育児手伝わない旦那って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/12/18 11:12:26

    >>130
    旦那はしなくてもいいなんて書いてある?

    • 0
    • 10/12/18 11:10:57

    >>130
    129よく読んでるの?
    この奥さん位心が大きくなりたいもんだわ。

    • 0
    • 10/12/18 11:08:40

    >>131
    大丈夫?強がり?

    • 0
    • 10/12/18 11:08:21

    最初が大事じゃない?うちは一人はかなり色々してくれて、家事も炊事洗濯と色々してくれたけど、私が二人目、三人目となれてきて、自分であやしながら家事してたら、全くやらなくなった。口煩くある程度言って、やらせれば良かったと、今さら後悔中…今じゃ皿を食洗機にすらいれない

    • 0
    • 10/12/18 11:07:52

    >>130
    あんたの旦那が一番ハズレだったりして(*≧m≦*)ププッ

    • 0
    • 10/12/18 11:00:42

    >>129
    稼げない旦那なんてまず論外だから。
    ばりばり稼げて育児協力的な人なんて世の中にたくさんいるのに、旦那はしなくてもいい!なんて人はハズレ引いたんだね

    • 0
    • 10/12/18 10:59:03

    金すら稼げない旦那だってうじゃうじゃいるのに、稼いでくるだけ偉い!育児は私に任せとけ!あなたはしっかり稼いで来てね!って思うけど、私は。

    • 0
    • 10/12/18 10:49:21

    主さん、旦那さん達に問い掛けてる文だよね。叩かれちゃったね
    残念。

    • 0
    • 10/12/18 10:47:09

    かわいそうな、迷える子羊たちのために結婚相談所か離婚相談所設けてください

    • 0
    • 10/12/18 10:45:02

    >>123
    見抜ける見抜けないは相手によるじゃん。

    たまたまあなたが見抜けただけ。

    環境で変わることだってあるのに!

    • 0
    • 10/12/18 10:44:08

    このトピにデキ婚うんぬんは関係ないんじゃない

    デキ婚批判したいならよそで頑張って~

    • 0
    • 10/12/18 10:41:41

    >>105
    いや、わざわざ他でデキ婚批判なんてしてないですよ。
    ただあなたみたいな恥ずかしい発言する人が気になるだけ。

    結婚前から見極めてた!
    とか言うなら、余計なぜ先に結婚しなかったかが疑問。
    まだ「確かに思わぬ時期に妊娠して結婚決めたけど、結果幸せになれたから良かった」の方が納得できるわ。
    意味わかるかな?

    デキ婚は意見しちゃいけないとは言ってないし、肩身を狭くしなきゃいけないなんて言ってないよ。
    ただ変な発言すると「だからデキ婚なんだ…」って余計思われるからやめたほうがいいよって思っただけ。

    デキ婚なめんな発言ね。
    何も言わなきゃ舐めないけど、そう言われたら舐めるよね。

    • 0
    • 10/12/18 10:39:48

    付き合ってる時から人間性は分かるはず。見抜けない人たちが、おかしい。

    • 0
    • 10/12/18 10:39:31

    >>94
    子一人だけど、もっとひどいよ(´Д`)

    私からしたら、育児に参加してる方だわ。

    • 0
    • 10/12/18 10:34:32

    なんで荒れてんだよ

    • 0
    • 10/12/18 10:31:40

    >>118
    それって余計なお世話(笑)
    あなたの旦那さんはすごいんだろうね~!ね、そうなんだよね?

    • 0
    • 119
    • 育児参加してくれるか
    • 10/12/18 10:27:49

    >>115
    結婚前に見抜いて結婚して子供作るんだろうね。主みたいな人は。すごいな~!主~、結婚相談所でもやりなよ!すごい特技だよ

    • 0
    • 10/12/18 10:27:39

    >>94
    イライラするってそんな旦那と三人もつくるからじゃん…ご苦労様

    • 0
    • 10/12/18 10:26:18

    >>116
    叩く人は今の状況に不満があるんだよ。
    幸せだと人は気にならないもんね。

    • 0
    • 10/12/18 10:21:57

    >>114
    あなたのほうが見ていて
    痛く感じるよ。
    98さんは幸せそうでうらやましいな(*^□^*)

    • 0
    • 10/12/18 10:20:45

    >>98
    うちはデキ婚じゃないのにだめ旦那だよ(´∀`)

    デキ婚=だめ旦那?

    どうしてそんな偏見があるの?
    姉夫婦はデキ婚だけど、5年たってもまだ
    新婚みたいに仲がいいし
    旦那は仕事もできる、育児参加もしてるよ。
    うちはちがうけど。
    子供元気に育ってるならそれでいいかなぁ。病気しないだけいいよ。

    • 0
    • 10/12/18 10:17:38

    >>98

    必死すぎだし恥ずかしい奴…痛い WW

    • 0
    • 10/12/18 10:17:34

    >>30
    えっとデキ婚でもないし、、(^-^ゞ

    旦那をうまく使えって…旦那って使う物なんだね。
    金持って来てくれれば後は適当に関わってくれればいっかな~(o^∀^o)


    • 0
    • 10/12/18 10:17:28

    >>105あなたの旦那さんが熱心に育児参加する人なら別にそれでいいじゃない。
    なぜいちいち「デキ婚」に過剰反応するのか…。
    デキ婚旦那全てが育児しないと言われてるわけでもないのに。

    • 0
    • 10/12/18 10:03:52

    >>105くだらない(笑)


    育児は手伝うものでもないしね。

    • 0
    • 10/12/18 10:02:07

    >>100うちの旦那も義父が全く育児に関わらない人だったみたいで、親戚も全く関わりなく、義母も早く自立させたかったからと博愛で育てた様で始めは冷めた人でしたよ。

    逆にうちは母も愛情深くて父も子煩悩で子供大好き、身内も多くてみんな子供好きだし家族愛の強い家系で…

    婚姻前からそんな話しを沢山して理想の家庭を作る努力をしようと約束して、妊娠中も二人で育児本を読んだり、立ち会い出産もして、沐浴の研修は旦那に参加させて、様々な育児に関わらせて…私の身内とも沢山会わせて関わらせたりして、旦那は変わりましたよ。

    今では本当に子煩悩で愛情深い良いお父さんです。

    • 0
    • 10/12/18 10:00:36

    うちの旦那の父親は育児は女の役割って感じで育児には参加はしなかったらしいよ。関心が無かった訳ではないけど。
    でも旦那は協力的だよ。
    自分が親が忙しく祖父母との時間が長かったから自分は子供と沢山関わりたいと。
    育て方とか環境もあるだろうが、嫁次第でもあると思うよ。
    やる環境にさせなきゃそのままだからね。

    • 0
    • 10/12/18 10:00:34

    家事もしてくれるし子供とも遊んでくれる毎日。
    ドラマ見たいときとか、多分子供と遊ぶの好きなんだと思うけど。産まれたときからだからそれが普通なんだと思う。
    何もしない旦那はほんと信じられない。妻は働いてたって家事も育児もするのに…。

    • 0
    • 10/12/18 09:57:19

    >>98
    世の中のでき婚舐めないでくれる?

    って(*≧m≦*)ププ(笑)

    おいおい(笑)

    • 0
    • 10/12/18 09:51:28

    >>100
    もしくは、親がなんでもしてあげて育ってきた。

    • 0
    • 10/12/18 09:50:35

    >>102
    まぁ確かにデキ婚舐めるなはおかしいかもね。だけどそれはあなたが決めつけで批判するからでしょ?多分あなたはデキ婚ではないんでしょうけど。

    デキ婚、年子を引き合いに出すから私も反論したくなっただけ。それとデキ婚を恥じてないと関係ある?

    デキ婚なら何に対しても意見言えないとでも?

    デキ婚だけどね、私は妊娠前から旦那のこと見極めてこの人とならって思って結婚しましたよ。だから思ったとおり子煩悩だし家族思いの良い旦那、父親だよ。

    他トピでデキ婚批判してるのはあなたですね?(笑)

    • 0
    • 10/12/18 09:47:46

    >>91
    同意。うちのは、子供好きで小さい子を見るの好きだから安心してたら、全然違った。お風呂入れるくらいしかやらない。
    育児するかしないかなんて産まれてからでないとわからないよ。

    • 0
    • 10/12/18 09:43:14

    >>98
    本当に!!うちもそうだから。凄く幸せですよ。

    • 0
    • 10/12/18 09:40:47

    >>98
    それはそうなのは当たり前だけど、デキ婚な事は(結婚前に子供つくってる)恥じて欲しい。

    デキ婚なめんな!
    は違うよ…
    台無し。

    • 0
    • 10/12/18 09:35:20

    >>95そうですよね。それから私は夫婦関係が円満なのが一番だと思います。

    夫婦間でお互い思いやりや理解があればお互いにするべき事を頑張れるし、そんな姿を見てる子供は精神状態も安定して育つと思います。

    • 0
    • 100
    • 親の育て方かと…
    • 10/12/18 09:33:18

    家事育児を手伝わない旦那さんはきっと自分の父親も何もしないって人が多いと思う。私の父がそうでした。でも中にはそれを反面教師にする人もいるから、必ずしもそうとは言い切れないけどね

    • 0
    • 10/12/18 09:31:39

    >>94
    ちゃんと参加されてると思いますよ。もう少し頑張って欲しいかなぁと思うのが本音だと思いますが…でも強制は出来ないですよね。例え一日の少しだけでも子供サンと関わってくれてる事を褒めまくったり『子供が喜んでた』とか言うと少しずつでも増えていきますよ。うちも子供が産まれた頃からそんな感じでやって来て今では旦那の方が完璧です。

    • 0
    • 10/12/18 09:27:54

    >>30
    失礼な人だね。私はデキ婚だし子供は年子だよ

    だけど妊娠中から旦那は子煩悩発揮しだしたし立ち会い出産も旦那が希望したから立ち会いした。

    今も2人の父親頑張ってくれてるし子供もパパ大好きだよ。

    世の中のデキ婚舐めないでくれる?

    ダメな旦那はみんなデキ婚って思わないでよね!むしろ普通婚のわりに育児も参加しないような旦那の方が

    どうかしてるぜ!(笑)

    • 0
    • 97
    • 養育費すら
    • 10/12/18 09:27:41

    >>94 払わない、子供は元気かと電話してくるでもないウチの元旦那より物凄く良いと思う。まぁだから別れたんだけどね。

    • 0
    • 10/12/18 09:24:25

    旦那が、仕事いつも定時に終わって休みもそれなりにきちんとあったら、イクメンとやらになれるかもね。うちの旦那仕事忙しくて残業ばかりだから旦那が帰ってくる頃には子供達とっくに寝てるわ。でも休みがあれば遊んだりしてくれるし、たまにだけど見ててあげるから買い物行ってきなよって言ってくれる。
    それだけでも充分だよ。逆に仕事忙しくて休みないのにありがとうって思う。旦那だって好きで遅くまで仕事してるわけじゃないしね。
    でも運動会とかは無理に休みとってくれる。
    イクメンが流行ってるのは確かだけどその家庭の事情でイクメンが難しいことがあるんだよ。

    • 0
    • 10/12/18 09:21:41

    >>92
    トピ文変だよね。
    子供なんて出来てみないとわからないものだし、仕事多忙で育児参加できない状況の父親もたくさんいる。
    うちもそうだけど、旦那が家族の頑張ってくれてるから私や子供が不自由ない生活できてるんだと感謝してるよ。
    もちろん旦那も一人で育児の大変さをわかってくれてるからがんばれるんだけど。

    • 0
    • 10/12/18 09:19:25

    オムツは絶対換えてくれない…家事はまったくやらない。大掃除のみ参加。仕事柄飲み会多いから夕御飯後居ない時が月に2~3日。
    お風呂は新生児~3ヶ月ぐまらいの首の座らない時期だけは、なぜかお前に任せられないとか意味不明な理由でやってくれてた。
    園と学校の参観日、行事は必ず来るし習い事にも毎回付いて行くし、家に居たらソファにダラーとしてるけど今日あった話しとか三人分の聞いてるけど、これって育児には参加してない方だよね?私、イライラして仕方ないんだけどまだいい方?

    • 0
    • 10/12/18 09:18:20

    >>91全く同感です。育児のみに絞ってそれが出来ないなら子供作るなではないですよね。夫婦間の思いやりやフォローとか一言でかたずけられない、他にも色々な家族の形があるのが現実だと思います。

    後、主サンは多分子供が複数居る人に対して言っているのかなと…

    • 0
    • 10/12/18 09:12:09

    >>88そういう事です。父親はお金を稼げばそれだけで良いってわけじゃないですが、仕方なく育児に関われないお父さんも世の中には山ほど居て、それを理解して夫を支えながら一人で家事育児をしているママさんもいらっしゃるかと。

    それでもその家庭の子供はそんな親の姿を見て十分育つものだと思います。

    父親側が育児を手伝ったり関わったりする時間があるなら子供の為にも是非参加して欲しいのが本音で、出来るのに全くしないのはどうかと思いますが…仕方ない方もいるんだと言う事もあるのに。

    主サンの『育児手伝わないのになんで子供作ったの?』や『父親は金さえ稼いでれば良いの?』が引っ掛かるんです。

    • 0
    • 10/12/18 09:10:15

    育児に参加する旦那かどうかなんて子供産む前にわからないでしょ。
    そんなことが最初から分かってたら、育児しない旦那選ばないよ。

    あと、育児しない旦那でも日頃からしっかり精神的フォローしてくれたり支えになってくれてたりすれば、私は家事育児頑張るし任せてくれていいからあなたは仕事に専念して頑張ってって気持ちになれるだろうし、育児しなくても仕事だけしてくれればいいと感じるんじゃないかな。

    • 0
    • 10/12/18 09:05:13

    でもさぁ、産まれてみないと育児手伝ってくれる人かどうかわからなくない?

    • 0
    • 89
    • イクメンイクメンうるさい
    • 10/12/18 09:03:30

    やらないやつはやらないわ!

    • 0
    • 10/12/18 09:02:16

    >>86
    単身赴任のお父さんは??まさに
    金稼ぐ
    だけになってるじゃんね!

    年何回か会って
    育児参加
    してくれてもさ。


    仕事が忙しいお父さんなら関わりが少なくても仕方ないよね。
    子供はその背中みてるんだよね

    • 0
    • 10/12/18 08:57:45

    >>78
    これが現実だよね。

    いくめん、なんてめちゃくちゃ珍しいよ

    なんでもしてくれる旦那なんてよっぽどできた男だし。
    主さんちはどうなの?酒のみでパチプロ?

    • 0
    • 10/12/18 08:51:56

    >>82全然真面目ではないですよ…むしろ今は妊娠中で私はダラ奥です。うちは旦那の方が稼ぎも育児も家事も完璧って言って良いくらいな家庭で…

    だけど世の中には様々な家庭があると思います。旦那サンが仕事が忙しくて関わりたくとも、なかなか育児に関われない方や、兼業、専業、色々な家庭環境やライフスタイルがあるかと…だから考え方もその人のライフスタイルに合わせた考え方だと思うので様々な意見はあると思いますが。

    主サンのトピ文に対してのみ答えさせて頂くと父親は稼ぐ以外何もしないと育児に無関心という事になるのかなと、もしそうだとしたら何故子供を作ったかとか…ちょっとどうなのかと思いまして。

    • 0
51件~100件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ