遺族「原発に殺された」福島の農家男性が自殺 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 769件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/29 22:11:48

    辛いけど生きていくしかないんだよね。
    自殺なんてやめて欲しい。
    生きてりゃなんとかなるものも死んだらどーにもならん。

    • 0
    • 11/03/29 21:57:02

    >>713
    それは今だけだよ。

    • 0
    • 11/03/29 21:56:12

    >>712
    今は厳しいから産地偽装簡単じゃないよ、加工して産地表示ないようにしちゃうんだって。

    • 0
    • 11/03/29 21:54:24

    >>712真面目だからこそ、手塩に育てた野菜が売れないとなるとショックで命を断ってしまったんだろうね。
    きっとこの人の作った野菜は美味しかったんだろうな。

    • 0
    • 11/03/29 21:53:26

    >>714
    そうそう(笑)

    • 0
    • 11/03/29 21:51:38

    食中毒のときカイワレパフォーマンスしたのは管さんだっけ?

    懐かしい

    • 0
    • 11/03/29 21:50:54

    >>709軽蔑されないだろ。身内は悔し泣きだよ。

    • 0
    • 11/03/29 21:48:43

    >>691他人なんかどうでもよかったら産地偽装だって出来るんだよ。それをしないで自殺したんだよ。

    • 0
    • 11/03/29 21:44:51

    ってか、食べる食べないは人の勝手だから強要はできないけど、実際に害があるかどうかの前に少なくても停止になって、重ねて風評被害もあって生産者達は生活に影響あるんだから、最大限の保障は平等にしてあげてほしい。宮崎の鳥だったか牛だったかの時にも保障問題で知事頑張っていたよね、保障きちんとしてあげればいいだけの話。
    風評被害による損害はいつかなくなる

    • 0
    • 11/03/29 21:38:07

    お願いだから少しでも放射性物質が混入したものは出荷停止してほしい。

    • 0
    • 11/03/29 21:37:22

    自殺なんて、身内からも軽蔑される死に方はいやだわ

    • 0
    • 11/03/29 21:31:37

    >>702
    遠慮するわ。食べる食べないは自由だからね。

    • 0
    • 11/03/29 21:30:51

    しにたくないけど、ジワジワ苦しめられるよりポックリ逝く方がいいと思った。

    • 0
    • 11/03/29 21:30:44

    >>705
    後々のことを考えてなんでしょ。てことは今国側は100%安全だと言えないということになるよね。

    • 0
    • 11/03/29 21:28:53

    >>698
    安全を考慮してでしょ
    イコール危険、ではなくて後々思わない方向にいくと困るから念には念をなんでしょ
    そもそも原発爆発して東電も国も、やばいな~やっちまったな~って感じだろうから

    • 0
    • 11/03/29 21:28:30

    >>699
    普段から浴びてる量にプラスされるわけでしょ。微量といえど。蓄積されるし死ぬまでと考えたら…。

    • 0
    • 11/03/29 21:27:32

    男性は本当に追い詰められてたんだと思う
    ただ、震災で亡くなった方は、考える間もなく生きるという選択肢を絶たれ一瞬にして亡くなった
    この男性は、辛かったし悩んだ。でも、自分自身の選択の末に亡くなった。 じさつが悪い悪くないの前にふとそう思った。

    • 0
    • 11/03/29 21:26:55

    食べたい人は食べたら?私は遠慮するわ…。

    • 0
    • 11/03/29 21:26:29

    >>699
    蓄積されるだろ

    • 0
    • 11/03/29 21:26:24

    >>694
    が大丈夫と言ったら大丈夫?そうは思えない。原発の対応をニュースで見てたらさ。まず総理が信用ならないもの。

    • 0
    • 11/03/29 21:25:31

    >>696
    おかしな話だよね
    喫煙してる人や年間で浴びる放射線よりも低いのに、だから風評被害だっつうの
    たいした知識もないくせに、過敏になって、今になって大変だ~大変だ~

    • 0
    • 11/03/29 21:23:49

    >>694
    だからさお勉強して得た専門知識でしょ。専門知識があってすごいのはよく分かる。だけどそれと後々の影響の話は別。心配ないと言うけど、後から数値高くなったりしてるわけだしさ。先のことは誰にも分からないでしょ。影響ないのになぜ出荷停止になる?

    • 0
    • 11/03/29 21:21:16

    >>685
    普通に食べれば身体に害ないと言ってますが?

    • 0
    • 11/03/29 21:20:09

    >>694
    だからこその自己防衛だよ

    • 0
    • 11/03/29 21:18:21

    >>691
    こちらのキャベツからは基準値以上の放射性物質は検出されていないのではないですか??

    • 0
    • 11/03/29 21:18:19

    >>684
    あのね、お勉強での知識じゃないの
    専門的知識として言ってんの
    研究や日々専門的学習するのにいくらつぎ込まれてると思ってんのさ
    後から‥後から‥って、だからそんなあるかないかもわからない事怖がって根拠もない事言ってるから風評被害生まれるんだよ
    国が大丈夫、って言ってるのに、じゃぁそれ以上何を求めるわけ?

    • 0
    • 11/03/29 21:18:18

    絶望って、私のときは。
    真っ暗ななかで、田んぼ歩かされるみたいな感じ。
    進みたいのに方向も行き先もわからない。
    足は田んぼにとられて、もがいてももがいても進めない。

    • 0
    • 11/03/29 21:17:13

    >>691
    理解力が乏しいね。

    • 0
    • 11/03/29 21:16:11

    >>687
    でもその自殺した人は放射性物質が入った野菜を食べて後々病気になる人が居ようが、関係ないって思ってたんでしょ。
    出荷しない=自殺って…
    国民の健康よりお金なの?

    • 0
    • 11/03/29 21:14:59

    >>669
    昔読んだ本によると、絶望にたたされた人は自分自身で這い上がるしかないんだって。周りが何言っても無意味らしい。自分自身に負けてしまったんだろうね。悲しいけれど。

    • 0
    • 11/03/29 21:14:55

    >>683
    被災地で今、懸命に耐えている人がいるのに。
    不安になることばかり。
    自分達がしっかりしないでどうするんだよ。

    • 0
    • 11/03/29 21:14:41

    >>680
    まだ現段階ではわからないけど、放射性物質が検出された農家にしか補償されないという情報もあります。では、風評被害や出荷自粛で収入が無くなった農家はどうなるのか…。もう今すぐでも農業を再開したい農家もたくさんあるはずなのに今のままでは延期するしかない。畑は手入れをしないといけないし、酪農家は捨てるために牛乳を毎日絞って牛に餌をあげなければならない。事態が落ち着いたらとかじゃなく、補償するなら今すぐ補償をしないと潰れる農家かなり多くなりますよ。

    • 0
    • 11/03/29 21:13:34

    >>680
    だからそれを出荷停止命令と合わせて言うべきだったんだよ
    農業で生活してる人達にしたらいきなり停止と言われたらシねと言われてるのと同じ、安全を考慮して停止にするなら、その陰にいる人達の事も同じ様に考えて言ってあげるべき
    お先真っ暗になる前にね
    そしたらジサツする程思いつめないし時間はかかっても先がみえる
    後付けにしたのは間違いだと思う

    • 0
    • No.
    • 686
    • 我が子までは

    • 11/03/29 21:12:48

    >>678
    失ってないじゃない。

    • 0
    • 11/03/29 21:12:01

    >>683
    現に放射性物質が検出されてるのに風評被害とか言ってる場合?

    • 0
    • 11/03/29 21:11:51

    >>683
    害がでるかもしれないよ。人体実験はしてないし専門家も未知の世界だよね?お勉強での知識は完璧かもしれないけどさ。放射能は子供や孫、そのまた子供や孫と遺伝子レベルで受け継がれていくんだよ。恐ろしいものだよね。例え放射能が原因で癌などになっても、因果関係がはっきりしないかもね。

    • 0
    • 11/03/29 21:08:21

    >>677
    放射能浴びてても、その値が害がないと言うなら、わざわざ過剰には食べないけど今までと変わず食べる
    国が大丈夫というならそれ信じるしかないでしょ
    悪いけど原発に携わる人達は国の中でもかなりの秀才だからね
    その人達が安全だ、問題ないというなら、あんたみたいな風評に流されてただ不安に煽られてる能無しより根拠ある方を信じる
    そんなに不安ならもぅ日本に住めないよ
    国外に出て一生陽の光を浴びず生きていけば

    • 0
    • 11/03/29 21:07:50

    >>677
    自分ではかわないけど、外食とかしたらたべてしまうかもね。

    • 0
    • 11/03/29 21:06:34

    >>678
    家族がいるのにね。
    ほんとありえない、自殺の後片付けとか

    • 0
    • 11/03/29 21:02:38

    >>679
    保障するって言ってたよね?

    • 0
    • No.
    • 679
    • 食べないけど

    • 11/03/29 21:00:59

    >>677農家に補償はしないとだよね。

    • 0
    • 11/03/29 20:59:00

    >>675何もかも失ったら死にたくなるでしょうよ。ましてや若人ではないんだから。想像力ない奴かい?あなたは?

    • 0
    • 11/03/29 20:55:55

    みんなさ、現実的に考えて放射性物質が入った野菜を出荷されてそれを食べたこどもなんかが将来、白血病や癌になってもいいの?

    • 0
    • 11/03/29 20:54:02

    >>670
    それはないだろ。

    • 0
    • 11/03/29 20:53:17

    >>674
    今すぐ保障とか、空気よめないおじいさんだな。

    • 0
    • 11/03/29 20:28:07

    農業してる人にしたらシ活問題だもん、何もジサツしなくても、生きてればいつか‥と言うけど、明日もみえなくなった時にそれより先の希望なんて持てないんだと思うよ
    もぅ無くすものがないから這い上がる人もいるけど、何もないから意味を見失ってジサツする人もいる
    国はちゃんと保障していってあげてほしい
    見失ってる人達に明日があるんだと思わせてほしいよ

    • 0
    • 11/03/29 19:33:13

    >>672
    私もそう思う。

    • 0
    • 11/03/29 19:27:03

    この方は被災して物凄い精神的ストレスを抱えながらも頑張ろうとしていていた矢先、また突き落とされ、計り知れない辛い思いをされたんだろうなと思います。

    • 0
    • 11/03/29 19:20:10

    >>667
    こう言う話を聞くと、いたたまれない。


    ご冥福をお祈りします。

    • 0
    • 11/03/29 18:53:15

    自分がしぬことによって、世間に訴えたかったんじゃないの?

    • 0
51件~100件 (全 769件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ