福島原発1~4号機 廃炉

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/14 19:26:06

    更地にするまで最低でも10年かかるとの事でしたね。

    • 0
    • 11/04/04 13:28:29

     枝野幸男官房長官は4日の記者会見で福島第1原発事故を受け、2020年までに温室効果ガスを25%削減する政府目標を見直す可能性について「地球温暖化対策にとどまらず、わが国が抱えるあらゆる課題について震災の影響を踏まえて検討しなくてはいけない」と述べ、再検討が不可欠との認識を示した。
     原発推進が困難になるため、当面火力発電所など温室効果ガスを排出する化石燃料に頼らざるを得ない状況を踏まえたとみられる。ただ、松本龍環境相は温室効果ガス削減の数値目標見直しを明確に否定しており、政府内で議論を呼びそうだ。
     枝野氏も「現時点で見直すと決められる状況ではない。復興の度合いを見ながら、初めて方向性が定められる」とも指摘した。
     原発に関し、菅直人首相も30年までに原発を14基以上増設するエネルギー基本計画を白紙にして見直す方針を表明した。



    火力発電メインでやっていくみたいですね。

    • 0
    • 11/04/01 09:36:32

     菅政権は福島第一原子力発電所の事故対応で、タービン建屋の地下などにたまった汚染水を一時貯蔵して放射性物質を取り除く処理をするため、新たなタンクを敷地内に建設する方針を固めた。
     日米両政府の高官や専門家らの協議会で確認し、準備を進めている。1~4号機にたまった約2万トンの水を一時貯水、化学反応を利用して浄化し、原子炉に戻すという。
     また、福島第一原発近くの海上に鉄製の浮体構造物(メガフロート)を浮かべて、内部に一時貯水する案も並行して検討を始めた。メガフロートは箱形の構造物をつなげて海に浮かべ、埋め立てずに「島」をつくる工法。ただ、接岸が難しい可能性もあり政府は慎重に検討している。
    箱の内部には広い空間ができるため、貯水が可能だ。東京電力が導入に前向きな姿勢を示しているという。
     福島第一原発の敷地内にはもともと、液体を煮詰めて蒸留し、放射性物質をより分ける「集中環境施設」があるが、東電によると、施設の地下が冠水していることがわかった。津波の影響とみられる。このため、汚染水の処理は難航しているという。

    • 0
    • 11/03/31 20:31:28

    >>54
     東京電力福島第一原子力発電所の事故対策で、政府と東電は、仏原子力大手、アレバ社に、タービン建屋内外で見つかった高濃度の放射能を含む汚染水を除去する技術の支援を要請する。

    とのことです。

    • 0
    • 11/03/31 19:57:09

    >>55オゾン層破壊されたら結局人間終わった…になるんだよね。

    • 0
    • 11/03/31 19:55:47

    >>25
    今度は環境汚染が気になるね。
    まぁ、放射能よりマシだけど。

    • 0
    • 11/03/31 19:48:19

    そんな何万トンの水、これからどうすんの…
    プルトニウム入りなら2万年も4万年も保管してかなきゃでしょ…
    もうこれ以上汚水増やさないためにも炉だか容器だかの破損を直すのが先じゃない?
    今回はうちの不祥事はうちで…って人はいないのか…

    • 0
    • 11/03/31 19:44:09

    >>52

    (ニュースより)
    福島第一原発では、1号機から4号機のタービン建屋の地下や、建屋の外にある「トレンチ」と呼ばれるトンネルで、高い濃度の放射性物質に汚染された水が相次いで見つかり、冷却機能の復旧作業の妨げとなっています。

    このうち1号機の「トレンチ」では、たまった水が海に流れ出すのを防ごうと、4号機の南側の施設にある貯蔵槽に移送する作業が午前9時から始まりました。

    「トレンチ」の縦穴の水位を1メートル程度下げるために、およそ150トンの水を移すことにしていて、原子力安全・保安院によりますと午前11時25分の時点で水位はおよそ1メートル下がったということです。

    また、1号機から3号機までのタービン建屋の地下にたまった汚染された水については、「復水器」と呼ばれる設備に移される計画で、原子力安全・保安院によりますとその準備段階として、3号機では、復水器にいま入っている水を移し替えるタンクを空にする作業が、きょう午前8時半すぎに終わったということです。

    引き続き1号機で同じような作業が行われることになっているほか、2号機についてはあすまでかかる見通しで、東京電力は、準備段階の作業を急いで汚染された水の除去に取りかかりたいとしています。




    順調に水の除去が進むといいですね。

    • 0
    • 11/03/31 13:09:57

    >>49
    作業トンネルにたまってる汚水だけで、1万3千トンだってね。

    • 0
    • 11/03/31 11:04:47

    そんなピリピリしなさんな

    • 0
    • 11/03/31 10:37:00

    >>40
    怒らんでも。

    • 0
    • 11/03/31 10:30:41

    危機的な状態が続く東京電力福島第一原子力発電所1~4号機。
    東電の勝俣恒久会長は30日、これら4基を廃炉にする方針を示したが、喫緊の課題は、原子炉の冷却や放射能に汚染された大量の水の処理だ。廃炉に持ち込むには長い時間がかかり、専門家は「すべてを終わらせるには数十年がかりの作業になる」と指摘する。

    • 0
    • 11/03/31 10:07:25

    早く良くならないかな…
    爆発の影響で仕事できないし…

    • 0
    • 11/03/31 10:05:29

    >>44
    主の中では廃炉イコール安全なんじゃない?

    • 0
    • 11/03/31 10:03:28

    >>45
    しつこい

    • 0
    • 11/03/31 10:02:07

    >>42
    ありがとうございます。
    m(__)m

    • 0
    • 11/03/31 09:43:58

    >>41
    原発自体は何も良い方向に行ってないのに大きな一歩なわけないじゃん。
    むしろ状況は悪化してる。

    • 0
    • 11/03/31 09:35:18

    >>41
    救えないね。

    • 0
    • 11/03/31 09:27:27

    >>38
    放射能トピは、レス数多すぎてわけわからないから、私は、このトピ有り難いよ。

    • 0
    • 11/03/31 09:20:39

    憶測で国民の大半は『廃炉になる』とは思っていたと思いますが、東電側からハッキリ話があったのは大きな一歩だと思いました。
    被災者の方々は、「先が見えない」,「向かう方向が分からない」というのが一番辛いと思うから…。

    • 0
    • 11/03/31 09:16:52

    早く削除しろ!

    • 0
    • 11/03/31 09:16:15

    主はトピを立ててみたかったのかしら…。
    今さら過ぎる。
    前から何度も言われてたよ。テレビでも。

    • 0
    • 11/03/31 09:14:54

    >>34
    まだ続けるの?
    海水を入れたら炉がダメになるから廃炉だって言われてたでしょ。
    放射能漏れトピでやってよ。

    • 0
    • 11/03/31 09:14:52

    ふつうでも、廃炉になり、冷やして行く作業に三年から五年はかかる。
    今回に関しては、それ以上に成り兼ねない。
    冷やしているだけの状態のもおかしくなった今、廃炉にしても安全じゃないよね。

    • 0
    • 11/03/31 09:12:41

    激しく今更。

    • 0
    • 11/03/31 09:11:08

    ………主、パカなの?

    • 0
    • 11/03/31 09:10:12

    枝野幸男官房長官は30日午後の記者会見で、福島第1原子力発電所の5、6号機についても「政府が判断する以前に、全体の客観的状況としてハッキリしているのではないか。改めて申し上げるまでもない」と述べ、廃炉にするしかないとの見通しを示した。

    • 0
    • 11/03/31 09:08:48

    海水使った時点で廃炉は決定済み

    • 0
    • 11/03/31 09:06:13

    原発トピあるんだから、いちいちトピ立てるな

    • 0
    • 11/03/31 09:04:58

    >>30それを持ってきてって言ったか分からないけど救援物資とかあげますって言われて自分たち(中国の人)で持ってきてって言ったんだよね。
    でも水とか食料はちょっと怖いよね…

    • 0
    • 11/03/31 08:42:08

    >>20
    中国も貸しますって言ったんじゃなかった?
    中国にはじゃぁ持って来て下さい言って持ってこさせたんじゃなかった?

    • 0
    • 11/03/31 08:38:34

    誰かさんの間違った判断のせいで失ったものは大きいよ

    • 0
    • 11/03/31 08:34:00

    >>25
    有り難う!
    そうなんだね。
    予定通りにいけば、夏には少しは、電力不足解消になるかな…。

    • 0
    • 27
    • そうなんだ!!
    • 11/03/31 08:32:36

    >>20
    微笑みの国タイに感謝だね。

    • 0
    • 11/03/31 08:30:50

    >>15
    廃炉にしても、しばらくは冷やし続けなければならないと思う。

    • 0
    • 11/03/31 08:30:08

    タイの発電所、日本に丸ごと貸し出しへ


    日本に貸し出されるのは、巨大な煙突、タービン、発電機といった発電設備一式、これを2セットです。発電所ほぼまるごと、日本に移設されます。
    東京電力に貸し出されるのは12万2000キロワットのガスタービン発電設備2機などで、およそ24万世帯分の電力を賄うことができます。
    この発電設備は日本製で、95年から稼働していますが、現在はピーク時を除いて使われていないため、電力不足に悩む日本に無償で貸し出すことになりました。
    「日本はこの困難に対し決して孤独ではありません。何でもサポートします」(タイ電力公社の社員)



    発電所は分解して船で運び、東京近郊に移設されるということで、東京電力では今年8月の運用開始を目指しています。
    発電機だけのレンタルはありますが、発電所が丸ごと貸し出されるケースは、世界でも極めて珍しいということです。

    • 0
    • 24
    • だとしても
    • 11/03/31 08:29:12

    何年か、かかるよね?

    • 0
    • 11/03/31 08:26:51

    >>20 うん、タイ。無料で貸してくれるらしい。

    • 0
    • 11/03/31 08:26:43

    >>20
    タイで原発作ってタイからエネルギーを日本に送るの?

    • 0
    • 11/03/31 08:25:57

    聞いた時、前の日までは再建するつもりでいたのか!?おせーよ!と思った。
    けどこれから廃炉に向けて徹底的に鎮静化を進めてくれると思ってます。
    頑張って下さい!

    • 0
    • 20
    • タイだったか
    • 11/03/31 08:24:37

    >>17
    発電施設を丸ごと移設するから大丈夫

    • 0
    • 11/03/31 08:22:48

    >>18
    有り難う

    • 0
    • 11/03/31 08:18:50

    >>16イエス はいろ

    • 0
    • 17
    • 廃炉になったら、これから電気どうなるの?
    • 11/03/31 08:14:23

    • 0
    • 11/03/31 08:11:50

    廃炉

    読みは、はいろ って読むのかな?

    • 0
    • 11/03/31 08:09:54

    中の燃料棒とかどうするの?
    地中深く埋めるんだっけ?

    • 0
    • 11/03/31 08:03:15

    公式発表になったって事だよね。
    各新聞の一面記事だよ。

    • 0
    • 11/03/31 08:02:54

    廃管だ

    • 0
    • 11/03/31 07:57:10

    国民が第一じゃないんだよ。
    利益第一

    • 0
    • 11/03/31 07:54:50

    >>9すっからかんだ

    てか今さら?って感じだよね

    • 0
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ