6ヶ月までの子がいる家庭の年末年始

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 10/12/26 14:56:45

立て直しました。
6ヶ月ぐらいの赤ちゃんがいる家庭の年末年始(31日~1月3日)の予定教えて下さい。
今のところでも良いのでお願いします。
どこかに出かける方はだいたいの距離やかかる時間と赤ちゃんが何ヶ月かも書いてください。

よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 双子ちゃん
    • 10/12/28 20:54:52

    その他

    5ヶ月双子と上の子供2人連れて家族で明日からハワイ行ってくる。

    • 2
    • 32
    • 12月19日産まれ
    • 10/12/28 16:38:56

    自分の実家

    今日から実家に帰って、赤ちゃんは病院に入院中で正月明け位に退院予定だから、赤ちゃん連れて旦那の実家(二世帯同居だから自宅)に見せに行ってからまた私の実家に帰る。
    実家と自宅の距離は車で5分程度。

    • 0
    • 10/12/28 16:01:05

    自宅

    主さー、同じ市内なら尚更正月行かなくてもよくない?
    なんでこのくそ寒い時期に生後2週間の赤ちゃんを連れ出すかねぇ。
    1ヶ月過ぎてもベランダで数分外気浴くらいじゃないの?
    やめなよ。赤ちゃんかわいそう。

    • 1
    • 10/12/28 14:37:47

    旦那の実家

    >>18
    育児本丸写しだね。


    私が主なら絶対行かない。暖かい時期に出産したとしても1ヶ月安静なのに、旦那は何をばかなこと言ってんの?
    大人でも寒いこの時期に新生児連れ回すなんて、旦那は自分の体裁のが大事なんだね。



    うちには10ヵ月の末っ子いるが車で20分の義実家なら行く。

    • 2
    • 29
    • (カテチ・З・){ハッピー
    • 10/12/28 13:55:57

    自分の実家

    新幹線で混む前にもう来ました~

    • 0
    • 10/12/28 11:29:43

    自宅

    5ヶ月だけど行かない。寒いから。

    新生児に正月なんか関係ないし、一ヶ月間は外に出さないのが常識って旦那に言ってやれ

    • 1
    • 10/12/28 09:25:23

    その他

    >>18どっちも行きます。
    初詣も。6ヵ月


    すっごい…

    親身だね。




    読んでないけど。

    • 0
    • 10/12/28 08:52:25

    旦那の実家

    旦那の実家でおせちー。
    楽しみです。

    義両親と仲良くなかったら行くの嫌なんだろうな

    • 0
    • 10/12/27 16:32:54

    >>18やべぇうける(笑)

    • 1
    • 10/12/27 15:19:36

    その他

    生後4ヶ月

    まだ決まってないけど、旦那の実家かな。でもめっちゃ田舎で寒いし する事ないから自宅かも。
    初詣は絶対行きます。

    • 0
    • 10/12/27 15:18:48

    正月とか以前に生後2週間の子は外に出さないでしょ普通。てか親も来るなって言いそうだけど。産後だし家でゆっくりしな~とか言ってくれないの?最悪だね

    • 1
    • 10/12/27 12:47:55

    >>18
    まじで長い。

    • 0
    • 10/12/27 06:15:50

    >>18
    長すぎる(笑)

    • 0
    • 10/12/27 00:36:46

    >>18
    ………長いね
    他人にこんなにあつく語れるってすごい

    • 0
    • 10/12/26 23:19:17

    その他

    うちは6ヵ月。
    31日~1日で旦那家族らと温泉旅行(行きたくない)3日までの間に旦那実家、自分実家に。ハード。

    生後2週間なら行かない。1ヵ月検診で許可でるまで我慢。かなり寒いしね。

    • 0
    • 10/12/26 19:46:19

    自分の実家

    3ヶ月になる子がいるけど、自分の実家のみ行く予定。市外で車で1時間~1時間半くらいかかるからちょっと心配はあるので、滞在時間は3、4時間程で半日程度のお出かけで帰ってこようと思ってる。

    旦那の実家は車と船を使わないと帰れず、タイミングよく行けても3時間程かかってしまうし泊まりになり、この真冬に海風にあてるなんて事できないので暖かくなってから行く。

    あとは、買物やお出かけには連れて行かない。お正月はどこ行っても人多いし。

    いろんな意見があって、行くという意見の人もいるけど赤ちゃんを守れるのはママである主さんだけだよ!お正月なんて毎年あるし、旦那さんの実家も近くみたいだしこれから大きくなればいくらでも、休みの日に行けるよ!孫ができたなら嫌でも行く機会も増えてくるし。お正月だからと言って、生後2週間で行く必要性が分からない。0~1ヶ月って、お腹の中から外の世界に出てきてお腹の外の生活に慣れる時期。1~2ヶ月はベランダやお庭で外気浴したりで屋外の空気に慣れる時期。2~3ヶ月は天気のいい日は15分程度の散歩がだいたいの目安みたい。

    この寒いのに、1ヶ月検診もまだの赤ちゃんをいくら実家といえどお出かけさせるなんて…
    連れ出される赤ちゃん自身はすごい負担だよ。今の時期はまだ外気にも極力あてないようにして、1ヶ月経ってから外気浴で慣れさせる。1ヶ月頃の赤ちゃんは外気にあたるだけで疲れるって病院でも言われたよ。

    旦那さんにはもっと勉強してもらう必要性ありだね。自分の子供だから、実家に連れて行きたい気持ちは分かるけど、もし親戚やら集まったりもあったら全員が全員、手洗ってくれる?ノロやインフルエンザも流行ってる時期が時期だけに慎重になった方が賢明だよ。3ヶ月くらいまでは神経質になるくらいで大丈夫。

    何かあって取り返しのつかない事にならないように。あと、主さんは大変な出産を終えたばかりだから無理しないようにね。まだ産後でしんどくて育児に慣れる大事な時期なのに、旦那さんもそんな主さんが悩むような事言わなくても…分かれよ!って思ったな。

    • 0
    • 10/12/26 18:44:40

    >>12
    市内なら1ヶ月過ぎてから行くか、それか来てもらったら?母子共に1ヶ月健診で許可出るまでは出ない方が良いよ。その時大丈夫でも、後でどうなるかわかんないし。

    • 0
    • 10/12/26 18:22:57

    自宅

    2ヶ月の子いるし両方の実家は車で5時間位かかるから今年は帰省せずに家でノンビリかな。上の子には悪いけど極力出掛けたく無いけど冬休みで持て余し気味だからどうしよ?旦那と上の子の2人で出掛けて留守番が理想的

    • 0
    • 10/12/26 17:59:45

    >>12
    近いならお正月の連休じゃなくても、普段の土日とかで行けるから私なら行かないなぁ。
    2週間じゃ赤ちゃんも主さんもつらいでしょ?
    産後は無理しないほうがいいよー。
    今年はお正月にこだわらず、産後1ヶ月過ぎてから行くように説得してみたら?

    • 1
    • 14
    • 玉田ひよこ(・θ・)"
    • 10/12/26 17:36:36

    自宅

    生後3ヶ月。
    旦那の友達がきてくれます。初詣とかもなしでゆっくりします。

    • 0
    • 10/12/26 17:25:39

    旦那は生後1ヵ月未満の赤ちゃんが外出できないことや、家族以外の人間とは接触させてはいけないことを知らないみたいだから、この機会にきちんと教えておいたほうがいいよ

    • 0
    • 10/12/26 17:17:33

    コメント・集計協力ありがとうございます。
    旦那の実家まで距離は同じ市内なので近いです。
    子供は正月の時で生後2週間になります。
    入院中に2度お見舞いに来てくださったので旦那の両親には見ていただきました。

    市内だったり旦那が言うなら連れていかれる方が多いんですね。

    • 0
    • 10/12/26 17:09:37

    >>10
    だよね。新生児と6ヶ月じゃ全然違うよね。実際主のお子さんは何ヶ月なの?

    • 0
    • 10/12/26 16:57:57

    その他

    6ヶ月と新生児じゃ違うし…。
    新生児は母親だって無理はできない時期だから、普段から外出は極力控えるべきだと思う。

    うちは子供たち二人ともが年末年始に5~6ヶ月くらいだったけど、旦那実家(日帰り)、私実家(1泊)でいきました。後は自宅にいました。

    • 0
    • 10/12/26 15:38:00

    >>7
    私なら、旦那が言うなら実家連れてくよ。お正月ならゆっくり両親に孫見せられると思ってるんだと思うよ。

    • 0
    • 10/12/26 15:36:36

    距離によるんじゃない?

    市内とか車で1時間ぐらいなら私は連れて行く。

    かなり距離があるなら行かない。

    • 0
    • 10/12/26 15:32:56

    >>5

    話し合っても解決せず旦那に普通は新生児だろうと実家に連れていくのが常識だと言われました。
    本当に連れていく方が多いのかと思いみなさんに意見聞きたくてトピたてました。
    くだらないトピだと思いますがお願いします。

    • 0
    • 10/12/26 15:24:15

    >>5
    同感。各家庭によって違うんだから、お子さんの体調や周りの環境に合わせて決めれば良いだけの話。

    • 0
    • 10/12/26 15:21:57

    集計トピたてるよりも、旦那さんと話し合ったらどうですか?

    • 0
    • 10/12/26 15:05:44

    旦那の実家

    上が年末年始6ヵ月未満、夫の実家にいました(*´∇`)
    お墓参りは小さいのでお休みしました。

    • 0
    • 10/12/26 15:05:02

    どっちも削除でいいよ。他人に聞いて他人に合わせられるものでもないじゃん。何がしたいの?

    • 0
    • 10/12/26 15:01:37

    わざわざ立て直すほどのトピじゃないじゃん。聞いてどうするの?

    • 0
    • 10/12/26 14:59:14

    あっち削除しなよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ