見舞金を包まなかったのがいけない?

  • 旦那・家族
  • 長文ですみません
  • 11/03/09 12:48:58

実家の祖父がヘルニアで入院した時に花とお菓子を持ってお見舞いへ行きました
けれど花もお菓子も持ち帰っていいと言われたので、家に持って帰りました
数週間後、無事に手術を終え元気に退院する事が出来て、心底ホッとしました

更に数日後、従妹から親戚と快気祝いをしたと聞きました
驚いたしショックだったので、実家に電話してみたんです
そうしたら父が出て、私は『何で声を掛けてくれなかったのか。そういうのは寂しく感じる』という内容を話しました
すると『お前は嫁に行ったんだから、うちとはもう違うんだ!』と怒鳴られ、祖父に代わり『大体オレは主の家から見舞いを包まれてないぞ!それで快気祝いに呼んだら、片祝いになるだろ!』と言われて…段々泣けてきました
更に『いきなり電話して泣いて何なんだ!?もういいだろ切るぞ!』と切られてしまいました
お見舞いにお金を包まなかったのが悪いですか?
もう関係ない人間と言われたみたいで、凄いショックでした

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/10 00:40:53

    >>107
    親であろうと祖父母であろうと、目上の人に目下の者が現金を包むのは、一般的には非常に失礼な行為らしい。

    まぁでも、各家庭によって考え方は色々みたいだけど…。

    • 0
    • 11/03/09 19:12:35

    >>122
    カテ移動してまで何のアドバイスが欲しいの?もう終わった事なんだし、これからこういう事があったら見舞金包むようにすれば良いだけじゃないの?

    • 0
    • 11/03/09 18:59:58

    開き直ってタメ口で質問に答えて、教えてくれた人にお礼もないの

    • 0
    • 11/03/09 18:50:27

    >>122 最初のレスは敬語使ってたのになんで敬語使わなくてタメ口?

    • 0
    • 11/03/09 18:46:47

    見舞いに行った時は、弟(実家暮らしの大学生)と従妹(高校生)を一緒に乗せて行ってたよ
    初めて行った時は、違う車で叔母(前の方に書いた叔父の奥さんで、その従妹の母)も来てた

    私の兄弟姉妹は、その弟しかいないよ
    見舞いには、いつも弟や従妹と行ってた

    年齢を聞いてた人がいるけど答えてなかったよね
    主は23歳
    言い訳だけど、身内に限らず誰かが入院して見舞いに行くのは初めてだった
    現金より物の方がいいと思って用意したけど、逆だったね…
    電話のやり取りは一昨日だったけど、それから連絡はしてないです

    • 0
    • 11/03/09 18:20:54

    主さんに兄弟とかいる?
    いるなら、もしかしたらその快気祝いの時に同席してた兄弟のお嫁さんとかに配慮した発言だったのかもしれないよ

    兄弟は見舞金包んだから快気祝い呼んだのに、見舞金包んでない主さんを呼んだらお嫁さん達が良い顔しないかも…とかね

    義妹はお金包まなくても良くて、嫁はお金包まなきゃこういう祝いの席には呼んでもらえないの?!みたいな

    兄弟いないならこの話は無しで(笑)


    途中色んな葛藤があったとしてもマナーとしては見舞金を包むってのが正しいけど、地域や身内同士での色々な決まり事等あるだろうし、全てではない

    でも、主さんの場合はそういうの特に無かったみたいだから包むべきだったかも

    でも、どんな理由があったにせよ父親と祖父の言い方はありえない

    その後祖父の態度はどう?

    • 0
    • 11/03/09 15:38:53

    お見舞いに行った時、病室に親族の方とかいなかったですか?
    主さんか花など渡された事を忘れてるとかは?

    • 0
    • 11/03/09 15:33:33

    金太並みに人を苛つかせる才能持ってると思う。むしろ金太なんじゃないかとすらおもう。

    • 0
    • 11/03/09 15:24:34

    こんな孫や娘いらないとか書いてる人いるけど、育てたのは自分たちなんだから、非常識だと思った時点で怒るより先に教えるなりしない?

    お前がこうだったからこうなったんだ!なんて自分の子供に言うの?
    親なら、本来知ってて当たり前のことでも教えるべきだったって少しは反省しない?

    • 0
    • 11/03/09 15:07:24


    みんな主にひどすぎ…。

    見舞金などはパソコンや携帯でマナーも相場も調べれるから次から気をつけたらいいよ。

    私は主が言われた言葉がひどいし主がかわいそうだと思うけど…。

    • 0
    • 11/03/09 15:01:54

    >>100
    なら早く閉めれば?

    • 0
    • 11/03/09 14:46:52

    今も一緒に出掛けるって書いたよ
    私が本当に嫌いなら、お金なんて渡さないと思うけどな…
    病室は携帯OKだったから、いつも電話してたよ~
    退院する日は『死ぬ迄寝たきりになると思った。無事に帰れるのが最高に嬉しい』って泣いて電話してくれて、こちらも泣けたよ…

    あと頭金のお礼の件をレスしてなかったよね!
    入院中に頭金を貰って、母と相談してたの
    祖母がいた頃は、祖父に何かしてもらった時は決まって花は黄色&大好きな焼酎だったんだよ
    それは祖母から言われてたからだったんだ
    けど、もう晩酌する相手もいないって飲まなくなっちゃったんだよね
    趣味のゴルフも出来ないし、元々物欲もない人…
    それで祖父にも聞いたら、やっぱり特に何か欲しい物もないって
    体調的に、旅行に連れていく事も出来ない…
    だから、新築祝いがお返しでいいってなったんだよ

    建売だから、買う前に祖父も物件を一緒に見に行きたいっていってたけど、入院しちゃって無理だったんだ
    だから祖父も楽しみにしてくれてるよ

    • 0
    • 11/03/09 14:33:02

    >>55じゃあ祖父には嫌われてたんだね。花もお菓子も突き返されたんじゃん

    • 0
    • 11/03/09 14:30:55

    めんどくさい。こんな孫も娘もいらない。

    • 0
    • 11/03/09 14:21:17

    見舞いの常識云々は別にして、
    自分の娘
    自分の孫
    に対してそんな言い方はないよね?

    • 2
    • 11/03/09 14:19:59

    祖母の遺産を貰ったときに反対されつつも主の家の家のお金になったんでしょ?主夫婦はちゃんと有り難く頂戴しますと挨拶しましたか?家の完成披露は夫婦2人でちゃんとしましたか?冠婚葬祭・お見舞い等は孫や子供と言う立場より主夫婦が別世帯と自覚して大人の対応をするべき。嫁に行ったら叔父さんや父親の直系と一緒にしちゃいけないと思うけど。

    • 0
    • 11/03/09 14:18:56

    もしかして、主の地方では渡す決まりとかあるなでは?

    まぁ主が悪い

    • 0
    • 11/03/09 14:12:37

    >>13 同感

    • 0
    • 11/03/09 14:12:03

    >>107
    みんながめついんだよ。金じゃなきゃ納得しないんだよ。

    • 1
    • 11/03/09 14:02:24

    目上の人にお見舞いでお金を渡すのはマナー違反だよね

    • 0
    • 11/03/09 13:54:27

    ウダウダ加減が金太に似てる(笑)

    • 0
    • 11/03/09 13:51:36

    使い方も知らないのにトピたてるから批判されるんだよ。

    • 0
    • 11/03/09 13:51:28

    いろんな意味でこの主キラーイ

    • 0
    • 11/03/09 13:51:20

    しゅ~りょ~

    • 0
    • 11/03/09 13:50:51

    お礼云々のレスないよ?

    • 0
    • 11/03/09 13:50:30

    >>99同感 何を解決したいのか、聞きたいのかわかんない。もう主が非常識!それでおわりじゃん

    • 0
    • 11/03/09 13:49:26

    >>99
    そろそろ飽きてきたかも

    • 0
    • 11/03/09 13:48:26

    移動はしたけど、これ以上何を話すの?

    • 0
    • 11/03/09 13:48:23

    >>97
    それはかなり前に書いたよ~

    • 0
    • 11/03/09 13:47:00

    >>59
    あげ

    • 0
    • 11/03/09 13:46:58

    >>92
    知らなかった!
    ありがとう
    こういうの出来るんだね~

    • 0
    • 11/03/09 13:46:57

    >>90家族糧に移動しないから!通報しました!どんまい!

    • 0
    • 11/03/09 13:46:46

    ほれ、読めばわかる
    http://mamastar.jp/info/bbs/2_x.do?guid=on

    • 0
    • 11/03/09 13:46:04

    なんか最初から読んだけど非常識だし、イライラしてくる。で、主は何がしたいの?

    • 0
    • 11/03/09 13:45:37

    >>85
    頭よろしくないみたいだから教えてあげるけど、トピごとカテ移動できるんだよ。

    • 0
    • 11/03/09 13:45:18

    見舞金がよかったにせよ、父親の言い方はひどくないか?
    あなたが育てた娘でしょ!!
    非常識だと思ったならその時点で教えなよって思う。
    じぃさんと一緒になって主を責めるのはちょっとね。

    • 0
    • 11/03/09 13:45:07

    >>86
    嫌われてるんじゃない?って聞かれたから答えてるだけなのに、答えれば答えたでこうなの…

    • 0
    • 11/03/09 13:44:34

    >>85トピ内から移動出来ます。

    • 0
    • 11/03/09 13:43:47

    嫁に行ったのに実家依存で
    みんな、主のこと嫌いなんだと思うよ。

    そろそろ、気がついたほうがいいのでは??

    家族糧に移動しないようなので通報しときました!

    • 0
    • 11/03/09 13:43:19

    >>82あとからダラダラと言い訳で見苦しい。遠回しに自分は悪くないと言っているようなもの。
    あなたは非常識。ただそれだけ

    • 0
    • 11/03/09 13:43:12

    >>79
    だから何?
    一切関係ないよ。

    常識の話をしてるんだよ。

    • 0
    • 11/03/09 13:43:07

    移動って?一回削除するの?

    • 0
    • 11/03/09 13:42:14

    どっちもどっち。
    主は非常識だし、祖父も孫に見舞金が~なんて普通は言わないよね。

    • 0
    • 11/03/09 13:41:51

    家族の話なので移動しましょう。
    糧違いは通報対象になります。

    • 0
    • 11/03/09 13:41:40

    >>76
    違う違う

    質問系のレスなどに答えてるだけって事だよ

    • 0
    • 11/03/09 13:41:18

    >>75 言い訳ばっかり
    まるで子供(笑)

    カテチも無視だし…

    こりゃー仕方ないよ(笑)

    • 0
    • 11/03/09 13:40:50

    自分が所帯持ったら、例え親族でもお見舞いは包むよ。
    旦那にある意味恥かかせてるって自覚ないの?

    病気にお見舞い云々はどうでも良くって、やはり形も必要だよ。

    主はいくつ?

    • 0
    • 11/03/09 13:40:27

    私と父とは昔から仲が悪いよ

    父は引きこもりニートで親戚でも異常扱いされてるし、祖父へも冷たくあたってるから私はいつも祖父の愚痴を聞いてる

    祖父とは仲がいいよ
    書ききれないけど、結婚式でも凄い泣いてくれし、今でも一緒に出掛けるよ

    • 0
    • 11/03/09 13:39:29

    >>75移動
    カテ変えればいいだけじゃん

    • 0
    • 11/03/09 13:39:25

    >>37常識ないね

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ