採用したのに辞めると言われました

  • なんでも
  • 匿名
  • 11/02/14 17:21:52

来月飲食店の新店をオープンする事になり、先日面接して何人か採用しました。
新店オープンまでは既存店で研修をしてもらうため、それぞれ勤務開始の希望日は決めてもらっていて、詳細が決まり次第こちらから連絡するとお伝えしていました。
しかしその中の一人(Aさん)が怒って電話を掛けて来て、こんなところでは働かないと…
Aさん曰く、勤務開始日前日になっても連絡がないと言うのはどういう事だ、そっちが連絡するって言ったなら余裕持って連絡して来い、ばかにしてるのかと言うことでした。
新店オープンでバタバタしていて余裕持って連絡出来なかったこちらの非も認めますが、前日連絡する予定でいたので正直へこみました。
先週も確認の電話をもらっていて、その時に勤務開始日は伝えていたのですが、前日に詳細連絡は駄目なんでしょうか?
皆さんも不快になってしまいますか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/03/02 07:36:37

    客観視できないのに、母親になるなんて恐ろしい。。。

    • 0
    • 421
    • のんの(*^m^)o==3
    • 11/03/02 07:00:02

    >>417
    もう染まってるよ…どうしてもAさんを悪者にしたいレスしかしてない。

    • 0
    • 11/03/01 23:35:19

    まともなアドバイスしても無駄だね。Aさんも、辞めて正解だよ。

    • 0
    • 11/03/01 22:29:29

    >>417
    世間ずれの使い方間違ってる。恥ずかしいよ。

    • 0
    • 11/03/01 21:18:29

    • 0
    • 11/02/16 20:23:16

    まだやってたのか…
    とにかく主の会社はかなり世間ずれしてる。
    社員が言ってるのは普通は通用しないよ。

    主も契約期間満了まで染まらないようにね。

    • 0
    • 416

    ぴよぴよ

    • 11/02/16 13:00:56

    質問!
    この場合Aさんが会社を訴えたらどうなるの?

    • 0
    • 11/02/16 12:56:36

    >>411

    カノジョハ、ナニモ、ワカラナイ
    so!!ワカラナイ

    • 0
    • 11/02/16 12:54:47

    >>406>>407
    404です。ホントだ…
    主さんが妊婦だったのね(^^;)
    すみませんでした。

    ただの学生さんだったら、こういう事が理解できないのもある意味しょうがない部分も有るのかな、と思っていました。うーん…人の親になる人がこれで大丈夫なの??

    • 0
    • 11/02/16 12:43:18

    ゆとり教育の弊害

    • 0
    • 11/02/16 11:54:01

    ヌシサン、アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカ?

    • 0
    • 11/02/16 11:52:02


    あの…みなさん、
    もうレスするのやめません。
    この主は何言っても無駄みたいですね。

    • 0
    • 11/02/16 11:38:46

    主が
    この人や
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1931811&guid=on
    この店長と
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1937337&guid=on
    どう対決するのか見てみたい
    話にならない同士うまく噛み合うかな?

    • 0
    • 11/02/16 11:37:27

    たぶん、会社側のそういう態度が(Aさんへの)電話での対応に表れているんだろうね。
    だからAさん側は怒ってるんじゃない?

    関係ない私でも巻き舌で怒鳴り込みたいくらい、ありえない会社だもん。
    そりゃあ旦那さんも怒るわ。

    • 0
    • 11/02/16 11:32:45

    >>404
    >>285をよく読んで。

    • 0
    • 11/02/16 11:30:55

    >>404
    よく読もう。

    • 0
    • 11/02/16 11:30:39

    >>401
    連絡すると言っておいて連絡してない社員は自分の仕事もできてないし、会社やめればいいのに。

    迷惑だわ!自分の仕事に責任ないなんて。

    • 0
    • 11/02/16 11:29:53

    誤解してる人いるみたいだけど、妊婦なのは主のお姉さんだったと思うよ。学生である主さんがなんでココにいるの?→姉が妊婦で見てたから、って流れだったような?

    主さん、誰がどう考えても会社か100%悪い。Aさんには1%も悪いところは無いよ。あえて言うなら、そんな会社に採用になってしまった運が悪かったってだけだよ。

    • 0
    • 11/02/16 11:29:16

    もし5時半で業務終了するって知ってたとしても、営業時間内は忙しいから終了後に電話くれるのかな?って思って待ってたのかもよ。
    んで終了後しばらく待っても連絡ないからかけた→繋がらない

    • 0
    • 11/02/16 11:20:45

    >>401
    だから、確認の電話したら会社誰もいなかったんじゃん。

    会社はこちらからしますっていってたのにしてない連絡ミスじゃん。

    主、頭大丈夫?
    同じことの繰り返しなんだけど??

    みんなのレスに同じ質問ばかりで…

    会社が正しい、主が正しい
    確認しないAさんが悪いってレスしなきゃ
    気がすまないの?しつこいよ?

    Aさんが不憫で可哀想。

    • 0
    • 11/02/16 11:11:21

    >>400
    時間内にと言うのはAさん本人には言ってないみたいです。
    社員が電話ないなら確認すればいいのにねと話していたんです。

    • 0
    • 400
    • 私がAさんだったらこう思う
    • 11/02/16 10:39:07

    連絡しますと言われたから待ってみた。

    前日ギリギリまで待ってみたけど連絡がない( ̄□ ̄;)!!
    どーなってんの?って思うから電話する。

    ‥繋がらない。

    なにこの会社。テキトーすぎ!
    明日から仕事行っていいの?ダメなの?
    いいなら何時に行けばいいのさ??
    てゆーか、採用されたから子ども保育園入れちゃったよ?
    保育園代とか準備に掛かったお金とか、どーしよ(@_@;)
    ‥と思う。



    翌日、やっと会社と連絡とれたと思ったら、本当に働く気があるならお前から営業時間内に連絡してくるべきだ。無駄欠勤のようなもんだと言われる。



    ありえねーーー(笑)

    • 0
    • 11/02/16 10:23:17

    >>387
    これから働こうとしていたAさんが17時半までしか電話が繋がらないってわかってたと思う?
    夕方になっても連絡来ないからAさんから18時に電話してるでしょ。飲食店ならまだ18時くらいなら連絡つくと思うよ、普通に考えて。

    てか普通の会社でも18時ならまだ誰かしら電話出るよ。

    本当にいい加減な会社。

    • 0
    • 11/02/16 10:19:36

    わたしなら、何回も連絡してるのに
    コチラから連絡しますと会社に言われて
    迷惑だったかなーと思って
    会社からの連絡を待つ。

    あれだけ、連絡したのに
    コチラからしますって言って
    連絡してこない会社は信用しない。

    ただのウソツキじゃん。

    自分から言ったこともできないなんて。
    しかもそれをAさんのしいにする。
    社会人として恥ずかしいすぎる。

    主はその会社が正しいなんて思ったら間違いだよ。

    あと、理解力がなさすぎて赤ちゃんの父親から逃げられないようにね!

    • 0
    • 11/02/16 10:16:58

    >>395
    学生の身分で妊娠。いくら卒業間近でもできちゃった婚か。

    ただのバイトちゃんが、なぜこんなにネチネチするの?

    電話する役目は主だったってこと?

    • 0
    • 11/02/16 10:14:23

    >>387
    Aさんからしたら、会社から連絡すると言われまったんだよ?
    最初に詳細は後日連絡と言われ、また先週だか連絡した時にも開始日だけしかわからず詳細は後でとしたんだよね?これならどう考えても詳細決まってないようだし連絡待つに決まってるよ。でギリギリまで待ち、連絡したが会社終わった後だっただけじゃん。

    どう考えても前日に連絡するなんてありえないし、会社がいつ終わり時間かもわからないんだから会社側が悪い。

    • 0
    • 11/02/16 10:10:53

    主、頭悪過ぎてキモチワルイ。
    頭悪いんですって病院行った方がいいよ。
    妊婦だなんて赤ちゃん可哀相。

    • 0
    • 11/02/16 10:10:53

    主は自分を正当化したいの?
    会社とAさんのせいにして逃げたいだけだよね。

    • 0
    • 11/02/16 10:08:34

    >>387
    あのさ、お宅の会社が電話すると約束したんですよね?電話来ずAさんはギリギリまで待ち連絡した。Aさんは会社が何時までかしらなかったからつながらなかっただけでしょ?

    ねぇ、どうしてもAさんを悪者にしたいの?

    • 0
    • 11/02/16 10:07:29

    いい加減な会社にはいい加減な人間しかいない…まともな人間は残らない…

    これが会社と会社の話だったらどれだけの損失が出るか分かってる…?

    • 0
    • 11/02/16 10:03:42

    バ力すぎて話にならない。
    病院いったほうがいいよ。
    理解力がない病気かも…

    この主には何を言っても無駄だね。

    • 0
    • 11/02/16 10:01:55

    何時から電話が通じなくなるかなんて知らないし。

    会社が大体そのくらいの時間に終わると想像はついたとしても、そんなキッチリ時間にみんな仕事終えて帰って、6時でもう誰も電話に出ないなんて思わない。

    暇なの?

    • 0
    • 11/02/16 10:01:34

    >>387いい加減閉めろよ しつこすぎる てかほんと頭大丈夫?そんなんでよくバイト出来るね

    てか妊娠中だっけ?色んな意味で大丈夫なの?(笑)

    • 0
    • 11/02/16 09:56:57

    そんなに早く閉まるなんてわかんないし
    会社から電話しますって言われて
    待ってるんだから、電話してこない会社が悪い。

    連絡事項もちゃんとできないなんて信用無くすよ。

    わかった?
    こちらから連絡するって言ってしないのが悪い。

    この主しつこすぎて怖い。
    自分に非がないことにしたくて、
    会社かAサンのせいにしたくて
    しょうがないんだろうな。怖い。

    • 0
    • 11/02/16 09:51:18

    >>384
    本部は普通の会社なので5時半には繋がらなくなります。

    それで5時半前にAさんから連絡するべきと言われてました。
    皆さんも電話しますか?

    • 0
    • 386
    • すみません だよ
    • 11/02/16 09:43:11

    >>383
    ??質問の答えはもうでてるが…

    • 0
    • 11/02/16 09:42:21

    >>383今までのレスでわかんない?

    悪いけど、ここまできたらバ力じゃなくて病気疑うよ。

    • 0
    • 11/02/16 09:40:49

    >>378
    連絡してない人がいるのに18時にはみんな帰っちゃう会社なんじゃないの?

    • 0
    • 11/02/16 09:40:17

    すいません。分かったんですが、皆さんは連絡なかったら連絡つく時間帯に皆さんから電話しますかと聞きたいんです。
    Aさんが悪くないのは分かったので、それだけ教えて下さい!

    • 0
    • 11/02/16 09:37:43

    Aさんは連絡してるじゃん。6時なら飲食店だしまだ繋がると思ったんじゃないの?

    会社から連絡すると言われたのにこちらから掛けたら、煩く思われたりしないかとかいろいろ考えるものだよ。

    • 0
    • 11/02/16 09:35:59


    ママスタって意味もなく集中的に批判したり、叩いたりするけど

    主の場合はみんな、まじのレスだよ。

    わかりやすく書いてくれてる方もいるのに理解できないなんてまじでヤバイから!

    なんで、何回も同じこと聞くの?

    Aサンをそんなに悪者にしたい??

    皆のレス読み返してごらんよ。

    こんなに、理解力なくてわかんないなんて社会じゃ通用しないよ。

    • 0
    • 11/02/16 09:29:46


    この主に何を言っても無駄!

    皆のレスが理解できないなら聞かないで下さい!

    • 0
    • 11/02/16 09:28:35

    確認するためにAさんは電話してんでしょーが、前日の6時に!

    だけどお宅の会社がいい加減で、Aさんへの連絡忘れて皆帰っちゃったから、電話が繋がらなかっただけでしょ!

    すると言った連絡忘れてる時点で、どっちに非があるのか明確でしょ。
    そろそろ理解しろ

    • 0
    • 11/02/16 09:27:57

    今日は午後からです。
    暇ではないと思います。帰りが遅いです。

    他のところってどこですか?

    • 0
    • 11/02/16 09:25:27

    >>375
    今日も休みなの?
    新規オープンで忙しいから短期で雇われてるバイトなのにずいぶん暇なのね。

    • 0
    • 11/02/16 09:18:41

    >>375
    他のとこでも聞いたんじゃない?

    • 0
    • 11/02/16 09:17:03

    怒らせてしまってすいません!
    でも仲良しの女性社員さんにAさんは悪くないと言う意見があると話したら(ここの話はしてないです)店から連絡なかったら確認の意味を込めて自分から連絡入れるものでしょ?と言われました。
    みんなは電話しますか?

    • 0
    • 374

    ぴよぴよ

    • 11/02/16 05:48:30

    しかし、イライラするね
    皆さんスゴイね。

    こうもわからないなんて主もある意味スゴイね。

    • 0
1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ