教え方が分からない。

  • 乳児・幼児
  • くっきー
  • 11/05/07 16:16:35

五歳の娘がいます。
娘はカルタをやりたがりますが、やり方を理解していません。
例えば読み手が「えがおがかわいい…」と読めば探すのは“え”ですが何を探せばいいのか分かっておらず読んだ文を繰り返して探しています。
進まないので家では「えがおがかわいい…の“え”だよ」と教えて探させてますが、園では皆先生が読んでる時点で探し始めるので娘は追い付かず一枚も取れないそうです。
どう教えれば良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/05/07 17:04:32

    自分でカルタ作らせてみたら?
    言葉も考えて。
    最初は5枚ぐらいでいいから、自分で作ってみればやり方理解できるかも。

    • 0
    • 11/05/07 16:29:01

    一番最初に言った言葉を探すんだよ。よーく最初の言葉を聞いてて!って言って【え】がおのかわいい~とえの部分をはっきり強めに言うとか。えがおの【え】とは言わないであくまでよく聞くようにと文章を繰り返す。

    • 0
    • 6
    • くっきー
    • 11/05/07 16:28:55

    ありがとうございます。

    絵は書いてあります。

    • 0
    • 11/05/07 16:28:21

    まずは5枚ぐらい並べてやらせてみたら?慣れたらだんだん増やしていく。

    • 0
    • 11/05/07 16:25:43

    取り札に絵は書いてあるの?

    • 0
    • 3
    • くっきー
    • 11/05/07 16:22:08

    ありがとうございます。
    このやり方で結構経つんですが変わりが無く、逆にこのやり方に頼ってるような気がするんですがどうなんでしょうか?

    • 0
    • 11/05/07 16:21:21

    うん。暗記しちゃえば早くなるよ。
    子供にヤル気があるうちに繰返し覚えさせるかな。

    • 0
    • 11/05/07 16:18:30

    その教え方でカルタになれさせれば早くならないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ