外食とか給食(関東圏)

  • なんでも
  • 11/03/29 06:59:59

みなさん、どう考えていますか?
石原さんが被災地の野菜を東京で受け入れると言ったようで、これは給食などにも使われると思うんです。
外食産業にも、基準値以内ということで使われると思います。モスバーガーは使うと言ってるし…。
外食はしなくても困らないけど、給食は毎日のことだしかなり気になります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/29 07:02:39

    風評被害起こす内容、やめましょう。

    主が外食や給食食べさせなきゃいいじゃん。

    • 0
    • 11/03/29 07:04:16

    心配なら弁当持たせたら

    • 0
    • 11/03/29 07:09:39

    >>1風評被害ではなく事実ですよね?
    基準値も上げられていますよね?
    タイに輸出されたサツマイモからも放射性物質が検出されてます。
    そもそも、基準値を上げたり下げたり出来ることにも疑問に感じます。

    あなたは放射性物質を気にしないと言うことですか?基準値以下なら水も気にせず飲む、子どもにも飲ませると言うことですね?
    まさか、飲ませないけど外食は別って考え方ですか?

    わかりました。もういいです。閉めます

    • 0
    • 11/03/29 07:11:23

    基準値以内なんだから問題ない。この前イチゴ狩りもしてきて、と~ってもおいしかった。



    自給自足がんばっ♪

    • 0
    • 11/03/29 07:15:38

    弁当持参させれば?

    こういう内容が風評被害を
    広める原因なんだよ。

    • 0
    • No.
    • 6
    • *よつばはテンパリスト*

    • 11/03/29 07:17:24

    >>3
    みなさん、どう考えてますか?って聞いてるのに一方的にキレて閉めるのはどうかと思うんだけど。

    • 0
    • No.
    • 7
    • あらら

    • 11/03/29 07:18:18

    早っ!主 閉めちゃったよ。

    • 0
    • 11/03/29 07:20:24

    コメントはありません。

    • 0
    • 11/03/29 07:21:47

    関東で外食、給食食べさせない人 ってトピたてれば

    • 0
    • 11/03/29 07:31:40

    >>3 基準値下回ってれば、
    乳児ではないので、飲ませるし、
    野菜も食べますよ。

    基準値下回ってるのに、
    自分で規制かけたら、
    生活できないし、キリがない。

    主は心配なんだよね。
    外食はともかく、給食については、
    春休みでも、教員がいるから、学校や教育委員会等に
    聞いてみてから、判断してみては?

    • 0
    • 11/03/29 07:33:44

    >>3基準値の上げ下げについては政府に言いなさい

    • 0
    • 11/03/29 07:34:36

    >>3
    私1じゃないけど、水道水は規制値以下だったからもちろんずっと水道水使ってたわよ。ちなみに横浜ね。規制値以下なのにミネラルウォーター使う必要はないし。うちは乳児いないし、もし乳児に対しての規制値がこえたら、本当に必要な人が買えなくなるでしょ。
    野菜も同じだわ。外食もするしね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • すねたか

    • 11/03/29 07:37:39

    >>3なら学校行かさず家にいさせれば

    • 0
    • No.
    • 14
    • ごめんなさい

    • 11/03/29 07:43:24

    私も悩んでます。

    • 0
    • 11/03/29 07:45:11

    >>14自分で家庭菜園どうぞ

    • 0
    • 11/03/29 07:45:48

    農家の気持ちを考えろ!

    • 0
    • 11/03/29 07:51:22

    東京都やモス、いい取り組みだね!不満がある人は外食しない、弁当持参。

    • 0
    • 11/03/29 07:56:33

    こういう人って腹立つ
    たぶん買い占めも早々としてたタイプだよね
    自分さえって考え、いつかバチが当たれ

    • 0
    • 11/03/29 08:02:07

    他の人の考え聞きたいって言っといて閉めるの早いね~

    • 0
    • 11/03/29 08:06:52

    何この主…

    どう考えていますかって聞いてるけど、自分と同じ意見しか求めてないよね。

    結論出てるならわざわざトピ立てる必要ないね。

    • 0
    • 11/03/29 08:07:41

    主、自給自足薦めるよ。

    主みたいな人がいるから、農家の方々が苦しい目に合うんだよ。
    自分さえよければ…だよね。


    今まで恩恵されていたのに、ちょっと気になる事があると手のひら返すように冷たくなる人だよね。

    日本の復興も願わないのかな?

    なんか、こういうトピ立つのは悲しいよね。

    • 0
    • 11/03/29 08:09:39

    被災地の事、少し、お考えになったら?

    地震、津波、原発…そして
    風評被害。


    着たい物は着れる、
    食べたい物食べれる、
    あたたかい家に住める…
    衣食住が整ってるのが、どれだけ
    幸せかわかりますか?

    心配なのはわかりますが、
    気になるなら、ここで聞かず、
    都や市や区に直接
    お聞きになった方が、
    宜しいかと思いますが…

    • 0
    • 11/03/29 08:12:48

    別に気にしないけど。
    回りに流されるのは嫌いなもので。

    • 0
    • 11/03/29 08:15:07

    検査してダメな野菜は出荷停止されてるんだよ
    出荷されてる野菜は大丈夫
    気になるなら外食は控えるんだね

    • 0
    • 11/03/29 08:16:10

    海外にでも引っ越せ!

    • 0
    • 11/03/29 08:16:15

    本当にみんな気にしないの?
    基準値以下だとしても、毎日毎日保育園や幼稚園で放射性物質がついている野菜や米や肉や卵を我が子に食べさせたい?
    私は嫌だ。風評被害って例えば日本のものはどこ産でも放射性物質がついてる!みたいなものでしょ。
    実際に放射性物質がついてるんだから風評被害じゃないよ。
    基準値以下でも嫌な人はいるよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 気にしない

    • 11/03/29 08:19:45

    表面についているだけだろうし、野菜は洗うから大丈夫でしょ。

    • 0
    • 11/03/29 08:20:49

    野菜は、洗ってから計る事になったから洗っても減らないよ。

    • 0
    • 11/03/29 08:20:55

    >>26私なんかはどうでもいい。
    ただ、子、孫、ひ孫の代まで続く問題になるから今が気になる。
    政府は、後だしだし補償はしてくれないしいろんな数値基準が上がってて気になります。

    • 0
    • 11/03/29 08:21:51

    福島のアンテナショップの売上がいつもよりあるって放送してたよ。

    • 0
    • 11/03/29 08:21:58

    東京都やモスがやろうとしてる事は良い事だと思う

    基準値越えた物じゃないんだし…

    • 0
    • 11/03/29 08:29:22

    気にならない…と言えばウソになる。
    でも、基準値以下ならこの先たくさんのものが流通されるだろうし。
    すべて避けてたら食べるもの無くなるし、ある意味もう避けられないと思って割り切ってる。


    昨日も焼肉食べに行ってきたわ。
    微力ですが少しでも日本経済が落ち込まないように外食もしようと考えてます。

    • 0
    • 11/03/29 08:34:18

    うちも幼稚園行かせてるから心配。自分の判断で買い物した材料で弁当作ってもたせたい。
    地域ごとに心配する内容はそれぞれなんだから我慢しろとかおかしいよ。心配は心配なんだよ
    気にするなって人、子どもが大事じゃないのかなと思うわ

    • 0
    • 11/03/29 08:37:24

    >>26
    風評じゃなくて事実よね。
    子供達の給食には使わないで欲しい。
    外食産業は消費者が選択出来るからいいけど。
    ただでさえ少子化なんだから、未来ある子供達は大事にして欲しいわ。

    • 0
    • 11/03/29 08:37:46

    >>32

    でも基準値をあげて設定してるんだよね?

    • 0
    • 11/03/29 08:37:51

    >>32
    同じ考えです。

    そして我が家も昨日は焼肉行きました。

    • 0
    • 11/03/29 08:42:31

    数値が基準いないなら気にしない!
    風評被害が一番復興の妨げになるから!!

    • 0
    • 11/03/29 08:48:29

    水で洗えば、かなりの量落とせるんじゃなかった?
    土壌までいったら吸収しちゃうからわかんないけど、付着した物質は綺麗に洗えば落とせるってNEWSでやってたよ。

    気にする人は外出しないの?
    衣服にだって付着したりもするよね?毎回徐染してるの?
    口から入れるのと、浴びるのは違うの?

    • 0
    • 11/03/29 08:49:08

    >>32
    結局はそうなんだよね
    気になっても海外に引っ越せるわけないし
    放射線だって気になってるけど外に出ないわけにはいかないし…
    水もしかり

    • 0
    • 11/03/29 08:50:17

    >>28
    キャベツとかは?

    • 0
    • 11/03/29 08:50:25

    >>26
    じゃこれから何食べていくの?

    • 0
    • 11/03/29 08:51:26

    >>38
    内部ひばくと外部ひばくは全く違うよ。

    • 0
    • 11/03/29 08:54:31

    >>41
    食べる食べないじゃなく、気にするか気にしないかでしょ?

    • 0
    • 11/03/29 08:59:37

    怖いのはみんな一緒だよね。
    目に見えないものだし、今すぐ(ただちに)体に症状が出るわけでもないし…。

    もちろん少しでも避けたい。給食だって本当は心配だよ。でも避けられない…ってのが現実だからさ。受け止めるしか無いのかなって…。

    • 0
    • 11/03/29 09:06:03

    生涯外食はやめて、子どもには弁当でも持たせれば解決!
    ごちゃごちゃうるさい

    • 0
    • 11/03/29 09:08:14

    >>26
    福島県産や茨城県産だって放射性物質が全くついてないものもあるよ。それなのに福島県、茨城県、栃木県、千葉県だからという理由で嫌煙されて売れなくなるのが風評被害でしょ。基準値以下のものですら避けたいって言うなら食べなければいいだけ。でもスーパーで買うにもどこ産なら大丈夫とかわかるの??

    • 0
    • 11/03/29 09:09:15

    風評被害もあるし、使うのは賛成。でも学校の給食よりも市役所や民間の会社に宅配してるお弁当屋とか大学の学食とか子供より大人が食べる場所の方がありがたいよね。都や県と民間の会社が協力してうまくできないもんかな?

    • 0
    • 11/03/29 09:11:07

    >>26 騒ぎ立てるタイプだね。周りが疲れるよ あなたみたいな母親

    • 0
    • No.
    • 49
    • ♪member of KH♪

    • 11/03/29 09:13:54

    子を持つ母として心配な主さんの気持ち分かるなぁ。基準値以内であってもゼロでない限り蓄積するのだろうし、自分さえ良ければと言うのとは違うと思うけど。
    復興の為にと子の命を引き換えには出来ない。

    • 0
    • 11/03/29 09:14:25

    >>47 同感です。影響がでやすい子供よりは大人が積極的に消費するべき。

    • 0
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ