子供手当て10月以降廃止へ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/04/13 09:16:55

政府・民主党は12日、中学生まで1人当たり月1万3000円を支給している「子ども手当」について、支給期限が切れる10月以降は廃止する方向で調整に入った。

東日本大震災の復興に多額の予算が必要となるため財源確保は困難と判断した。10月以降、自公政権時代の児童手当を修正した上で支給を継続する方針だ。

子ども手当は時限立法である「子ども手当法」に基づいて支給されている。政府は、11年度は3歳未満児への支給額を月2万円とするための新たな法案を今国会に提出したが野党の反対で成立を断念し、10年度の支給額を9月まで延長する「つなぎ法」を共産、社民両党などの協力を得て成立させた。

しかし、10月以降も支給を継続する場合、新たに約1兆1000億円が必要となるため、復興財源の確保を優先することにした。

子ども手当が廃止されると、恒久法の児童手当法に基づき、所得制限のある児童手当が自動的に復活する。

最終更新:4月13日(水)3時3分

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1599件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/01/04 16:43:55

    >>1598 高額所得者にも支給する事は決まったんですか?

    • 0
    • 11/12/27 01:10:58

    >>1597
    その金額はまだ未定みたい

    • 0
    • 11/12/26 23:47:53

    所得によって支給額が1000円/月になるんですか?

    • 0
    • 11/12/26 23:47:00

    >>1593、まぁそうだよ。

    • 0
    • 11/12/26 22:42:43

    >>1594同意

    • 0
    • 11/12/26 22:41:41

    >>1593
    出直してきなさい

    • 0
    • 11/12/26 22:25:05

    結局、3歳以上は月1万?

    • 0
    • 11/10/25 08:27:43

    >>1583

    生まれた翌月からの支給じゃなかったっけ?
    7月生まれなら8月9月の2ヶ月分になると思うけど…

    • 0
    • 11/10/25 07:10:08

    記帳しに昨日行ったら14日に支給されてた。

    • 0
    • 11/10/25 03:38:34

    うちも昨日《子ども手当認定請求書》きました(;_;)
    記入多いし保険証コピー貼らなきゃいけないし面倒臭い↓
    10月からの子ども手当は次いつ支給なんだ?(;_;)

    • 0
    • 11/10/21 09:21:15

    >>1588
    ありがとうございます。15日くらいには振り込まれますよね…
    旦那の口座に入るようになってるから使っちゃって嘘ついてるのかな~(T_T)↓

    • 0
    • 11/10/21 09:14:52

    >>1587
    振り込まれてる。まだ通帳見てないけど通知きてたし。

    • 0
    • 11/10/21 09:04:08

    みなさん子供手当もう振り込まれてますか?

    • 0
    • 11/10/20 20:44:10

    >>1564
    9月末に封書で来たよ。
    子ども手当 支払通知書
    って言うのが来ました。

    10月7日に振り込まれてました。
    6月~9月までの分、52000円です。

    • 0
    • 11/10/20 19:54:30

    >>1580
    2ヶ月分

    • 0
    • 11/10/20 19:47:16

    認定請求書なるものが送られてきたけど自分で切手貼らなきゃいけないようになってる。今まで現況届で切手なんかいらなかったのになあ。

    • 0
    • 11/10/06 10:32:27

    >>15803ヶ月分じゃない?

    • 0
    • 11/10/06 10:14:52

    >>1580
    なぜ、役所に聞かないの?それか自分で計算出来ないの?

    • 0
    • 11/10/06 10:05:56

    >>1579


    ありがとうございましたm(__)m

    • 0
    • 11/10/06 09:46:42

    7月に産まれた子は、2ヶ月分?
    いくら振り込まれるんですか?

    • 0
    • 11/10/06 07:47:05

    >>1578そうだよ

    • 0
    • 11/10/06 07:06:22

    >>1574


    金額は6月と同じってことですよね?

    • 0
    • 11/10/05 15:03:48

    >>1575

    7日じゃない?

    • 0
    • 11/10/05 15:02:31

    >>1575
    ちょっと遡りなよ~
    地域によって違うよ

    • 0
    • 11/10/05 13:59:51

    いつも10日振り込みだったら 今回は11日になるんですか?

    • 0
    • 11/10/05 13:34:38

    >>1561だけど、今来たよ。今回は封書で中に今までと同様通知と、申請の案内が入ってたよ。振り込みは7日らしい。

    • 0
    • 11/10/05 13:16:35

    >>1568うちも大阪だけど来た事ないなぁ。

    • 0
    • 11/10/05 13:15:38

    >>1569
    明後日かと思ってたわ~。広報、見逃してた。ありがとう。

    • 0
    • 11/10/05 13:13:09

    大阪市だけど今日振り込まれてた。

    • 0
    • 11/10/05 12:56:39

    >>1564ハガキなんだーうちは封書だ福岡

    • 0
    • 11/10/05 12:49:35

    愛知県西尾市
    明日振り込まれるって広報に乗ってた。

    • 0
    • 11/10/05 12:49:24

    >>1565
    うち山口県下関市だけど来た事ないよ
    15日に勝手に振り込されてる

    • 0
    • 11/10/05 12:46:22

    >>1564 それって一番最初だけじゃなく、毎回きてた?

    • 0
    • 11/10/05 11:19:19

    >>1524
    これ、分かりやすい

    • 0
    • 11/10/05 11:17:28

    >>1564 えー!?うち福岡県北九州市だけど今まで来たことないや…。

    • 0
    • 11/10/05 10:57:03

    >>1563
    〇日に〇円振り込みます。みたいなハガキが届くんだよ。
    ちなみに、うちは熊本市内ですがまだきてません(>_<)

    • 0
    • 11/10/05 10:52:00

    通知って何?

    • 0
    • 11/10/05 10:34:52

    まだ通知きてなーい

    • 0
    • 11/10/05 10:24:03

    通知が来ない…長崎の南島原ってとこだけど、地域によって通知や振り込みはバラバラみたいだし、気長に待つか…ちなみに通知来てないとこまだあるの?

    • 0
    • 11/10/05 08:05:28

    >>1558
    新年度ではなく、今月10月からじゃない?

    • 0
    • 11/10/05 08:04:20

    >>1555
    市によって違うから問い合わせるか、過去振込みあった日にち通帳で確認してみたら?

    • 0
    • 11/10/05 08:01:48

    新年度から児童手当にもどっても、額は5千円じゃなくて、一万てことでいいんだよね?(小学生以上
    )

    • 0
    • 11/10/05 08:01:18

    東大阪市は14日に振込って市政便りに書いてた

    • 0
    • 11/10/05 07:49:54

    >>1555

    平日。
    あとで電話しなさいよ。
    恥ずかしいの?

    • 0
    • 11/10/05 07:17:20

    千葉県はいつ振込みかわかる方いますか?

    • 0
    • 11/09/25 10:02:42

    >>1553そうだね

    • 0
    • 11/09/25 10:01:26

    >>1524

    これで可決されたんですよね?

    • 0
    • 11/08/26 12:19:02

    さっき見直し原案可決しましたねー

    • 0
    • 11/08/10 15:24:01

    >>1533
    全く一緒。

    • 0
    • 11/08/10 14:53:35

    >>1533
    モデルは年収960万、子供2人夫婦の場合だよ。

    四人ならもう少し年収上がってももらえるんじゃない?
    1200万とかだと無理だと思うけど。

    • 0
1件~50件 (全 1599件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ