ちらし裏-中学生版- (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 33031件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/06/10 01:11:13

    期末に向けてまた勉強し始めた。ついこの間中間が終わったばかりな気がするのに。
    勉強得意じゃないから大変だけど、頑張ってるのは偉いし応援する。

    • 7
    • 29555
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/09 07:23:44

    >>29554
    それは模試みたいなもんじゃん。
    偏差値や順位が出ないだけで。
    学校のテストはできるけど、模試は点取れないなんて、あるあるだよ。
    だから模試対策や入試対策があるわけで。

    • 0
    • 29554
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 20:26:27

    >>29553
    県内の中3全員が受ける実力テストで、難易度は公立共通問題レベルなんだって
    7割なんて学校のテストで初めて取ったし、なんか微妙…
    模試みたいに県内順位や偏差値が出るなら反応もできるけど

    • 0
    • 22/06/08 19:24:55

    >>29552
    県内の中3がみんな受けてないなら、参考にならないと思う。

    • 0
    • 29552
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 17:53:47

    中3
    校内の実力テスト、7.5割ってどうなんだろう?
    公立の共通問題レベルで、県内の中3が受けるテストみたい

    • 0
    • 29551
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/08 14:47:01

    修学旅行楽しんでるといいなぁ。

    • 1
    • 22/06/08 13:06:44

    >>29544
    子供のクラスメイトにもそういうお子さん居るわ
    しかもお兄さんもパーフェクトボーイなんだと
    お母さんしか知らないけど、落ち着いた素敵な方
    息子二人パーフェクトボーイなんて羨ましすぎる

    • 0
    • 22/06/08 00:14:50

    >>29547
    そっかぁ、アドバイスありがとう。!!

    • 0
    • 22/06/07 23:05:29

    私や下の子には偉そうに暴言ばかり

    あれこれ要求してくるくせに、
    自分は約束守らないし約束破りまくり
    脳内も行動も我儘と自己中でできてる

    こんな理不尽な生き物っている?怒

    • 7
    • 22/06/07 23:01:34

    >>29546心配で不安定なのかも。それで、勉強も手につかないのかも。優しいお子さんだから声かけ一つでお子さんは変わると思う。

    • 0
    • 22/06/07 22:57:23

    >>29537
    中1男子。朝から学校行きたくない。何で?と聞くと面倒臭い。国語のテスト10点以下だった。面倒くさかったって。中1からこんなんじゃ、もうお先真っ暗だよ。どうしたらいいの。今日も朝から言い合いで。早く用意してと言うと、うるさいクソババーって。。学校行きたくないって言われたら皆どうする?どうするのが正解なのか分からない。友達いないとかでは無さそうなんだけど、友達関係も話してくれないから正直分からない。でも私病気で今日から入院。わたしも息子に対してしんどかったから離れられてちょうど良かったとも思ってる。朝言いあいしたまま、もう今日会ってないけど学校から帰ってきた息子からLINEきた。ママ大丈夫?手術成功絶対絶対祈ってる。頑張れ!って。泣きそうになったよ。最近反抗的な息子に参ってたけど心は優しいままだったんだって。ま、家に戻れば又言い合いの日々なんだろうけど。

    • 12
    • 22/06/07 12:44:35

    >>29537
    言いたいだけの年ごろなのよね。
    頑張ってる自分を認めてほしいだけなんだよなって思う。
    うちも同じです。だるい。しんどい。部活行きたくない。勉強めんどくさ。
    あー学校嫌だな。毎日同じことよく言えるなーって思うくらい。
    バリエーション増やせよって思いつつ、ハイハイ―そうだねー。毎日
    疲れるよね。はい今日も頑張っていこ!って声掛けしてる。

    • 4
    • 22/06/07 11:16:15

    息子の友達、勉強も出来てスポーツも得意で性格も良い。それに驕り無しでパーフェクト。どうしたらそんな良い子に育つんだよ。

    • 11
    • 22/06/07 10:50:08

    知人が、子供さんの美声wを聞いたよーって。
    お昼の放送で、生徒会長の○○ですって聞こえてきた、カッコイイねぇって。
    そういや、子供が挨拶するからって練習してたのを思い出した。

    • 3
    • 29542
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/07 03:29:58

    受験を控えてる立場だけど、まあまだ実感湧かないかな。
    それは仕方の無いことだけど、住宅地の道路でスケボーはやめろよ。
    親もやめさせないのかな?それとも放置系で我が子がそんなところでやってるの知らないのかな。

    ゴロゴロバッタンバッタンうるさい。
    響くんだわ。
    オリンピックの影響?今更始めても何もならないよ。
    近くに大きい公園あるんだからさ、わざわざ狭い道でやらずに広いところに行ったら?
    それとも、他校の子も集まるような場所だから内弁慶なの?
    迷惑なんだけど。

    • 1
    • 22/06/06 09:22:46

    >>29532
    今思うと弁当食べるの一人は嫌とか
    ものすごくくだらないけど、そのころは一大事なんだよね。とくに女子は。

    • 1
    • 29540
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/06 08:17:34

    苦手な数学、いつも平均点以下通塾して1ヶ月だけど、テスト平均点越えした。点数も30点も上がった。

    • 4
    • 29539

    ぴよぴよ

    • 29538
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/05 14:12:56

    >>29537
    塾(部活)面倒くさいー!はたまに言ってる
    だからといって休みたい、行きたくないとは言わないから、はいはい!って聞き流してるよ

    • 4
    • 22/06/05 13:21:14

    うちの子中2なんですが、塾や習い事、何事も愚痴が多い、疲れてる、膝が痛い、めんどくさい等。
    聞いて欲しいだけって言ってるから聞くけど、みなさんもこんなもんですかね?
    実際に行くと頑張ってます。

    • 7
    • 22/06/05 12:18:54

    >>29529
    英検と成績は別物だよ。
    うちの子3級取ったの中3だったけど、成績はずっと5だったよ。

    • 3
    • 22/06/05 08:47:46

    息子、告白されたらしい!しかもあと2人順番待ちって、びっくり!彼女できたことないんだけどなぜか突然のモテ期到来。調子に乗りそうな予感。

    • 5
    • 22/06/05 08:46:55

    >>29530
    内申とは関係ないけどテストでも満点取る子が多いと思うから、内申取りにくそうだなぁと思って。絶対評価といっても、内申5つく人数とかは大体決まってるからさ。

    • 1
    • 22/06/05 07:57:01

    >>29532
    受験時じゃなく成績で「5」取れるかは英検を持っているかでは判断しないよ

    • 1
    • 22/06/05 02:37:14

    >>29530うちの県では英検漢検3以上持ってると受験で有利だよ。

    私の地元ではそんなのなかったし英検受けるには土曜に弁当持ってきて午後から校内で、だったから弁当食べる人がいないぼっちの私は4級で辞めた…
    4級の時ですらクラスの優しそうな子に一緒に食べようって勇気出して言ったら他のクラスの友達と食べる約束してたみたいで、その友達もこいつ誰やねんだっただろうに嫌がらずに一緒に食べてくれて、でも会話はほぼなくて、もうその時に申し訳なさ過ぎて英検は二度と受けないって決めた。

    今はネットがあるから個人で好きな時に申し込んで受けに行けるから便利だよね。いい時代になったな。

    • 1
    • 29531
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/05 02:07:56

    中3、担任と殆ど話したことが無いみたい。
    この2ヶ月、連絡事項と授業で当てられた時だけしか話したことが無いのは流石にどうなんだろう?

    • 0
    • 22/06/04 23:48:51

    >>29529
    英検と成績はまったく関係ないけどね

    • 5
    • 22/06/04 20:26:19

    クラスの1/3くらいが、英検3級取得してるって…中1。英語の内申5狙ってたけど厳しいか。中間テストも不安になってきた。

    • 1
    • 22/06/04 10:56:04

    >>29523
    うちは明日です。
    田舎なので車社会なのだけど、送迎は自家用車ダメって泣きたい。
    お互い、受かりますように♪

    • 0
    • 22/06/04 10:53:42

    >>29513
    やっぱりもう少しスポブラでいこうと思います。
    本人に聞いても、無頓着なのかほんとにわからないのか、どうしたいとかあんまり言ってくれなくて
    でも、みっともない思いもさせたくないし…
    ありがとうございました!

    • 0
    • 22/06/04 07:27:27

    夏期講習に課金したくない。
    7万とか無駄に思える。

    • 6
    • 22/06/04 06:19:49

    修学旅行の弁当面倒くさい
    6時までに完成できないよ

    • 1
    • 22/06/04 05:34:02

    こっちの言うことは聞かないくせに好きなことばっかりやっていい加減にしろよ

    • 3
    • 22/06/03 23:44:43

    英検受けた。受かってますように。二次試験が期末のすぐ後なのが嫌だな。

    • 1
    • 22/06/03 22:16:58

    娘の態度が悪いから、明日大会で4時起きだけど、起こさないことにした(笑)
    遅刻したらどうする、間に合わなかったら送ってよ……とか戯れ言言ってたけど、遅刻しようが知ったこっちゃねー。
    誰がこんな女送るかバーカ。バカも休み休み言え。
    態度デカイくせに頼ってくんじゃねぇよ。
    朝ご飯やお弁当や水筒の用意も夜のうちに済ませていつもの時間に起きよう。

    • 4
    • 22/06/03 21:42:52

    >>29520
    ほんとにそう思う。誰がどうした、こうした、詮索ばっかり。我が子から聞いた情報だけでよその子の印象を決めつけて拡散。そんな話しかしないママとは挨拶程度にして深く付き合わない事にしたよ。

    • 7
    • 22/06/03 20:54:01

    ママ友の会話がつまらなすぎる。
    中学でも幼稚園ママみたいな会話好きな人増えてない?よその子の詮索して何やってるんだろ。

    こういう会話の楽しさがガチでわからないんだけど、部活のママ達だから完全に疎遠にできない。新しくママと知り合うの怖い。

    • 6
    • 22/06/03 20:49:17

    息子の成長を夫経由で知る。

    • 2
    • 22/06/03 20:15:49

    >>29512
    成績による。問題なしなら放っておく。
    中2ならそろそろ志望校も見えて来ただろうから一度模試を受けさせてみたら?現実を突きつけないとやる気出ない子もいるよね。

    • 0
    • 22/06/03 19:44:24

    あまり友達いないから心配なんだよね。
    携帯ばかり触るけど友達とのやり取りじゃないからイライラする

    • 6
    • 22/06/03 19:36:24

    >>29514
    部活と習い事&家でゴロゴロで週末はたいてい埋まる

    • 0
    • 29515
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/03 18:43:35

    >>29510
    きっと大丈夫だよ!
    その後が気になりすぎる。続報お願いします。

    • 0
    • 22/06/03 18:30:59

    友達と遊ばないお子さんいますか?
    休みの日なにしてる?

    • 1
    • 22/06/03 11:22:59

    >>29511
    うちはもう大学で胸小さいけど、その頃は近くにヨーカドーあったから、ヨーカドーで買ってたかな。
    ティーンズのスポブラから普通のブラまで、ワンステップ、2ステップみたいに分かれてて。
    ブラとスポブラ両方買ったけど、体育で着替える時に胸小さいのにブラするの恥ずかしかったみたいでスポブラしてた。
    胸無しの子の話で、お役に立てずごめん。

    • 0
    • 29512
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/03 11:09:40

    中2娘反抗期
    帰宅してから夜中まで録画した番組をひたすら見てリビングで寝落ち。
    勉強は朝宿題やるだけ。慌ててやるから雑だし適当
    注意しても提出には間に合ってるからいいでしょ!だって…
    放っておけば良いのかな?

    • 6
    • 22/06/02 20:28:12

    中2娘。
    胸の膨らみははっきりわかるけど、走って揺れるほどではない。
    このままスポブラでいいのか、また、替え時に悩みます。

    • 0
    • 22/06/01 23:06:00

    陰キャでカースト外で目立たないで過ごしたいって言ってる息子が、陽キャに混じって遊ぶ約束してきた。息子がボソッいう一言がツボに入ったらしく話をするようになったんだって。騙されてないかな?いじめとかだったらどうしよう。ってマイナスなことばり浮かぶ。

    • 9
    • 22/06/01 18:46:07

    一年のとき足を引っ張ってた社理国。いっつも50から60点だったのに80点台になってきた!合計も380から415点まであがって期末は頑張ってみようかなぁと少しやる気がでたみたい。

    • 6
    • 22/06/01 17:40:17

    中学校で運動部に入ったんだけど、習い事(空手)はいつ辞めるつもりなんだろう…。
    会費も高いし、大会やら昇級審査やらでお金がかかる。
    中学校入ったら辞めるのかと思ってたのに…。

    • 3
    • 29507
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/01 08:26:17

    >>29487 ちょっと心配だね。私自身が中学の頃に虚言癖の女子がいて、結局みんな離れていったから。いいところもあるって思ってたけど振り回されるしかまってが酷すぎて私も結局疎遠になった。今のうちに治せるなら治した方がいいと思うけど、どうしたらいいんだろうね。中学生って虚勢を張りたい年頃かもしれないから、一時的なものだといいけど。

    • 0
101件~150件 (全 33031件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ