SMAP中居、福島避難所を極秘訪問

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/04/09 09:46:46

SMAP中居、福島避難所を極秘訪問
サンケイスポーツ [4/9 07:52]
人気グループ、SMAPのリーダー、中居正広(38)が、7日に東日本大震災で被災した福島県内の避難所を極秘で訪れていたことが8日、分かった。フジテレビ系「FNNスーパーニュース」によると、中居はサングラスにマスク姿で現れ、炊き出しに参加。玩具やマッサージチェアなど物資も届け、「みんな元気に明るくいきましょう」と被災者を励ましたという。

  • 8 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 482件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/10/11 21:08:57

    どうなったんだろう?

    • 0
    • 11/08/08 06:36:25

    なんかひどい話だね、親も思いやりとかないんだろうな。

    • 0
    • 11/08/07 23:12:52

    結局は騒いだ人が貰ったのかな?
    そんな子供達がいつかは親になるんだね。
    ボランティア思いやりとか言ってたら生きていけない世の中になりそう

    • 0
    • 11/07/20 23:22:55

    zero見て思うんだけど、やっぱり家があるのとないのは違うし、想像以上だわ!
    避難所にかえしてあげて!お願い石巻教室のみなさん。

    • 0
    • 11/07/01 18:17:59

    >>476
    仲居くんだと旅館にいそうなイメージだ。
    中居くんって覚えてあげて~。

    • 0
    • 11/07/01 18:13:30

    どうなったかがわからないからモヤモヤする。
    早く避難所に持って行って一緒に遊べばいいのに。
    近所なんでしょ?
    個人の所有物決定?

    • 0
    • 11/07/01 17:23:11

    仲居くんは過去にも他の避難所を訪問してて、その際にも「みんなで遊んでね~」って渡してる。
    実際に以前受けとった他の避難所では、子ども達同士が時間を決めて交代制にして遊んでる。
    なぜバレエの子は「自分が受けとったから自分のもの」と思っちゃったんだろう。
    なぜ、市から回収されたことに納得せずに返却を願い出れるんだろう…

    • 0
    • 11/07/01 16:18:27

    >>443
    バレエ集団はパカ親と子の集まりだったってわけね。同じ被災者なら家がない人たちの気持ちがわからないのかね?

    • 0
    • 11/06/30 23:56:45

    >>473
    親が言ってるからね。どうしようもないよ。
    バレエの子もボランティアをしようってとこまでは素晴らしい事なんだけどなぁ。この状況で有償はないと思うんだけど。

    • 0
    • 473
    • うんモヤモヤする…
    • 11/06/30 23:43:14

    >>471
    頭の中どうなってるんだろうね。貰って帰る前に防げなかったっていうのもねぇ…。先生はバレエ教えるだけ?親は付き添っただけ?

    • 0
    • 11/06/30 23:30:05

    バレエ教室のDSもらった子供は、バレエ披露したごほうび、みたいな感覚?

    親がいけないよ。
    子供にちゃんと話さないと。

    • 0
    • 11/06/30 22:39:10

    >>469
    同感。
    あ~モヤモヤする!

    • 0
    • 11/06/30 21:36:13

    >>469
    絶対変わってる人だから関わらない方がよくない?
    ボランティアへ行って直接貰ったからって避難所の物持って帰って来るんだよ!!
    しかも、避難所の方々を悪く言ったりして、怖いよ。

    • 0
    • 11/06/30 21:08:32

    考えても、バレエ教室の親が間違ってると思うから苦情入れたいと思ってしまう。

    • 0
    • 11/06/30 13:39:06

    >>309
    検討中じゃなくて即返却するのが普通でしょ。
    なぜ2台だけもらおうとするの。
    全部避難所の子に渡すのが当たり前。中居くんの思いがわからないのかね。
    変な親がいるもんだ。

    • 0
    • 11/06/30 10:46:56

    あげ

    • 0
    • 11/06/29 18:31:11

    >>464 普通に考えて腹が立つもんね。

    • 0
    • 11/06/29 18:27:08

    ボランティアも質が悪いとかえって迷惑になるね。  行けばいいってもんじゃないだろうに。マニュアルを作り教育してから出向いてほしいね。ボランティアの心得なしで行くからだ。

    • 0
    • 11/06/29 18:26:20

    石巻にバレエ教室って一件しかないらしいから、嫌がらせの電話かけてるヤツいるんだろうなぁ。
    バレエできる被災者…住むところにすら困っている被災者…前者は本当に被災者って言えるのかなぁ…。

    • 0
    • 11/06/29 18:21:47

    芸能人がする事ならいいけど頼んでもないであろう一般人のバレーをお披露目されても 逆に自分達が惨めになりそう。

    • 0
    • 11/06/29 18:01:26

    そもそもバレエがやれるぐらい裕福な家庭なんだからガツガツするなよ。バレエ団の親もその責任者も最悪。その子ども達も何しにいったんだか…

    • 0
    • 11/06/29 17:51:57

    >>456
    うん。バレエ見せられてもねw自己満な感じw

    • 0
    • 11/06/29 17:33:07

    >>458
    その大人が抗議してるからね。2ちゃんでは避難所の方が非難されてるし。訳がわからない。
    避難所へ来て子供に渡したなら、被災者みんなじゃなく今回は避難所に寄付したんだと思うけど。たまたまボランティアに来ていて居合わせた子供が運が良くて、いなくて本来はそこで生活している子供は運が悪かったんだって。
    個人で所有しないで15個すべて避難所に置いてバレエの子も通えばいいのにね。

    • 0
    • 11/06/29 17:10:26

    避難所の子がもらったものは、共用で使ってるみたいです。
    他の避難所でも同じみたいなので、避難生活のいい暇潰しみたいになってるんだと思います。
    今回のように個人で持っていったケースがないから、中居君は「みんなで使ってね~」って意味で持ってきているんだと思いますし、普通は解釈するんだと思います。
    今回はモラルの問題ですよね。
    バレエ教室の子も周りから後ろ指さされることになってしまって気の毒ですが、嫌なら謝って返せばいいだけだと思います。

    自分たちも被災者だというなら、なぜ、子ども達のバレエをボランティアでやろうと思ったのか疑問に思えてきます。

    • 0
    • 11/06/29 16:46:58

    もし、中居君がバレエ教室の子達を避難所の子だと勘違いしてDSを手渡したとしても…そこは避難所なんだし、中居君が避難所の子達の為に来たんだとわかるよね…。突然中居君が現れたら舞い上がって囲んで、差し出されたDSを受け取っちゃうのはわかるけど、普通なら「これは避難所の子達の為に持ってきてくれたんだろう」って気付くよね。
    少なくとも、その場にいたであろうバレエ教室の指導者なり保護者なり大人が咎めるべきだよね?
    やっぱりおかしいと思うんだけど。

    • 0
    • 11/06/29 16:08:57

    DSチョイスしないほうがよかったね~オモチャ玩具で十分だって

    • 0
    • 11/06/29 15:37:34

    いらないボランティアが多い。 バレーを見せつけられてもねぇ。意味ないわ。

    • 0
    • 455
    • (&#x{11:F8EE};`・ω・)b{カズン♪
    • 11/06/29 08:03:33

    >>454
    昨日の夕方フジのニュースではしてたよ。

    • 0
    • 11/06/29 07:59:58

    ワイドショーでしないのかな。

    • 0
    • 11/06/29 01:16:50

    今度はちゃんと避難所で生活してる子供達に、またプレゼントしに行ってくれるよ。バレエの子供から返してもらって受け取ったってきっと避難所の子供だって嬉しくないだろうし。

    • 0
    • 11/06/29 00:50:28

    >>451
    ほんと何しに行ったんだか?
    DS貰えてラッキー!だな。もし寄付金でもラッキーでネコババだな。

    • 0
    • 11/06/28 23:50:39

    >>448そもそも全て流された、避難所で暮らす子供達にプレゼントを渡したくて、中居くんは避難所に行ったんでしょ?
    なのに避難所以外の子供(しかも慰問に来た子供)の手に渡るなんて、中居くんの意志とは違うよね…
    どういう経緯で手に渡ったか分からないけど、図々しく貰ってきて、それを親が咎めようともしないなんて、呆れる

    確かに石巻に住んでて自分も被災者なんだろうけど、家も家財も流されて避難所暮らしの人と、自宅が無事で自宅で暮らせる自分達とを同じと考えられるんだか、思考回路が狂ってる

    一体何しに行ったんだよ

    • 0
    • 11/06/28 22:25:47

    >>437
    家はあって普通にバレエが出来る環境なんだよね?
    家から学校に行き、家からバレエ教室に行ける。
    ごく普通の生活に近い状況だから『避難所にバレエを見せに行く』←励ますためって発想だよね?違うの?

    私たちはバレエが出来ますよ~って見せびらかしに行ったの?
    何をしに行ったのか全く判らないんだけど。

    励ます為に行ったとしたら、それは自分たちは避難所の人たちよりは『恵まれてる環境』って自覚はあるはず。

    それなのに返してって言われたら『私たちも被災者です』って、これこそ紛れもなく【被災者様】なんじゃないの?

    • 0
    • 11/06/28 22:23:20

    親が悪い

    人として恥ずかしい言動だと伝えて欲しい

    • 0
    • 11/06/28 22:19:25

    ボランティアに行ってもこんな騒動が起きたら、イヤになるよね…。
    このトピを読むかぎり、バレェスクールの親がおかしい。
    中居くんは、避難所に暮らす子どもたちにDSあげたかったはず。

    • 0
    • 11/06/28 22:14:43

    >>443
    避難所生活で不便な生活してる人に対して自宅ある人は少し配慮したっていいと思うけど…。自宅あっても大変な生活してるのもわかるけど…。

    • 0
    • 11/06/28 22:08:45

    DSじゃなくてバレエの練習しなさい!

    • 0
    • 11/06/28 22:07:27

    >>443
    自宅か避難所住みかの違い大きいよね。

    • 0
    • 11/06/28 22:06:45

    >>443
    ほとんど全部じゃん!!避難所の事情知ってて言ってるんでしょ?
    親もどうかしてるね。

    • 0
    • 11/06/28 21:56:34

    バレエ教室生の保護者から市に
    「同じ石巻に住む被災者であることには変わりない。避難所か、自宅に住むかの違い」との声があり、
    市側は「子供が中居さんから直接もらった物を取り上げるのはどうか」との判断からゲームを返した。

    門脇中の避難者は家屋の9割が流失した門脇町と南浜町の住民が大半で避難者数は約300人。
    仮設住宅用の土地確保もままならず、避難所を出るメドは立たない。
    市は「この避難所には持っていたゲーム機を流された子供も多い」と話す。

    26日は市内で中学校の運動部の大会が複数開催されたこともあり、
    中居が訪れた時間帯は本来、避難所にいるはずの多くの子供たちが不在だった。

    こうした事情もあり、騒動が大きくなったようだ。



    DSは15台あって、13台がバレエ団の子に渡ったらしいです…。

    • 0
    • 11/06/28 21:29:48

    苦情で動きあるのかな?
    被災者ってたいがいが被災者じゃない?揺れた所おおかったし。
    阪神淡路大震災の時に関西だったから、家具がたおれたりしたけど、家があってライフラインが通ってるわたしは被災者と思わなかった。
    バレエの子供達は被災者なのかな?
    思いやりとかないのかな?悲しいね。
    どんな気持ちでボランティアへ行ったんだろ?
    ボランティアのふりした火事場泥棒とかわらないと思ってしまう。

    • 0
    • 11/06/28 21:10:40

    >>440
    そう思う。何しに行ったのか考えて欲しい。わかってたら受け取らないし、貰えないと思う

    • 0
    • 11/06/28 21:08:30

    >>437
    そんな勝手な憶測失礼にも程があるよ。

    どちらにしろボランティアの意味と自分の立場が分かっていれば、受け取ること自体がおかしいと思うのが普通でしょ。

    バレエの親子は何をしに避難所へ訪問したの?って話。

    • 0
    • 11/06/28 21:01:25

    >>437
    遡ったら、被災者だけど避難所暮らしではない。と書いてたけど?

    • 0
    • 11/06/28 20:56:11

    >>437
    え?バレエ教室の子達もそりゃ被災者だろうけど、別の避難所暮らしの子達なの?
    てっきり自宅暮らしの子達だと思ったんだけど違うの?

    • 0
    • 11/06/28 20:51:30

    バレエの子達も被災者なんだって。 ただそこの避難場所では生活してないだけみたい。
    避難場所にいる人たちはきっと自分が一番可哀想だと思ってる方が多いのかもね。
    被災者は被災者なのに…

    • 0
    • 11/06/28 20:44:10

    きっとさ~これが辞書だったりしたら、文句も言わなかったんだろうね
    バレエ教室の親も子も
    がめつい親とがめつい子。

    • 0
    • 11/06/28 20:39:48

    >>424
    どうでもいいけど
    バレー教室じゃなくてバレエ教室だから(笑)

    • 0
    • 11/06/28 19:41:54

    門脇地区は・・津波と火災で本当にひどい被害だったところ。全て失くした人も多い。
    こんな事でもめないでほしい。

    • 0
    • 11/06/28 17:17:30

    >>429
    中居くんは被災されてる方が元気になるように、少しでも力になりたいから行ってるんだよ。
    そういう思いの中で避難所にいる子供を見つけたからあげたんでしょ?
    中居くんがいちいちこの子は被災者、この子はボランティアって判断するのは難しかったんじゃないかな?
    中居くんが行った事によって励まされたどうかは被災者が一番分かってる事。中居くんは感謝されるために行ってるんじゃない。みんなを応援するために行ってるんだよ。

    • 0
1件~50件 (全 482件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ