ハンバーグの焼き方の違い♪

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/02/10 15:46:45

    うちはフライパンで両面焼いたらオーブンに入れて焼きます。

    • 0
    • 11/02/10 09:48:08

    水を入れて蒸し焼きにする方が肉汁も染み出ずにふっくらおいしいんだって。

    今すっきりでやってた。

    • 0
    • 11/01/14 13:28:07

    >>15
    ならない。

    • 0
    • 11/01/14 02:54:52

    私は水じゃなくて料理酒で蒸し焼きにする。そうするとふっくらジューシーになる。

    • 0
    • 11/01/14 02:53:38

    >>15
    豆腐ハンバーグみたいにはならない。

    • 0
    • 11/01/14 01:18:58

    うちは両面に焦げ目がついたら、三分~五分レンジでチンして中まで火通してる!

    • 0
    • 11/01/14 00:51:48

    水入れると柔らかくなるけど豆腐ハンバーグみたいになるよね。肉汁も溶け出るし

    • 0
    • 11/01/14 00:51:12

    水入れると柔らかくなるけど豆腐ハンバーグみたいになるよね。肉汁も溶け出るし

    • 0
    • 11/01/14 00:23:10

    うちも赤ワインか日本酒少々入れて蒸してる。

    • 2
    • 11/01/14 00:20:58

    嫌らしいってどういう意味?

    私はワイン。

    • 0
    • 11/01/13 22:35:11

    うちも水いれてます
    今までそれが普通だと思ってたけど、入れなくても焼けるんですね(^^ゞ

    • 0
    • 11/01/13 21:57:24

    え?嫌らしいって謎(笑)

    入れる方がふっくらするから入れてる。水+料理酒だけど。
    両面しっかり焼き色付けてから水入れて蒸し焼きにすると柔らかいし美味しいよね。

    • 0
    • 11/01/13 21:35:25

    嫌らしいって何!?

    • 1
    • 11/01/13 21:03:10

    水入れて焼いた事ないなぁ。水入れなくても弱火で蒸し焼きにすれば表面はしっかり焼けて中は肉汁沢山出るし、逆に水入れたら崩れそう…。

    • 0
    • 11/01/13 20:58:55

    小林カツ代とケンタロウもハンバーグ焼くときに水入れるよね。
    うちはしっかりした食感が好きだから水は入れずに蓋だけで蒸し焼きにします。

    • 0
    • 11/01/13 19:19:41

    嫌らしいって意味わからない(笑)

    うちも入れる

    • 0
    • 11/01/13 18:27:37

    水いれる!水いれた方が柔らかいかな!

    • 0
    • 4
    • 水いれないよね?
    • 11/01/13 18:07:02

    てかそれが嫌らしいって言うのも意味不。

    • 0
    • 11/01/13 18:00:56

    私もいつも水入れる。
    母親もそうだった。
    入れないの作ったことないから違いはわからない。

    • 0
    • 11/01/13 17:56:38

    うちも水は入れたことない。

    • 0
    • 11/01/13 17:34:19

    えっ?
    水なんて入れたことない。
    表面に焼き色付いてから入れるの?
    一度やってみるよ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ