みなさんの1日は?

  • 乳児・幼児
  • ゆぅまま
  • P900i
  • 05/06/19 06:25:44

うちの子は今、3ヵ月半です。
私は朝、5時に起きてお弁当作り→見送り→家事…、と一日が過ぎていくのですが、朝が早くてとても辛いです。
子供が寝るのに合わせて自分も寝ると家事が滞るし、家事をメインにすると、眠いし疲れてしまいます。
どうやら、1日の時間配分が下手みたいで…
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、1日の流れ&時間はどんな感じですか?
○時にお昼寝させて・○時お風呂・○時寝かせる…といった感じの事が知りたいのですが、大まかでいいので、教えて下さい。

あと、うちの子は夜7~7時半に寝て、朝は6~7時に目が覚めるのですが、朝早く起きすぎ&夜早く寝かせすぎでしょうか?
友達の子は9時頃に寝るみたいで…

長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 05/06/19 20:51:44

    2時間も寝れたんですか!よかったですね(^▽^)
    下の方が言う通り3ヵ月ならまだ昼寝の時間は定まらないと思うので、気にしなくていいと思いますよ。上手く寝かせるコツと言うか、とにかくママが「早く寝て」とか考えずに抱っこや添い寝などして安心させてあげれば寝てくれると思いますよ(^^)

    HANAさん。主さんでなく申し訳ないのですが…主さんのお子さんのように夜に寝て朝起きる子いるし、たまに夜寝たのに急に夜中起きて何時間か起きてしまう子もいると思います。(うちの子がそうでした)

    • 0
    • No.
    • 6
    • 3ヶ月では
    • D900i

    • 05/06/19 20:21:24

    まだ昼寝の時間も定まらない時期なので気にすることないですよ&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 5
    • HANA
    • SH900i

    • 05/06/19 20:18:43

    横レスすみません。3ヵ月半にもなると、もう夜寝て、朝起きるようになってくれるんですか?
    うちはまだ2ヵ月なのですが、参考までに教えてください&#x{11:F995};

    • 0
    • No.
    • 4
    • P900i

    • 05/06/19 19:16:36

    ありがとうございます★
    上手くお昼寝時間を作ってあげられなくて…
    朝の10時だったり昼の1時や3時だったり、寝る時間がバラバラです。
    同じ時間に寝かせた方がいいのでしょうか?上手くお昼寝させるコツはありますか?
    今日は昼すぎから3時間も寝てくれたので、2時間もお昼寝が出来ました(o^U^o)

    • 0
    • 05/06/19 15:25:17

    睡眠時間5時間は少し辛いかもしれませんね。
    昼間、お子さんが昼寝する時一緒に寝てますか?30分寝るだけでもけっこう違うと思いますが(^^)
    それがダメなら週1はお弁当休ませてもらうとか…掃除はお子さんのいる部屋以外は1日くらい休んだり…あまり完璧にしようと考えないで、たまに手抜きするくらいでやっていくと自然に時間に余裕持てるようになるし、疲れにくくなると思いますよ。

    頑張ってくださいね(^-^)

    • 0
    • No.
    • 2
    • P900i

    • 05/06/19 12:19:59

    レスありがとうございます!私は主人の帰りを待っているので、大体12時頃に寝ます。
    疲れてると10時頃に寝てしまいますが…

    • 0
    • 05/06/19 11:59:59

    7時頃就寝、6~7時に起床は理想的な時間だと思いますよ。

    主さんは何時頃寝ているんですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ