無謀ですか?准看護学校受験

  • なんでも
  • 匿名
  • 10/11/18 12:34:32

現在、旦那と6歳と4歳の子供がいます。

私は恥ずかしながら中卒です。
旦那の仕事も将来性がないので私がなにか出来ることないかなと思い、つい最近決めたんですが来年度の受験は間に合わないので再来年度に向けて勉強を始めました。

昨日とりあえず、中1数学、国語をやりましたが、中1すらあまりわからない状態です。
とりあえず一年、時間があるので今日から小学生レベルから始めるつもりです。

ですが、私の考えは甘いでしょうか?
高卒認定なんてまだまだ無理で、中卒でもとりあえず筆記試験、面接やるつもりでいますが、無謀ですか?


勉強しでダメだったとしても諦めないつもりではいますし、勉強することは無駄だとは思わないのでこの一年間本気で頑張ろうと思っています。でも中卒ではどんなに頑張っても受からないのではないか?と不安です。
中卒でも受かった方いらっしゃいますか?

また、どんな意見でも構わないので意見、アドバイス下さいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 10/11/21 22:17:08

    みなさん、ありがとうございます。

    遅くなりましたがコメント読ませていただきました。ありがとうございますm(__)m

    私は、今年24歳です。
    今昼間働いてるので、子供達は保育園に通っています。実習などで休むのは厳しいなど学校に入れた時のことは色々と調べてあるので入ってからの心配は大丈夫そうです。


    とりあえず後半年は今の仕事を続け、夜もファミレスで働いてお金の面で、(子供が熱とかの時、病児保育するので)余裕が出来るように頑張ります。

    半年して十分に余裕が出来たら看護助手として雇ってくれるところで働きながら勉強も頑張るつもりです。

    みなさんレスしてくれたにも関わらずちゃんとお返事出来なくてすみませんm(__)m

    でも厳しい意見も受け入れてとにかくやるだけやろうと思いました。

    ありがとうございましたm(__)m

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ