離婚したい(長文です)

  • シンママ
  • チョコ
  • PC
  • 05/06/23 03:22:17

旦那とは出来ちゃった結婚して4ヶ月目です。そして妊娠7ヶ月です。訳があって旦那の実家で同居が出来ないので新居入居日まで別々に暮らしています。なので結婚して旦那と一緒にまだ住んでません。

旦那に結婚してから地元の仲間からの誘いが減った。お前がいるせいで友達が減ったと大激怒されました><
それと旦那にお前は俺を頼りすぎだ!と言われました。頼った内容は、一度だけ産婦人科に一緒に来てもらった事と、市役所に書類を取りに連れてって貰ったくらいです。(勿論旦那が仕事休みの日)なのに旦那はなんで俺が行かなきゃならないんだよ!どっちも一人で行けるだろ!と後から切れてきました・・・。
でも旦那は言ってる事とやってる事が違っていました。
旦那の地元の女の子が旦那に買い物したいから車でOOに連れてってと頼んできた時は車で連れってってあげていました。(←携帯メールから発覚)
私には頼るなと言ってるのに、地元の女の子が頼ってくることはメールの内容からして凄く嬉しいみたいでした。
それに重い荷物をあたしが持っていても一切持ってくれません。旦那は手ぶらなのに。それを言ったら、妊婦だからって甘えるな!子供はもっと重いんだからそれくらい一人で持てよと言われ、買い物に行ってもいつもあたし一人で荷物を持っています・・・。
結婚してから、旦那はストレスが溜まるとあたしに向かって暴言を吐いてくるようになりました。毎日のように(電話で)突っ掛かってきてあたしが泣くのを楽しんでいるようです。
そのせいであたしはここ半月ろくに眠る事ができなくなりました・・・。眠ろうとすると旦那の言葉が頭の中に響いて泣いてしまいます。
こんな辛い思いをし続けるなら離婚したいと思っています。一緒に住んだらもっと辛くなる気がします。子供には申し訳ないけど本当に旦那とは離婚したいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 2
    • 一緒に暮らしてないから
    • KDDI-TS31

    • 05/06/23 08:33:17

    余計に「妊娠」がどんなものなのかわからないんじゃないのかな?
    一緒に暮らしていても、妊娠で女性の体や気持ちがどう変化して、どれだけ大変なのかを理解できない男性が大半みたいだし

    とにかく、離婚を決意する前に、二人でとことん話をしないとね
    妊娠中だから、気持ちが不安定で大変だろうけど、話さないと何もわかってもらえないよ


    …話したからといって、わかってくれるとも限らないけど(笑)
    普通の男性は、子供が生まれて、ちゃんと自分がお世話に関わってしばらく時間がたたないと、「父親の自覚」はできないみたいだよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • もも
    • D900i

    • 05/06/23 08:16:11

    旦那さんはちょっと思いやりがないように思います(>_<)主さん一人の体じゃなく妊婦さんなのに…。妊娠してる時っていろんな不安があって情緒不安定なのに暴言を吐くなんて最低ですね!主さんの両親なんかも交えて旦那さんと一度話し合った方がいいんじゃないでしょうか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ