今更「ODA」は必要なの?

  • ニュース全般
  • 裕美
  • 11/04/07 20:56:00

引用文
「政府、民主党は6日、東日本大震災復興のため編成する2011年度1次補正予算案の財源として、11年度予算に計上した政府開発援助(ODA)経費約5700億円のうち、2割程度を削減する方針を固めた。
3兆円超の財政支出を賄うため、ODAも大胆な見直しが必要と判断した。
補正予算案は14日にも内容を確定させたい考えだ。」

この非常事態に2割カットではなく全廃して全ての金額を地震の復興手当てに当てるべき、と考えるのは私だけでしょうか?

他国への援助は必要なのかも知れないけど、本年度は援助をせずにいても各国は理解してくれると考えます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/04/07 22:46:54

    >>8
    まったくだ。

    • 0
    • 11/04/07 22:34:15

    >>4
    どうせ対策しねーし

    • 0
    • 11/04/07 22:31:48

    中国には必要ない。本当に必要な国にだけ。

    • 0
    • 11/04/07 21:25:01

    全く必要ない

    • 0
    • 11/04/07 21:04:01

    本当にいらない

    • 0
    • 11/04/07 21:03:01

    黄砂対策費は1兆何億円も渡さなくていいよ

    • 0
    • 11/04/07 21:02:50

    本当に必要としてる国にはしてもいい。まずは中国全廃!世界第二の経済大国なんだから必要ない。

    • 0
    • 11/04/07 21:00:08

    詳しくわからないけど、そううまくもいかないんじゃない?
    まぁこれ以上中国に渡すのはやめるべきだけど。

    • 0
    • 11/04/07 20:58:15

    織田裕二かと思い、必要ねぇなと開いたら違った

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ