輪番停電は…??

  • なんでも
  • よくわからない
  • 11/03/18 22:30:07

テレビでインタビュー受けてた人が『子供もいるから停電は困るけど、少しでも被災者の方に協力出来るなら節電頑張ります。』みたいなコメントしてたんだけど、関東で節電しても被災地の電気が点くわけじゃないよね?

関東での買いだめは、物が被災地に行かなくなるから、しない=被災地に協力?だけど、停電とか節電は原発事故のせいだから、被災地に協力とは違うよね?むしろ自分達のため?って考えであってますか?

あと、今ついてるうちの電気はどこから来てるんですかね?ニューカテのトピ見ても難しくて…。詳しい方いたら教えてください。パカは質問ですみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/03/18 22:43:04

    >>1ありがとうございます!

    私の解釈で間違ってはいないですよね?

    西日本と北海道から電気を送ってもらってるんですね…。ってことは、節電しないと輪番停電などで自分の首をしめつつ、いずれは西日本の方や北海道の方にも迷惑をかけてしまう恐れがあるんでしょうか?

    • 0
    • 11/03/18 23:02:37

    >>3買いだめしないのも被災地に協力ってわけじゃなかったんですね。勉強になりました!

    • 0
    • No.
    • 6
    • ありがとうございます

    • 11/03/18 23:11:11

    >>4分かりやすくありがとうございます。

    もう1つ疑問が浮上したのですが…福島の原発が事故で止まっていて、関東の電気は西日本と北海道から来ていて、だけど節電は被災地のためじゃないとすると、今現在の福島県の電気はどこから来ているんでしょうか?

    • 0
    • 11/03/18 23:18:43

    >>7いくら関東で電気を使いすぎて関東が停電になっても、西日本の方に迷惑をかけてしまうことは無いってことですね。

    • 0
    • 11/03/18 23:27:10

    >>8福島原発は東京電力だけど、福島県は東北だから、福島県の電気は東北電力の他県?の原発?からってことですかね?ややこしい…。

    他の原発も…って怖いですね。福島原発以外にも、あの海沿いの被災地のどこかに原発があるってことですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ