ちらし裏-中学生版- (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 33078件) 前の50件 | 次の50件
    • 29584
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/06/19 15:57:50

    >>29581
    え、それは止めないと汗

    • 3
    • 29583
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/06/19 15:57:45

    >>29581
    え、それは止めないと汗

    • 0
    • 29582
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/06/19 10:16:42

    新中1(公立)
    中学校でエゴグラムを実施したらしい
    みんなの中学校はしてる?
    診断結果は7月の面談でみせてくれるみたい

    • 0
    • 29581
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/06/19 07:38:26

    インスタのアイコンがプリで、学校名とクラスまで書いてるプロフィール。
    SNSで個人情報晒すなと言ってもきかない。
    最初に約束したのに!!

    • 3
    • 29580
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/06/18 22:29:26

    中3息子。
    医療系の仕事をしたいって目標が出来た。
    学力の問題は…置いといて、目標が出来て良かったよ

    • 8
    • 29579
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/06/18 18:14:48

    キラキラ青春、聞いてて楽しい。色々大変だけど頑張ってて偉いなぁ。

    • 4
    • 29578
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/06/18 15:41:16

    今日は塾、テスト前だからみっちり。
    頑張ってくれ。

    • 4
    • 29577
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/06/18 13:57:05

    中3、全てにおいて面倒くさそう。
    受験生なのに大丈夫なのか?

    • 5
    • 22/06/17 23:00:34

    >>29573
    うちの子の学校は夏休み後の二学期からだわ。
    夏休みには3年最後の大会やコンクールがあってかなり力を入れているからか、夏休み中の部活動がハードです。

    • 1
    • 29575
    • アスター(信じる心)
    • 22/06/17 22:15:43

    初めての定期テスト、全然勉強せずに受けてた。結果を見たいような見たくないような。

    • 1
    • 22/06/17 18:47:04

    奉仕作業
    雨で延期だ

    • 0
    • 29573
    • 千日紅(不滅の愛)
    • 22/06/14 17:40:24

    学総お疲れさまー!
    あれ?部活の引退っていつ?
    なぞだ。

    • 2
    • 29572
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/06/14 12:41:59

    クラス替えでクラス離れてしまった友達が不登校になった。コロナだから他のクラスに行ったり廊下で話したりできないかったから学校での交流はあまりなかったみたい。でも、ラインでは普通におばかなこと言い合ったりボイチャでも楽しそいにしてるんだって。不登校の理由は本人が言わないから聞かないらしいんだけど周りが不登校の理由をしつこく聞いてきてムカつくみたい。

    • 1
    • 29571
    • シネラリア(快活)
    • 22/06/13 19:29:09

    >>29564
    内申点…どうなんでしょうね?
    周りが県最下位高校まっしぐらな感じなので
    難易度高いテストで上位って訳でもないんです

    • 0
    • 22/06/13 14:59:08

    役員本当嫌だ。断れないように先手打ってきやがった。面倒臭いこと押し付けられた。

    • 1
    • 22/06/13 13:02:38

    >>29515
    もう見てないかな?一応ご報告です。

    あれこれ勝手に心配しましたが楽しかったみたいです。いい刺激になったって言ってました。でも、毎回あのテンションだとついていけないとも言ってました。

    • 1
    • 29568
    • コーニッシュレックス
    • 22/06/13 12:04:13

    中間終わったばかりなのにまた期末…
    そしてテスト対策課金38000円…

    • 4
    • 22/06/13 09:07:33

    >>29566
    出さないからこそ、内申が重要、内申さえ良ければ合格する学校もあるってことを言ってると思うけど…

    • 5
    • 22/06/13 08:40:32

    >>29564
    入試で偏差値って出す?
    当日点と内申じゃない?

    • 0
    • 29565
    • ターキッシュアンゴラ
    • 22/06/13 00:25:41

    >>29564偏差値が同じでも、内申によって合否に差が出るって聞いたことある。

    • 0
    • 29564
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/12 23:59:25

    >>29560
    ということは、内申はかなりいいってことですよね?
    うちの地域の場合、高校受験では偏差値は関係なく、内申が重要なので、同じ偏差値でも内申が高い方が合格します。

    • 2
    • 29563
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/12 23:57:31

    >>29562
    親のみの参観ってどういう意味?

    • 5
    • 22/06/12 08:17:39

    昨日親のみの参観があった。
    3年フロアは、すっからかーん!

    • 3
    • 22/06/11 19:49:33

    中間が良かったから期末にも少し期待してしまう。でも期待すると点数悪かった時に残念って反応しちゃって次へのモチベーション下げちゃうかもしれないから、期待しすぎないようにしなきゃ。

    • 4
    • 22/06/11 19:22:31

    >>29558
    うちは逆に簡単に学年トップになれる中学に来ちゃいました…orz
    教科書レベルの問題で平均点が20点台、英語はアルファベットの大文字、小文字から、同じ中学に行く近隣の小学校出身者のレベルがかなり酷いらしくて、かえって安心できないです
    大手の塾で立ち位置確認するしかないですよね

    • 4
    • 22/06/10 22:18:13

    毎日シャワー30分〜40分流しっぱなし。
    ご機嫌で歌とか歌っちゃってるけど
    毎日だし水道代ヤバいから注意してるのに全く聞かず。イライラする。お年玉から払っていきたいマジで。

    • 10
    • 22/06/10 14:58:16

    主人の仕事の関係でとある区に住んでいました、ですが、コロナだしってことで同市内の私の実家のある区に戸建てを建てて引っ越しました。
    子供の中学なんですが、同市内でもこんなに違うのかってくらい学力が違います。 今の中学校が凄く賢くて子供が勉強頑張らないとって言ってる。 同じ県で同じ市でも、こんなにも違うものなんですね。 親もサポート頑張っていきます。

    • 2
    • 22/06/10 14:07:58

    >>29556
    うちも中間が5月末にあって期末は今月の末です。
    勉強はする気配なしですが。

    • 2
    • 22/06/10 01:11:13

    期末に向けてまた勉強し始めた。ついこの間中間が終わったばかりな気がするのに。
    勉強得意じゃないから大変だけど、頑張ってるのは偉いし応援する。

    • 7
    • 29555
    • ヨークシャーテリア
    • 22/06/09 07:23:44

    >>29554
    それは模試みたいなもんじゃん。
    偏差値や順位が出ないだけで。
    学校のテストはできるけど、模試は点取れないなんて、あるあるだよ。
    だから模試対策や入試対策があるわけで。

    • 0
    • 29554
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 20:26:27

    >>29553
    県内の中3全員が受ける実力テストで、難易度は公立共通問題レベルなんだって
    7割なんて学校のテストで初めて取ったし、なんか微妙…
    模試みたいに県内順位や偏差値が出るなら反応もできるけど

    • 0
    • 22/06/08 19:24:55

    >>29552
    県内の中3がみんな受けてないなら、参考にならないと思う。

    • 0
    • 29552
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/08 17:53:47

    中3
    校内の実力テスト、7.5割ってどうなんだろう?
    公立の共通問題レベルで、県内の中3が受けるテストみたい

    • 0
    • 29551
    • シベリアンハスキー
    • 22/06/08 14:47:01

    修学旅行楽しんでるといいなぁ。

    • 1
    • 22/06/08 13:06:44

    >>29544
    子供のクラスメイトにもそういうお子さん居るわ
    しかもお兄さんもパーフェクトボーイなんだと
    お母さんしか知らないけど、落ち着いた素敵な方
    息子二人パーフェクトボーイなんて羨ましすぎる

    • 0
    • 22/06/08 00:14:50

    >>29547
    そっかぁ、アドバイスありがとう。!!

    • 0
    • 22/06/07 23:05:29

    私や下の子には偉そうに暴言ばかり

    あれこれ要求してくるくせに、
    自分は約束守らないし約束破りまくり
    脳内も行動も我儘と自己中でできてる

    こんな理不尽な生き物っている?怒

    • 7
    • 22/06/07 23:01:34

    >>29546心配で不安定なのかも。それで、勉強も手につかないのかも。優しいお子さんだから声かけ一つでお子さんは変わると思う。

    • 0
    • 22/06/07 22:57:23

    >>29537
    中1男子。朝から学校行きたくない。何で?と聞くと面倒臭い。国語のテスト10点以下だった。面倒くさかったって。中1からこんなんじゃ、もうお先真っ暗だよ。どうしたらいいの。今日も朝から言い合いで。早く用意してと言うと、うるさいクソババーって。。学校行きたくないって言われたら皆どうする?どうするのが正解なのか分からない。友達いないとかでは無さそうなんだけど、友達関係も話してくれないから正直分からない。でも私病気で今日から入院。わたしも息子に対してしんどかったから離れられてちょうど良かったとも思ってる。朝言いあいしたまま、もう今日会ってないけど学校から帰ってきた息子からLINEきた。ママ大丈夫?手術成功絶対絶対祈ってる。頑張れ!って。泣きそうになったよ。最近反抗的な息子に参ってたけど心は優しいままだったんだって。ま、家に戻れば又言い合いの日々なんだろうけど。

    • 12
    • 22/06/07 12:44:35

    >>29537
    言いたいだけの年ごろなのよね。
    頑張ってる自分を認めてほしいだけなんだよなって思う。
    うちも同じです。だるい。しんどい。部活行きたくない。勉強めんどくさ。
    あー学校嫌だな。毎日同じことよく言えるなーって思うくらい。
    バリエーション増やせよって思いつつ、ハイハイ―そうだねー。毎日
    疲れるよね。はい今日も頑張っていこ!って声掛けしてる。

    • 4
    • 22/06/07 11:16:15

    息子の友達、勉強も出来てスポーツも得意で性格も良い。それに驕り無しでパーフェクト。どうしたらそんな良い子に育つんだよ。

    • 11
    • 22/06/07 10:50:08

    知人が、子供さんの美声wを聞いたよーって。
    お昼の放送で、生徒会長の○○ですって聞こえてきた、カッコイイねぇって。
    そういや、子供が挨拶するからって練習してたのを思い出した。

    • 3
    • 29542
    • おはヨークシャテリア
    • 22/06/07 03:29:58

    受験を控えてる立場だけど、まあまだ実感湧かないかな。
    それは仕方の無いことだけど、住宅地の道路でスケボーはやめろよ。
    親もやめさせないのかな?それとも放置系で我が子がそんなところでやってるの知らないのかな。

    ゴロゴロバッタンバッタンうるさい。
    響くんだわ。
    オリンピックの影響?今更始めても何もならないよ。
    近くに大きい公園あるんだからさ、わざわざ狭い道でやらずに広いところに行ったら?
    それとも、他校の子も集まるような場所だから内弁慶なの?
    迷惑なんだけど。

    • 1
    • 22/06/06 09:22:46

    >>29532
    今思うと弁当食べるの一人は嫌とか
    ものすごくくだらないけど、そのころは一大事なんだよね。とくに女子は。

    • 1
    • 29540
    • ゴールデンレトリバー
    • 22/06/06 08:17:34

    苦手な数学、いつも平均点以下通塾して1ヶ月だけど、テスト平均点越えした。点数も30点も上がった。

    • 4
    • 29539

    ぴよぴよ

    • 29538
    • ミニチュアピンシャー
    • 22/06/05 14:12:56

    >>29537
    塾(部活)面倒くさいー!はたまに言ってる
    だからといって休みたい、行きたくないとは言わないから、はいはい!って聞き流してるよ

    • 4
    • 22/06/05 13:21:14

    うちの子中2なんですが、塾や習い事、何事も愚痴が多い、疲れてる、膝が痛い、めんどくさい等。
    聞いて欲しいだけって言ってるから聞くけど、みなさんもこんなもんですかね?
    実際に行くと頑張ってます。

    • 7
    • 22/06/05 12:18:54

    >>29529
    英検と成績は別物だよ。
    うちの子3級取ったの中3だったけど、成績はずっと5だったよ。

    • 3
    • 22/06/05 08:47:46

    息子、告白されたらしい!しかもあと2人順番待ちって、びっくり!彼女できたことないんだけどなぜか突然のモテ期到来。調子に乗りそうな予感。

    • 5
51件~100件 (全 33078件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ