • 0
    • 2
    • そんなに
    • 11/05/17 07:30:30

    頻繁に泊まりがあるなら辞める。

    • 0
    • 11/05/16 23:32:39

    次を探しつつ、いい職場が見つかるまで今の職場で頑張る。
    一人でスゴい!体調を崩さないようにね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ