8年振りの妊娠

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • 11/04/13 10:13:11

子どもが小学生の場合、入院中親や旦那に頼めない場合どうしてますか?
一応冬休み中が予定日ですがズレる場合もありますよね?
旦那は朝は送り出せるしご飯も簡単には作れますが、子どもが学校から帰宅し旦那の帰りが早くて19時です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/04/14 00:03:47

    旦那さんの会社育児休暇無いの?

    年末年始休暇と有給駆使すりゃどうにかなりそうだけど…

    • 0
    • 11/04/13 11:09:09

    うちは6月に出産控えてますが、小学生は四年生だから自宅で留守番。園児二人は実家。

    • 0
    • 11/04/13 10:30:33

    レスありがとうございます。ファミリーサポート良いですね。後は病院と学校が近いので、学校から直接病院に来るって手がありました!
    早退も交渉してみます。ありがとうございます!

    • 0
    • 11/04/13 10:30:08

    ファミサポにお願いしたり、友達にお願いしたり。
    普通分娩なら入院期間も短いし、私の場合は土日入ったりで、三日くらい頑張れば何とかなったよ。

    • 0
    • 11/04/13 10:28:25

    仲のいいママ友はいないのかな?
    うちは近所の子を預かったよ。

    • 0
    • 11/04/13 10:23:07

    私も八年ぶりにもうすぐお産です。入院中だけ旦那に早退してもらうしかないので解雇覚悟で会社に頼みました。嫌みを言われてしまったけど旦那しかいないし、一番大事なのは子供だからそうするしか…。

    • 0
    • 11/04/13 10:20:53

    旦那さん帰ってくるまで留守番か、ファミサポ頼むか
    学校近くの病院で出産して、旦那さん迎えにくるまで病室で一緒にいるとか

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ