仏教

  • なんでも
  • 10/12/27 12:44:32

家族が亡くなった時、一度家に帰らせてあげるってありますよね?その時、仏教のやり方は玄関からではなく窓から遺体を運ぶとかありますがマンションとか入口が玄関からしかない時、玄関から運び入れます?

続きは>>1に。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10/12/27 13:22:10

    仏教にかかわらず、人が亡くなると色んな人が色んな事を言います。
    送る側になってわかる事もあるのに。
    言われたからこそ言わないのが一番だと思います。

    • 0
    • 10/12/27 12:48:20

    何を言いたいのか分からん…

    • 0
    • 10/12/27 12:48:11

    仏教関係なく 周り近所のせいでは?!

    • 0
    • 10/12/27 12:46:49

    ほとんどを占めている

    • 0
    • 10/12/27 12:45:46

    >>1
    お昼何食べますか?

    • 0
    • 10/12/27 12:45:05


    家の方は田舎で一軒家ですが、一階も二階もベランダがあり窓から運び入れる事ができません。
    でも近所や親戚は玄関から入れるのは、有り得ないと言います。
    昔はベランダもなく窓から運び入れることができたかもしれませんが現代はアパートやマンションなどもあり一軒家といえども難しい時も多々あると思うんです。
    家族が亡くなって遺体になったとはいえ、家族に取っては家族です。不吉な者として扱われてる感じがします。大切な家族とお別れして悲しい時に残された家族を悪く言ったりお坊さんへの配慮が成っていない、恥だと冷たくパカにしたり、思いもしない病気で亡くなったのに家族がちゃんとその病気になっていないか日々見てあげていないからだと陰口を言ったり、更に苦しめる人って沢山いますよね。まだまだいっぱいありますが、仏教の葬儀ってお金もかかり過ぎるし大変ですよね。全然おかしくない若いのにキチンとあれだけ、よくやったよと言いに来てくれる方もいますが、その家の個々のやり方で良いはずなのに…
    1番辛かったのは家族を失ったことと、ちゃんと見てあげてないからだと陰で言われた事です。
    遺族にとって気づいてあげられなくてどんなにどんなにどんなに苦しい思いをしたか、どんなに地獄の苦しみを味わったか。言った人は自分の親を病院に入れっぱなしだったのに。
    国が違えば葬儀のやり方だって違うのだから家族の送り出す気持ちや心が1番大切なハズなのに。
    仏教って良い面もあるかもしれない。でも全てが悲しいやり方のせいで遺族が更に苦しむやり方でもあると私は思いました。
    愚痴みたいになってしまってすみません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ