仙台市長、福島・会津への修学旅行に懸念する

  • ニュース全般
  • 11/04/27 10:42:13

小学校はともかく、中学校も福島が主流なの?昔は東京だったよね?東京の学校の修学旅行で横浜行くようなもんたよね?

【原発問題】仙台市長、福島・会津への修学旅行に懸念示す 保護者から行き先を検討してほしいという声も

仙台市の奥山恵美子市長は26日の定例記者会見で、市内の学校の福島県会津地方への修学旅行について、「適地であるかどうかについては、私たちもかなり慎重に検討しなければいけない」と述べた。

東京電力福島第一原子力発電所事故が収束しない中で、同県内への旅行に懸念を示したものだ。奥山市長は「原発事故を受けて、保護者から行き先を検討してほしいという声が出ている」と指摘。「過剰に反応しすぎてはいけない」としながらも、「原発の問題が今も収束のめどがたたず、周辺自治体の避難などが行われていることを考えると、きわめて慎重な判断にならざるを得ない」と話した。

市教委によると、例年、市内の小学校は全125校中、100校以上が修学旅行先を会津地方にしている。原発事故を受け、今月初旬に市教委が市内全小学校に尋ねたところ、回答があった117校中、96校が行き先を変更したと答えたという。

ソース:読売新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/04/28 09:12:25

    >>13
    原発から会津が100km、仙台市が80km以上。仙台市って一言に言うけど広いから。
    少なくても仙台市より会津の方が放射能汚染少ない。心配するなら休憩する場所だよね。

    • 0
    • 11/04/28 09:10:45

    >>20
    数値が低いことは伝えられてるみたい。
    ただ、もしも原発で何かあった時が怖いというのと、また大きな地震くる可能性が高い中で行かせるのが不安な保護者が結構いるみたい。

    • 0
    • 11/04/28 09:05:50

    >>19
    舘岩は放射能0.08くらいだし、福島県で毎日ちょこちょこ地震があるけどそっちの辺は全くといって良いほど揺れません。

    • 0
    • 11/04/27 17:30:30

    さいたま市は林間学校が福島の舘岩だから行くか行かないか揉めてるみたい。

    • 0
    • 18
    • もしかして
    • 11/04/27 17:27:31

    ~校中~校っていうのを見て、中学校って事に主はしちゃったんじゃない?恥ずかしい

    • 1
    • 11/04/27 17:07:40

    6年の子供がいます。
    実際仙台もどうなのかと思ってます。なので会津はむしろ仙台よりいいのではと。うちの学校でも検討中とのことでした。

    • 0
    • 11/04/27 17:06:29

    >>14
    記事には小学校ってあるのに、どこから中学校が出てきたのか?

    • 0
    • 11/04/27 17:01:51

    >>13
    福島県全体が良くないみたいなイメージになってるよね。
    なんか会津も仙台もそう大差ない気がするけど…

    • 0
    • 11/04/27 17:00:20

    中学校も福島に行くの?ってどこに中学校もってかいてあるんだか?

    • 0
    • 11/04/27 16:50:18

    子供たちも何ら変わりなく生活してるよ。春の運動会も予定通り行うし。

    原発からだと会津より仙台のほうが近いのでは?

    でもわざわざこういうトピたててまた福島県のイメージ悪くするつもり?と思ってしまった。

    • 0
    • 11/04/27 15:44:41

    私は福島の会津に住んでるけど、特になにもなく普通の生活してるよ。
    放射能も0.17くらいだし、地盤がしっかりしてるから311の地震でも被害はほとんどなく。
    盆地だし…。

    今丁度お城の桜も満開で綺麗なのになぁ

    • 0
    • 11/04/27 15:38:29

    >>2
    ないとは言い切れん。

    会津は良い所だけどね。

    • 0
    • 11/04/27 15:28:16

    >>9 そう言われたらどうしたらいいか…

    • 0
    • 11/04/27 14:10:40

    仙台より安心な気がする

    • 0
    • 11/04/27 13:39:24

    うちの長男も来月の修学旅行、会津から岩手に変更になりました。
    会津ではものすごーく豪華なホテルに泊まる予定だったのに。

    • 1
    • 11/04/27 13:17:59

    >>6会津地域は震災も放射能もほとんど影響なかったよ。

    • 0
    • 11/04/27 13:11:49

    会津って原発の影響少ないって聞いたけどなぁ。

    山に囲まれてるから他の県より飛んで来ないとか。
    どうなんだろう。。。

    • 0
    • 11/04/27 12:44:41

    私も小学校は会津だった。
    鶴ヶ城や五色沼、白虎隊だよね。

    うちの小学校も、修学旅行は福島ではなくなるようなことを言ってた。

    • 0
    • 11/04/27 12:36:59

    会津より仙台の方が原発に近いべ?

    • 0
    • 11/04/27 10:59:16

    >>2
    爆発がなくてもなにがあるかわからないから嫌。
    うちの子は低学年だから修学旅行はまだ先だけど、うちも被災してるから子供と離れたくない。
    学校行かせるのも余震が心配だし。災害の傷あともいたるところに残っててまだ修繕されてないとこも多いから登下校中、余震での落下物とかが心配。斜めになった電信柱にブラブラ垂れ下がった電線、崩れかけた塀やタイルもガムテープや段ボールで押さえてるだけってとこも多いし。

    • 0
    • 11/04/27 10:53:39

    >>1爆発はないでしょ

    • 0
    • 11/04/27 10:51:17

    私も仙台。
    小学校は福島、中学は東京とディズニーランドだったよ。
    でも、今は子供福島には行かせたくない。
    原発が爆発でもしたら混乱して予定通り帰宅できなくなるかもしれないし。
    宮城県内も沿岸には行かせたくないぐらいだよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ