義祖母の米寿のお祝い。

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/04/20 13:37:46

来月義祖母の米寿のお祝いに呼ばれています。

義祖母とは義母の母で、義母の実家に長男夫婦(義母の兄夫婦。ちなみに義母は4人兄妹の末っ子です)と同居されてて盆正月に挨拶に行く時に会うくらいです。
今回米寿のお祝いということで義母からはお金は包まなくてもいいよとは言われてるので、何かプレゼントを渡そうかと思っています。ただ、義祖母はかなり足腰が弱っていてほとんど寝たきりで何がいいのか分かりません。何かいいアイディアがないでしょうか?
サーチしたんですが、ケーキや花束よりも実用的なものがいいんじゃないかと思ってます。
ちなみに、うちの主人の姉夫婦と妹夫婦と合わせて〇〇家孫一同として用意したいので予算は2~3万くらいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/04/20 14:46:24

    私も祖母の介護していますが、個々に違うと思うのでご相談された方がよいかと思います。

    パジャマでも着替え易く作られていたり、今は介護用品も多種多様になってきていますので。

    • 0
    • 11/04/20 14:16:44

    コメントありがとうございます。
    >>6さん。黄色ですね(^^)なるべく黄色の物を選ぶようにしますね。
    >>8さん。主人ともおばあさんよりも、長男のお嫁さんが介護で使えるものがいいんじゃないかと案が出たんですが何がいいか分からず…(^^;義母にも聞いてみます。

    • 0
    • 11/04/20 14:11:03

    既出だったらごめんなさい。

    ほぼ寝たきりなら、きっと同居している長男夫婦が介護してるんですよね。そしたら義母を通して、長男夫婦に何か必要なものはないか聞いてみるとかどうですか?

    せっかくなら使ってもらえるものをあげたいですよね。

    • 0
    • 11/04/20 14:07:08

    コメントありがとうございます。
    義姉も義妹もおそらく何も考えてないと思うので(先日義妹に電話で聞いたらそう言ってましたし、月末の引っ越しの準備の方が忙しいみたいです)
    義父の還暦の祝いの時も私が話を持ちかけるまで、何も話がなかったので(^^;
    今回もある程度品物をチョイスして義姉と義姉に相談しようと思っています。

    • 0
    • 11/04/20 13:58:32

    米寿のお祝いは金色や黄色い物が良いと言いますね。

    • 0
    • 11/04/20 13:54:32

    その3家族で話し合いなよ。

    • 0
    • 11/04/20 13:53:40

    コメントありがとうございます。
    >>2さん。ごめんなさい。書き方が悪かったです(^^; 主人の姉夫婦、妹夫婦と出しあっての予算が2~3万なのでマッサージチェアは買えそうにありません(^^;
    >>1さん。杖は考えつきませんでした。楽天で検索してみます。

    • 0
    • 11/04/20 13:52:10

    主さんがアイデア出すの?

    • 0
    • 11/04/20 13:41:08

    マッサージチェア

    一人2~3万負担なら買えますよ

    • 0
    • 11/04/20 13:40:13

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ