作業員をなんだと思っているの?(怒)

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 11/03/26 14:48:19

 福島第一原発3号機で作業員3人が被曝(ひばく)した事故で、東電はタービン建屋地下に高濃度の放射性物質を含む水たまりがある危険性を把握しながら、情報共有を怠ったため、作業員が水たまりに注意を払わず、事故につながった可能性があることが26日、わかった。
 東電は18日に1号機タービン建屋地下1階で毎時200ミリ・シーベルトの放射線量を検出、水たまりに高濃度の放射性物質が含まれる危険性を認識していた。
 しかし、3号機タービン建屋で被曝した3人が24日午前に作業を開始するまでに、1号機に関するこの測定結果は作業員に伝わっていなかった。1号機とよく似た3号機の作業場所に、高濃度の放射性物質が含まれた水たまりがある可能性が伝わっていれば、作業員の被曝は避けられた可能性がある。作業員たちは汚染された水につかって作業を行い、線量計の警報が鳴っても、誤作動と思い作業を続行した。
 東電福島事務所の小山広太副所長は「情報共有を徹底していれば、3号機の被曝事故は防げたはずで、反省している」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/27 09:41:14

    むしろ、ベラベラ喋るより何も言えないのが普通だよ。
    書き込むには責任が重すぎる。

    • 0
    • 11/03/27 03:59:35

    やっぱりガスはさすガッス!

    • 0
    • 11/03/27 02:22:30

    >>110
    ありがとう。
    読んでみたい。
    まだ売ってるといいんだけど…

    • 0
    • 11/03/27 02:16:10

    >>103
    今、発売中のフライデーに以外と東電と政府の事書いてあるよ。後、原子力安全保安委員の事も。マスコミが流さなかったやり取りなんかが書いてあった。読んでみる価値はあるかも。

    • 0
    • 11/03/27 02:06:05

    >>104
    なんでいつも『これしか言えない』なんだろうね。
    言えばいいじゃん。。。って言われても言わないよねー

    • 0
    • 11/03/27 01:58:30

    >>104
    あんたも好きだね

    • 0
    • 11/03/27 01:54:27

    >>104 こいついつもこれだよね。

    • 0
    • 11/03/27 01:53:16

    >>104は逃げないの?

    • 0
    • 11/03/27 01:48:53

    >>104
    あなた誰?

    • 0
    • 11/03/27 01:40:27

    とにかく遠くに、逃げて下さい。
    これしか言えない。


    ごめんなさい

    • 0
    • 11/03/27 01:38:49

    マスコミの東電批判が全然ないんだけど、いくらばらまいたんだろう。

    • 0
    • 11/03/27 01:35:34

    >>98
    うざーい

    • 0
    • 11/03/27 01:33:38

    早く、逃げれるなら逃げた方がいい。

    • 0
    • 11/03/27 01:30:14

    早くなんとかしてよ

    • 0
    • 11/03/27 01:27:50

    上の人間は避難済みだから、早く逃げた方がいいよ。
    ほんと、早く!

    • 0
    • 11/03/27 01:24:14

    なんで東電www発想弱ーっ!

    • 0
    • 11/03/27 01:21:37

    文句なんて言ってませんけど。あなた東電の人?

    • 0
    • 11/03/27 01:19:42

    文句いうなら契約切ればー?お客様被災者様?

    • 0
    • 11/03/27 01:18:22

    お金払ってるし。それが東電の仕事でしょ?

    • 0
    • 11/03/27 01:16:48

    と、電力をつかい書き込んでますwww

    • 0
    • 11/03/27 01:15:40

    自業自得。がんばれとは思うけどね。

    • 0
    • 11/03/27 01:10:03

    >>86
    東電、志願者たくさんいるよ。

    私の知人もその一人。

    • 0
    • 11/03/27 01:06:45

    >>86こんな杜撰でいい加減な会社、滅多にないよね…
    よりによって核を扱ってる会社でこの有様とは…

    オール電化…そんな言葉もあったね…

    • 0
    • 11/03/27 00:47:49

    >>88ウチ オール電化です…(泣)

    • 0
    • 11/03/27 00:46:49

    >>86とってもわかりやすい

    どうしようもないね

    責任感が微塵も感じない

    • 0
    • 11/03/27 00:46:00

    こんなずさんなのにオール電化オール電化うたってたのね…

    • 0
    • 11/03/27 00:38:57

    東電がずさん過ぎる…

    • 0
    • No.
    • 86
    • 長くなるよ

    • 11/03/27 00:01:21

    ・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
    ・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
    ・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
    ・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
    ・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
    ・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
    ・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
    ・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
    ・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
    ・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
    ・本店-福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました

    • 0
    • No.
    • 85
    • なげーんだよ

    • 11/03/26 23:57:28
    • 0
    • 11/03/26 22:38:43

    >>81志村けんを想像すると良いですよ。

    • 0
    • No.
    • 83
    • このトピ

    • 11/03/26 22:25:05

    所々やけに突っかかる変な人がいるけど、全部同一か?

    • 0
    • 11/03/26 22:19:17

    ▽日本、安全性への懸念にもかかわらず原子炉の稼働期間を延長

    福島第一原発を機能不全に陥らせ、日本の原子力危機を引き起こした大地震と津波のちょうど一か月前、規制にあたる日本政府の担当者らは、この発電所の6機の原子炉のうちもっとも古いもの(第1号炉)について、向こう十年間の稼働期間延長を許可していた。安全性に関する懸念があったにもかかわらず、である。
    経済産業省・原子力安全委員会のウェブサイト上に発表された各審議の議事録によれば、延長を決めた調査委員会は、福島第一原発1号機にあるディーゼルエンジンの予備発電機にいくつものひび割れがあることを指摘していた。このひび割れのために、発電機のエンジンは、海水や雨水による腐蝕を受けやすい状態になっていたのだ。これらの発電機は津波の打撃を受けて、原子炉の維持に欠かせない冷却装置が機能しなくなってしまったと見られている。

    今回の大地震の直前、原子力安全委員会のウェブサイト上で公表された調査結果によれば、東京電力は操業延長の許可がおりた数週間後、冷却装置にかかわる設備のうち、原子炉6機の注水ポンプや予備発電機を含む33ヶ所の部位について、安全点検を怠っていたことを認めた。
    原子力安全委員らによると、「メンテナンスの作業が不適切」であり、「安全点検の質も不十分」だったという。
    それから二週間も経たないうちに、地震と津波が福島第一原発の危機を引き起こすことになったのだ。

    ニューヨークタイムズより


    益々怒りがこみあげてきます。

    • 0
    • No.
    • 81
    • え~と…

    • 11/03/26 19:38:36

    >>78

    ってか?!

    って何ですか?
    ってか?!

    うーん説明難しいねぇ…(-"-)
    ニュアンスで受け取ってくださると嬉しいです。

    • 0
    • 11/03/26 19:26:37

    >>77
    それが理由なら恐ろしいですね…確かに一般人の私達は不安になって祈るしかできない…被爆された方々には頭が上がりません。多くの犠牲の上に成り立っている平和な毎日に気づかされます。

    • 0
    • No.
    • 79
    • タマネギガール(`ε´)一人上手

    • 11/03/26 19:20:06

    結局専門家なんて現場にいないんじゃ…?

    • 0
    • 11/03/26 19:04:36

    >>76

    ってか!?

    って何ですか?

    • 0
    • 11/03/26 19:04:06

    >>70
    現場は、もう感覚が麻痺してると思う。端から見たら異常でも、現場は毎日、寝る間も無く動いてる。指示する人も寝てないだろうね。
    思考回路が止まってるんだと思う。危機管理の為には全体を把握して毎日、的確な指示の出来る環境が必要。でも今それが無い。範囲も広いから情報も行き届かない。


    皆が思う以上に現場は厳しい状況だと思うよ。

    日常の作業でさえ労災は起きる。
    今の異常な状況下で、そのリスクは高くなってるよね。

    指揮系統の分散化も見えるし…。
    起こるべくして起きた、と思う。


    だからと言って東電擁護じゃないよ。ただ現場は今、皆が思う以上に異常な状況って認識は必要だと思う。

    • 0
    • 11/03/26 19:02:25

    >>74
    単純…ですね
    小学生ですか?
    「何時何分何秒?地球が何回まわった?」
    ってか?!(笑)

    • 0
    • No.
    • 75
    • ネットなんだから

    • 11/03/26 18:53:08

    >>74
    いろんな意見があって当然でしょ。
    見てくればって言い出すのはズレてない?

    • 0
    • No.
    • 74
    • 怪しいと

    • 11/03/26 18:49:52

    >>73

    思うなら、自分の目で確かめてくるしかないじゃん?

    誰が何を言ったら信じるわけ?

    信じられないなら、信じられる自分の足と目で確かめに行けばって言いたかったんじゃない?

    • 0
    • 11/03/26 18:45:57

    >>68
    「じゃあ」って何よ?その接続詞使う意味が分からん(笑)
    頼まれても行かねーわ
    不可解だっつてるんだから尚更行かねーだろ

    パカなのか?

    • 0
    • No.
    • 72
    • アフォか

    • 11/03/26 18:39:06

    >>68
    お前が説明してみろ

    • 0
    • 11/03/26 18:27:30

    >>70
    本当だよね。

    • 0
    • No.
    • 70
    • 不可解だよね

    • 11/03/26 18:06:47

    >>64

    空からの放水のときは、なかなか踏み切れないぐらい安全確認してなかったっけ?
    なのに、最も被爆する可能性が高い仕事なのに、長靴も履かないなんて…

    • 0
    • 11/03/26 18:06:17

    >>68
    うん、まったくだ。

    • 0
    • 11/03/26 18:02:43

    >>64
    現場言って見て来いよ

    • 0
    • 11/03/26 17:39:49

    >>64同感

    • 0
    • 11/03/26 17:38:55

    >>65
    そんな東電が皆様の暮らしを支えてます(笑)

    • 0
    • 11/03/26 17:37:44

    隠してる事がありそうで東電は信用出来ん。

    • 0
    • No.
    • 64
    • いやホント

    • 11/03/26 17:33:49


    不可解。
    ただでさえ連日報道され危険度も未知数で殆どの国民がビクついている中、長靴も履かせず危険を知らせるアラームも誤作動だと勘違いして作業を続けた…なんて説明じゃ…


    ポカーン(・◇・)だろ…


    怪しさこの上ない。国は何がしたいんだ?頭おかしいとしか思えんだろ??

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ