初売りとかに子連れ邪魔 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/12/31 11:55:57

    >>131
    何処住み?何処行く?

    • 0
    • 10/12/31 11:52:43

    私はどうしても行きたいから今ノロだけど行く予定。

    • 0
    • 10/12/31 11:41:47

    >>81初売りくらいって……初売りほどゆっくり見てられないけど…
    優しくない旦那だな

    • 0
    • 10/12/31 10:03:37

    ベビーカー様がどれくらいくるか…楽しみになってきた(笑)

    普段からベビーカー様ご一行が多いけど、明日はもっと多いんだろうな。
    迷子も多いけど。

    お願いだから、子どもだけはきちんと見ながら買い物してね。
    迷子が多すぎるし、買い物に夢中で迷子のアナウンスしても1~2時間迎えにこない親もいるし。
    店を託児所がわりにしないでね。

    • 1
    • 10/12/31 09:34:39

    >>123むしろ感染者なのに連れてく奴もいるからね。どういう神経してんだか…

    • 1
    • 10/12/31 09:29:23

    >>122 正月にわざわざ、行かないわ。

    • 0
    • 10/12/31 09:27:00

    初売り行かないなー。親に子供預けてまで行きたいと思わないや。そこまでして行く意味がわかんない。

    • 0
    • 10/12/31 00:24:03

    同感
    子供が可哀想で仕方ない

    • 0
    • 10/12/31 00:08:54

    初売りは意外と安くない

    • 0
    • 10/12/31 00:04:38

    みなさんレスありがとう

    なんかさんざん初売りとかに行ってインフルエンザやノロウィルスにかかって後から被害者みたいにいつかかったんだろう、どこでもらってきたんだろう?とか言ってそう。

    • 2
    • 10/12/30 22:37:54

    初売りいかないわ。ばかばかしい。

    • 0
    • 10/12/30 22:30:46

    初売りかぁ。
    福袋の魅力もわからないし、値段的にも普段のセールより若干安いくらいでしょ?
    子供が楽しめるならいいけど、基本買い物なんて小さい子は楽しくないから私は行かない。
    殺気だってる売場に子供が居るのは迷惑より可哀相だわ。

    • 1
    • 10/12/30 22:28:19

    >>119
    同感。それにベビーカーで待ってる赤ちゃんが暑そう。

    • 1
    • 10/12/30 22:27:08

    小さい子供連れ回してまで必死で自分の服など買いあさってる母親はまじに吐き気すらする
    みっともない光景だよ
    あきらめなよ

    • 1
    • 10/12/30 22:19:21

    わかる!邪魔!勘弁してほしいわ

    • 0
    • 10/12/30 22:12:35

    >>115
    ちゃんちゃん…

    • 0
    • 10/12/30 19:54:04

    >>80
    頼れる親いないんだね、かわいそう。
    年に2、3回くらい親に見ててもらってもいいじゃん。しかも数時間(笑)

    • 1
    • 10/12/30 18:58:29

    初売りに連れ回された子供が休み明けの保育所で菌を撒き散らして、家で大人しくしていた子供に移るのさ。ちゃんちゃん…

    • 0
    • 10/12/30 18:43:53

    >>111チェ・ホンマン背が高いから、おんぶされてもみくちゃは無理かもな

    • 0
    • 10/12/30 18:38:15

    というか子供が可哀相だから連れていかなかったな

    ベビーカーの時くらいの子供にとったらいい事なんてないし付き合わされていやだろうなって思ったから

    今は子供も大きくなり別行動できるからバーゲン楽しみ

    • 0
    • 10/12/30 18:34:28

    >>64
    同意。

    ベビーカーは偉い!
    ベビーカーが優先!
    みたいな人多いよね。


    人混みにベビーカーは邪魔だし危険。

    • 1
    • 111
    • 子どもを犠牲にする人は
    • 10/12/30 18:31:46

    チェホンマンに無理矢理おんぶされて激混みの中を揉みくちゃにされてみればいいんじゃない?
     
    店側が託児所用意しても有料なら預けない人が大半だろうね。

    • 0
    • 10/12/30 18:11:49

    >>107
    ママスタとか関係ないでしょ。

    • 0
    • 10/12/30 18:02:17

    何でベビーカーの人って偉そうにしてんだろうね~。
    どけよ!ベビーカー様のお通りだ!みたいな!

    私百貨店の子供服売り場の勤務だけど、初売りは大半が自分勝手!

    ベビーカーVSベビーカーで戦ってて笑える。

    子供が迷子になり子供の名前叫んで焦ってる人もいるし。呆れる。

    買い物するなとは思わないけど子供から目を離さず本当に気をつけて欲しい。

    • 1
    • 10/12/30 17:55:45

    >>47
    ベビド着せてる親はそういう人多いよ

    • 0
    • 10/12/30 17:54:44

    >>106
    小突くのはママスタの一部住人であって、若いとか関係ない。

    • 1
    • 10/12/30 17:47:14

    >>98

    小突くのは30後半の年配ママで若ママが小突かれる側~

    • 2
    • 10/12/30 17:44:51

    初売りってそんなにいいの?
    何があるの?
    行った事ないからわからない…

    • 0
    • 10/12/30 17:42:24

    >>102
    あなたおばかさ~ん

    • 0
    • 10/12/30 17:42:01

    >>97
    量販店かな?
    人混みは凄まじいです。赤ちゃんが暑がってるのかギャン泣きしてるとかわいそうになります。ムンムンしてるのに完全防備のままでかわいそう。

    • 0
    • 10/12/30 17:39:56

    店側がカート用意してんじゃん(笑)
    意味わかんねえの?
    自己中ばっかだな。

    • 0
    • 10/12/30 17:38:59

    >>92大事な用事で預け先ないの(親もだめ)は可哀想だけど全然可哀想じゃない。普段からすぐに預ける人は、親の都合で、祖父母に預けて振り回される子供が可哀想だわ。ま、小学生位なら良いが小さい子連れながら自分の為(福袋とか)に混むとこにわざわざ行くのはちょっとどうかと思う。

    • 1
    • 10/12/30 17:38:16

    >>98

    まとめだね(笑)

    • 0
    • 10/12/30 17:33:38

    連れ回したくないし預け先無いし変な菌怖いから、ウェブショッピングで我慢する。あんな押し合いへし合い凄い場所に行ったら赤ちゃん潰されちゃう、ベビーカーでも抱っこ紐でも連れて行けないわ。

    • 0
    • 10/12/30 17:19:16

    子供は預けて行く人

    預けてまで行かない人

    預け先がなくて諦める人

    預け先がないけど、初売りは逃せないと子供を犠牲にする人

    そんな事はこれっぽっちも考えず狭い店内をベビーカーで、なんなら前の人をベビーカーで小突く感じの若ママ←偏見ゴメン

    て感じ?

    • 3
    • 10/12/30 17:10:10

    電気屋も人多い?行ったことないからわかんない。

    • 0
    • 10/12/30 17:06:02

    >>94そうだよね
    でも店の中ベビーカー真ん中放置とかマナー悪い人は確実にだめだとおもうよ
    ベビーカーじゃなくても小さい子供放置とか

    まぁお買い物カート放置のばぁちゃんも迷惑だけど(笑)

    • 0
    • 10/12/30 17:02:15

    年の暮れは綺麗に終わらせなんせ

    • 0
    • 94
    • ホラーマン
    • 10/12/30 17:01:19

    >>79
    そうかなぁ。
    ずれてないと思うけど。
    初売りが激混みなのくらい予想できるじゃん。

    子連れ禁止してない以上、子連れで来る人だって沢山いるだろうし。

    それを分かってて初売り行くなら、子連れがどうのこうの文句言うなって事でしょ。

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 10/12/30 16:58:48

    >>80 可哀想だね。親にたよれないって

    • 0
    • 10/12/30 16:56:34

    >>86わかる(笑)
    うちはみんな家だから家族総出のじーちゃんばーちゃんみると元気だなと思うわ

    • 1
    • 10/12/30 16:56:09

    >>84 わざとらしい(笑)

    • 1
    • 10/12/30 16:54:00

    >>80
    同感。

    • 1
    • 88
    • 初売りなど
    • 10/12/30 16:53:28

    >>75 込み合うのが初めからわかる場所には、小さな子供は連れていかないよ。

    ベビーカーなんか場所取るし、預けられないなら諦めた方がいい。毎年バーゲンや初売りはあるわけだしね。

    • 0
    • 10/12/30 16:53:21

    >>84
    流れみてる?
    子供はベビーカー乗るのかい?(笑)

    • 0
    • 10/12/30 16:52:29

    >>75本当にずれてる

    けどさ 夫婦やジジー&婆勢揃いでくる必要ある?連れてきても車で誰か一人子供見てれば?本当に自分の事しか考えてない

    • 1
    • 10/12/30 16:52:08

    行ってもいいけどベビーカーで場所とんなってこと。ショッピングモールにあるアンパンマンだのキティだのついてるやつでかすぎて狭い店の中ほんと邪魔なのよ。

    • 1
    • 10/12/30 16:51:53

    うちは姉家族と初売り行きますよ。私と姉と姉の下の子(小学6年)は自分の好きなブランドに並び、姉旦那、姉の上の子と私の子供はレストランなどでジュース飲んだりして待ってます。これも邪魔になるのかな?そう思われるなら、来年は姉に頼んじゃおかな

    • 0
    • 10/12/30 16:51:49

    >>82でもたしかにわざとの人いるよね
    私も実家&旦那に預けていく

    • 0
51件~100件 (全 182件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ